13. 老年者の腰かけ動作としゃがみ動作(運動学)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1983-09-18
著者
-
斎藤 宏
東京都立医療技術短大
-
伊東 元
東京都老人総合研究所
-
岩倉 博光
帝京大リハ科
-
谷岡 達男
南台病院内科
-
谷岡 達男
東京大学
-
吉田 清和
帝京大学 リハ医
-
斎藤 宏
都老人研・運動研
-
田中 繁
埼玉県障害者リハビリテーションセンター
-
吉田 清和
帝京大リハ科
-
伊東 元
都老人研
-
岩崎 富子
都老人研
-
谷岡 達男
浴風会病院内科
-
岩崎 富子
東京都老人総合研究所
-
岩倉 博光
帝京大リハ部
-
岩倉 博光
帝京大学 整形外科
関連論文
- 高齢者における上肢エルゴメータのエネルギー消費 : 運動パターンの影響
- 地域高齢者を対象にした歩行時のフットクリアランスに関する研究(1部 生体の計測)
- 都市および農村地域における高齢者の運動能力
- 男性(18〜83歳)を対象にした運動能力の加齢変化の研究
- 417. 高齢者の歩行速度、歩幅、歩行率、および歩行パターン
- 416. 正常歩行における歩行速度、歩行率、歩幅の相互関係
- 19. 片麻痺者のアスレチックスポーツとしてのスキー : 脳卒中・他 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 285. なめらかさ最大という条件を満たす運動軌跡の予測
- 脳性麻痺児の酸素摂取量と心拍数の直線性とパーフォーマンスの関係
- 20.リズム運動の障害と老化およびパーキンソン病(脳卒中)
- 9.脳性麻痺児による自転車エルゴメータ駆動時の酸素摂取量と心拍数の関係(脳性麻痺・その他)
- 3.老年者の歩行能力-筋力, 立位バランスとの関係(運動学)
- 11. 相動性筋収縮における筋張力と筋電活動との関係(基礎)
- 125. 膝関節のバイオメカニクス (第9報) : 歩行中の膝回旋運動について
- 163. 膝関節のバイオメカニクス(第7報) : 膝周辺部の回旋及び身体重心の相関について
- 27. 半側空間無視患者の眼球運動 : 視野および身体空間との関連について
- 4. 半側空間無視患者の衝動性眼球運動
- 下肢回旋機能の研究
- 190. 車椅子の操作方法の違いと酸素消費量の関係
- 111. 脳性麻痺の成長ホルモン(内部障害・治療法・その他III)第13回日本リハビリテーション医学会総会
- 15. 下肢骨折後のBone Density : 後療法との関係について(理学療法)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 20. 上肢エルゴメータ駆動時の生体反応 : 至適スピードについて
- 2. 四つ這い移動パターンと酸素消費量の関係(運動学・歩行分析・切断)
- 66. 老年者における運動時の心拍変動
- 10.加齢に伴う筋機能の変化(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(基礎医学・電気生理学)
- 7.片麻痺患者の起き上がり動作における体幹筋活動様態(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(運動学)
- 第3部 データの計測と分析における問題および用いたシステム(筋活動からみた膝関節機能評価)
- 第2部 若年者と比較した老年者の特徴(筋活動からみた膝関節機能評価)
- 第1部 老年者の膝関節障害(筋活動からみた膝関節機能評価)
- 63 正座起居における膝関節筋活動
- 大腿四頭筋の機能
- 52 老年者の膝関節運動時における膝関節周囲筋
- 72 EMGよりみた大腿四頭筋の機能
- 71 膝関節運動時における大腿四頭筋
- 5 機能的電気刺激装置(F.E.S)を用いた歩行 (第2報)
- 79 臥床時における健常老人と障害老人の体圧比較
- 上肢動作の3次元分析 : 分析システムの開発とリーチ動作の分析(2部 上肢と解析)
- 筋活動よりみた持ち上げ動作
- 広背筋の筋動作学的研究
- 134.歩行時の下肢関節角角加速度(主題II)
- 83. ステップ昇降における膝関節筋活動(歩行)(第18回日本リハビリテーション医学会総会)
- 53 内側広筋の機能の実験的検討
- 45. 老年者の膝関節機能(ADL)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-C-7. 膝関節障害における筋活動評価(動作学)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 小型EMGプリアンプの製作とそのアーチファクト抑制効果
- 41 筋活動からみた基本動作
- 7. 高齢者の片麻痺患者の大腿骨頸部骨折の受傷原因と機能予後(脳卒中)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 2.手関節肢位と握力の関係について(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(運動学)
- 18.左方無視患者の注視点移動の特性 (第2報)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 高次機能, 心理)
