152.循環機能からみた高齢者のPhysical training効果(循環)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1980-11-18
著者
-
土屋 滋
筑波大学社会医学系
-
紅露 恒男
筑波大体育科学系
-
大貫 稔
筑波大学社会医学系
-
福屋 靖子
筑波大学社会医学系
-
小川 新吉
筑波大体育科学系
-
紅露 恒男
筑波大学国民体力研究プロジェクト
-
芳賀 脩光
筑波大学国民体力研究プロジェクト
-
小川 新吉
筑波大学国民体力研究プロジェクト
関連論文
- 高齢者向けサービス付き集合住宅の現状と課題 : 東京都A区シルバーピアの居住者の特性と生活援助員の課題
- 在宅高齢者の認知能力と薬剤知識, 服薬コンプライアンスの関連
- 特異な側臥位をとる重症心身障害者の側彎3症例
- 在宅要介護高齢者の薬剤知識と服薬コンプライアンス : 文書による薬剤情報提供の効果
- 茨城県支部発足準備状況
- 微量アルブミン尿の測定 : 半定量法(金コロイド免疫試験紙法)と定量法(免疫比濁法)の比較
- 筑波大学チーム医療実習における教育効果の検討 -実習レポートの分析から-
- 小学校1〜4年生に対する地域ぐるみの肥満予防対策
- 男性バス乗務員の保健行動と健康意識の検討 : 健康実態アンケートより
- 225. 近赤外分光法による起立負荷時の脳内酸素・血液動態の予備的測定
- 血液透析患者の食事管理の指標としての血清尿素窒素、リン、カリウムの関連要因 : 自己効力と精神健康を含む患者の背景より
- 腎不全看護の専門性に関する研究-日米比較を通して-
- 大手健康組合の給付対象高齢者における在宅介護の現状 : 職域におけるアンケート調査より
- 血液透析患者の自己決定尺度の開発-第2回日本透析医学会コメディカルスタッフ研究助成報告-
- 小児成人病予防健診と事後指導は動脈硬化の危険因子を減らせるか : 10歳時における介入に関する3年後の追跡調査
- House-boundにある在宅要介護高齢者の自立支援に関する検討(第1報) : ADLと離床時間との関連
- 高齢者の防衛体力と血圧反応-健康運動の自由行動下血圧(ABP)に及ぼす影響-
- 高齢者における大腿骨頸部骨折手術後の歩行に及ぼす影響要因
- 透析患者の保健行動とサポート・ソースに関する研究
- 近赤外分光法を用いた小児の体脂肪測定 : 学齢期の小児における検討
- テレビ電話利用早期痴呆遠隔スクリーニング
- 178.新弟子相撲力士の形態及び身体組成 : % body fat推定式の検討 : 体型,体位,発育,発達に関する研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 148.心陰影像からみた新弟子相撲カ士の特徴 : スポーツ医学に関する研究・その他 : 第34回日本体力医学会大会
- 124.新弟子相撲力士の心電図 : 運動生理学的研究II : 第34回日本体力医学会大会
- 107.新弟子相撲力士の体力特性 :運動生理学的研究II : 第34回日本体力医学会大会
- 新弟子相撲力士の形態及び身体組成
- 催吐剤含有及び無含有パラコート製剤によるウィスターラットの心臓性呼吸機能作用(1985年分)
- 骨粗鬆症と食生活に関する研究 : 若い頃の食生活との関連を中心に
- 準寝たきり状態にある在宅高齢者の排泄動作の自立の重要性について
- 255. 生活条件と体力医学的所見との関係について : 健康管理・体力テスト
- B-24-930 歯周疾患に関するアンケート調査 第3報 : クロス表分析について
- 20. 生体内部環境の変動からみた高齢者の運動トレーニング強度に関する研究(基礎医学)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 164.高齢者の長期トレーニング内分泌機能におよぼす影響に関する研究(第2報)(その他)
- 131.高齢者の日常生活活動量と心肺機能および内部環境との関係について(呼吸・循環)
- 54.高令者に対する身体トレーニング効果 : 心肺機能におよぼす影響 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 152.循環機能からみた高齢者のPhysical training効果(循環)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 148.呼吸機能からみた高齢者のPhysical training効果の検討(呼吸)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 82. 高齢者の長期トレーニングが内分泌機能に及ぼす影響に関する研究(その他(1))(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 44. 高齢者の日常生活様式の実態及び体力トレーニングが日常生活様式に与える影響に関する研究(ADL)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 2033 ランニング愛好者の特性について(2.体育社会学,I.一般研究)
