32.筋細胞関連生化学的マーカーによるDuchenne型筋ジストロフィー患者のADLの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1995-12-18
著者
-
可児 篤
藤田保健衛生大学循環器内科
-
酒井 素子
国立鈴鹿療養所
-
土肥 信之
藤田保健衛生大学医学部リハ医学教室
-
梶原 敏夫
藤田保健衛生大リハ医学
-
梶原 敏夫
藤田保健衛生大学リハビリテーション科:(現)国際医療福祉大学
-
梶原 敏夫
小林記念病院
-
飯田 光男
国療鈴鹿病院神経内科
-
土肥 信之
藤田保健衛生大学リハビリテーション医学教室
-
土肥 信之
和歌山県立医科大学 脳神経外科
-
土肥 信之
藤田保健衛生大学 リハ医
-
岸 具弘
藤田保健衛生大リハ科
-
岸具 弘
藤田保健衛生大リハ医学
-
岸 具弘
藤田保健衛生大内科
-
酒井 素子
国療鈴鹿病院
-
土肥 信之
藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学教室
-
飯田 光男
国療鈴鹿病院
-
土肥 信之
藤田保健衛生大学リハビリテーション科
-
可児 篤
藤田保健衛生大学医学部内科
関連論文
- I群抗不整脈薬による発作性心房細動の予防 : 概日リズムを考慮した薬剤の使い分け
- 心不全患者におけるP波加算平均心電図と予後の関連
- 128) アミオダロンによりreverse remodelingを認めた心房細動誘発性心不全の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 発作性心房細動から持続性心房細動に移行する際の心拍数の推移
- 138)右室心内膜心筋生検にて有意な心筋病変の認められた,ベラパミル感受性心室頻拍の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 114)肝機能異常に伴いQT延長とトルサードポアン(Tdp)を認めた4例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 上大静脈-心房接合部が関与した発作性心房細動の一例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 8) 非通常型心房粗動の根治により心不全症状が改善しtachycardia induced cardiomyopathyが考えられた一例
- Duchenne型筋ジストロフィーに患者おける生化学的マーカー測定の意義 : 心筋トロポニンTおよびCKMB蛋白量を中心として : 第58回日本循環器学会学術集会
- 能力障害に改善をみた前脳基底部健忘の1例
- 記銘力検査の再現性についての検討
- 11.心臓ぺースメーカー植え込み患者の肩関節障害 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 関節(肩)
- 脳卒中患者における機能予後の検討 : 特に高次脳機能障害とADLの関係について : 痴呆 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 154)徐脈頻脈症候群に対する電気的肺静脈隔離術により恒久式ペースメーカー植え込みを回避できた一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- Dual sensor rate response pacemaker 植込みの経験:運動負荷とメンタルストレスに対する心拍応答様式の検討
- でじたるとアナログホルター心電図の比較検討-正常者における検討-
- ホルター心電図による虚血性ST偏位検出のための至適透導点の検討-多誘導ホルター心電図法を用いた-
- 0956 多誘導ホルター心電図を用いた経時的STmapの検討
- 20)多誘導ホルター心電図による虚血性ST体表面電位図の検討(日本循環器学会第94会東海地方会)
- 多誘導ホルター心電図による虚血性ST偏位の体表面電位図作成の試み : 第58回日本循環器学会学術集会
- 加算平均心電図の空間的均一性 : 伝導障害例における有用性について
- 30誘導マッピングホルター心電図による虚血性ST偏位の検討
- 上室性不整脈を認めるアスリートに対するピルジカイニドの効果
- 肺静脈内を旋回するPV potentialを同定し得た発作性心房細動の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 15) QMS systemを用いてカテーテルアブレーションを施行した心室中隔欠損症術後非通常型心房粗動の一例
- 慢性心不全における心室再分極の心拍依存性の変化 : ホルター心電図によるQT/RR関係
- 57) 右胸部誘導記録部位の変更によるBrugada症候群の検出能の変化(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 114) 心不全におけるQT間隔の心拍依存性 : ホルター心電図によるQT/RR関係の解析
- 157)ペースマッピングにおける波形類似性の評価に関する検討 : QRS area mapの有用性について(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 23)ペースマッピングにおける波形類似性の評価に関する検討(日本循環器第94会東海地方会)
- 89)Dual sensor rate response pacemakerの植込みの経験(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 1199 Pace-mappingにおける波形類似性の定量的評価(第二報) : QRS area mapの有用性について
- ホルター心電図装着中に致死的心室性不整脈を来した虚血性心疾患患者4例の心拍変動解析による検討