- 20.正常者の最大歩行速度, 歩幅, Cadenceと大腿四頭筋 Motor Time(運動学)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 19.起き上がり動作における筋活動様態(運動学)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 運動能力と加齢(第20回日本リハビリテーション医学会総会□シンポジウム「リハビリテーション医学の回顧と展望」I. リハビリテーションにおけるKinesiologyの役割)
- 13. 老年者の腰かけ動作としゃがみ動作(運動学)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 12. 体幹回旋運動の加齢変化-正常および片麻痺について(運動学)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 11. 平衡機能の加齢変化(運動学)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 2. 左方無視及び関連症状の2カ月後の変化(脳卒中)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- PS4.身体回旋運動の動的定量法(運動学・他)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- PS3.把握動作における筋活動順位 : 正常および片麻痺例について(運動学・他)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- PS1.膝関節動作におけるハムストリングスの機能(運動学・他)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 137.スモン患者の疼痛闊値と屈曲反射 : PNF治療による変化(神経・筋)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 8. 片麻痺にみられるmotor irradiation(脳卒中)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 中枢神経疾患の理学療法--神経生理学的アプロ-チ (中枢神経疾患のKinesologyとRehabilitation)
- II・1-15. 上肢運動時の筋活動順位 : 片麻痺における PNF Position との関連(脳卒中(B))(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- II・1-14. 片麻痺下肢筋の活動パターンと歩行能力(脳卒中(B))(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 手関節肢位と握力の関係について
- 162. 手関節肢位と握力の関係について
- 15.最大歩行速度の決定因 : 加齢に伴う変化(歩行分析)
- 運動学習
- 運動発達
- 運動のエネルギー代謝
- 力学と身体運動
- 歩行
- 体幹
- 足の関節
- 膝関節
- 股関節
- 手関節
- 肘関節
- 肩関節
- 上肢PNF肢位の行動覚醒への影響
- セルスポットを用いた体幹回旋運動の計測方法の検討(3部 運動の解析)
- 157. 可搬型エレクトロゴニオメータを用いた歩行パターン評価
- 127. 可搬型フートスィッチ・エレクトロゴニオメータの試作と臨床応用
- 22. セルスポットによる体幹自動回旋運動の計測
- 138.靴型床反力測定装置による床反力の測定(主題II)
- 四つ這い動作における酸素消費量 : 動作パターンの影響
- 大腿四頭筋機能と歩行能力の関係
- 15. 若年および高齢成人における両上肢の運動パターンによるエネルギー消費の差(基礎)
- IV-8.脳性麻痺の骨成熟と上肢機能の関係(脳性麻痺I・その他)(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- 下肢骨折後の踵骨のBone Densityの経時的変化--Microphotometerによる
- 歩行障害の分析 (目でみる"歩行障害"その診療の実際)
- 63. 脳性麻痺児の運動巧緻性について : 動作時間研究(CP・筋ジストロフィー, その他)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 42. 足関節固定歩行における駆動・制動期要因と外側分力の分析について
- 嚥下の姿勢による影響と評価について
- 17. 高齢者の相動性筋収縮の特徴 : 若年者との比較(基礎医学)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 9. PNFと応答時間 : 神経疾患に対するReversal of antagonistの効果(理学療法)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 運動障害のリハビリテ-ション (包括的老人医療) -- (老人のリハビリテ-ション)
- II-11 PNFと反応時間 : I.肢位について(バイオメカニックス(II))(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- 62.脳性麻痺の上肢の協同運動と連合運動(呼吸・肺機能および脳性麻痺)(第9回リハビリテーション医学会総会)
- 120. 膝関節固定歩行における制動・駆動期要因の分析について