- 4083 高令者の全身持久的トレーニングが呼吸循環機能におよぼす影響
- 1. 高令者を対象とした運動負荷試験法 : 心電図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 17.モーターボート選手の体力的特性 : スポーツ医学
- 3.中・長距離選手の運動負荷心エコー図 : 第62回日本体力医学会関東地方会
- 204.元柔道選手の健康と生命調査 : スポーツ医学に関する研究・その他 : 第35回日本体力医学会大会
- 144.発育にともなう女子の体脂肪と運動能力の相関 : 体型,体位,発育発達に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 142.中高生から大学生について,女子の体脂肪・皮下脂肪とbody density : 体型,体位,発育発達に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 58.陸上中・長距離選手の心形態・機能について : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 4068 思春期女子の身体組成と身体発達の特徴
- 3.女子の思春期から成人期における体脂肪の変動 : 一般演題 : 第58回日本体力医学会関東地方会
- 245. 10km, 25kmおよび42km走における中高年長距離走者の血圧の変動について : スポーツ障害・中高年者の体力
- 422 ランニングトレーニングの中高年者の有酸素的作業能に及ぼす影響
- 418 中高年長距離走者の循環機能 : 寒冷昇圧について
- 小児におけるバイオインピーダンス法を用いた簡易測定器による体脂肪率測定
- 小児成人病予防検診は動脈硬化の危険因子を減らせるか : 10歳時における介入に関する3年後の追跡調査
- 卒前医療実習の展開とその意義
- 1275 中高年長距離走者の安静時血球成分
- 1274 中高年長距離走者の走行前後の血液性状の変化
- 1264 なわ跳び運動の運動強度
- 高齢者の運動機能と身体活動性および基礎体力の関係
- 高齢者用運動動機尺度の妥当性と信頼性の検討
- 準寝たきり状態にある在宅高齢者のADL変化とその関連要因 : FIM認知項目および心理的要因との検討を中心に
- 高齢者の運動動機構成因子の探索 : 高齢者用運動動機尺度の開発に向けて
- 319. 高齢者の運動動機と身体活動性の関係
- 中小企業における保健対策(第2分科会,関東地方会第170回一泊例会・第34回見学会)
- 運動生理学専門分科会シンポジウム : ランニングの生理学 (E. ランニングの生理学)
- II.1-8.片麻痺患者の歩行および階段昇降におけるエネルギー消費(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中I)
- 319. 高齢者における運動モティベーション構成因子の探索
- 6. 肥満学童の症例研究 : 第63回日本体力医学会関東地方会
- 7.女子の年令別・体型別にみた食物構成 : 第61回日本体力医学会関東地方会
- 7.身体活動の相違による基礎代謝量と食物摂取 : 第59回日本体力医学会関東地方会
- 4.男子高校生・大学生野球部の強化練習中におけるエネルギー消費量と摂取栄養量 : 一般演題 : 第57回日本体力医学会関東地方会
- 57.健康ランニング愛好者の基礎代謝 : 運動生理学的研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 老年期痴呆とアポE表現型
- 53. 多発性筋炎に対する運動処方の検討
- 大腿骨頸部骨折患者の予後と予後に影響を与える因子
- 《座談会》特別プロジェクト研究組織の組織づくり,運営,問題点等について (特別プロジェクト研究組織の成果と展望)
- 高齢者が安心して自立して生活できる生活環境の基盤づくり : 高齢者向けサービス付き住宅に関する報告
- 骨粗鬆症の診断における骨量測定 : Computed X-ray densitometry (CXD) 法と定量的X線CT(QCT)法の比較
- 地域リハビリテーション援助としての理学療法 : 地域リハビリテーション援助経験者の立場から
- 日本における理学療法の独創性
- PTの記録
- 司会のことば (理学療法士の指向性)
- 運動処方特別プロジェクトの研究概要 (特別プロジェクト研究組織の成果と展望)
- 5.家族性高コレステロール血症の成因と管理(シンポジウム:高脂血症と健康,第6回日本健康医学会総会抄録集)
- 地域医療における、マルチメディア通信を用いた痴呆症要精密検査者遠隔スクリーニングの試み
- タイトル無し