- 虚血性心疾患における致死性不整脈発作直前の自律神経活動の変化
- 23.リハ訓練中病的泣き笑いを呈した患者の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 2.失語症患者の簡易な知的機能評価 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 29. 脳卒中患者の歩行不能例の検討 : 高次機能-5 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 片麻痺患者のfoot careについて : 皮膚の病変を中心とした第1報 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中
- 脳卒中リハビリテーション患者の転倒,骨折について : 高次脳機能障害,日常生活動作レベルからみた検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 高次脳機能
- 左半側空間無視を呈する脳卒中患者の日常生活動作について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 高次脳機能
- 頭部外傷後の障害分析 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳損傷
- 第32回日本リハビリテーション医学会学術集会・総会開催にあたって
- 350. 他動的ストレッチングの施行時間について
- 211. 角速度変化と等速性中殿筋筋力 : 健常群とRAO施行した症例の継時的変化の比較
- 393. 多関節の筋力測定からみた下肢筋力評価の検討
- 390. 筋疲労感をめやすとした反復訓練法における負荷の強さと最高反復回数との関係について
- 腰部脊椎疾患に対する硬膜外脊髄刺激法 (SCS)
- 疼痛と機能障害に対する硬膜外脊髄刺激法(SCS)(ワークショップ リハビリテーションにおける電気刺激の応用)
- 21.ラット脊髄の循環障害後に生ずる生化学的変動の観察(基礎)
- 脊髄・脊椎疾患に対する硬膜外脊髄刺激法(SCS)
- 脊髄・脊椎疾患に対する硬膜外脊髄刺激法(SCS)
- 15.片麻痺患者の歩行安定性の研究 : 歩行開始時および静止時の動的分析 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 歩行動作解析
- 9.腰部脊髄・脊椎疾患に対する硬膜外脊髄刺激法(SCS) : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 痛み
- 6.CT像による大腿四頭筋筋体積の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 画像診断
- 2.腰椎周囲筋群萎縮度の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 画像診断
- 7. 硬膜外脊髄電気刺激(SCS)の脊髄・脊椎疾患への応用 : 脊損-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 10.片麻痺患者の立ち上がり動作の分析 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作歩行解析
- リハビリテーションにおける疥癬患者の管理 : 病院管理 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 31. 長期経過した急性軸索型ギラン・バレー症候群のリハビリテーション : 神経-3 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 慢性期対麻痺患者の除痛と機能改善に対する埋込み式硬膜外脊髄電気刺激の治療経験 : 脊損 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- CT像による傍脊柱筋の検討 : 体幹筋力 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 二次元脳電図,SPECT(single photon emission CT)を用いた半側空間無視の機能的評価法の意義について : 脳卒中II : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳血管障害リハビリテーション患者における睡眠障害の検討 : 脳卒中(失禁・排尿障害・他) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 半側空間無視を呈する脳卒中患者のADLに及ぼす因子の検討 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 右大脳半球損傷による失語症の検討 : 特に利き手による言語症状の相違について
- 高周波を用いたカテーテルアブレーションの実験的検討 : 通電カテーテルの焼灼範囲に及ぼす影響について : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 有効な抗不整脈薬を電気生理学的検査にて決定し得た不整脈源性右室異形成症の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 潜在性James束の関与する房室回帰性頻拍と心房内リエントリーによる頻拍を認めた1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 122)頻拍誘発性拡張型心筋症様の病態を呈したverapamil感受性心室頻拍の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 19)カテーテルアブレーションにおける通電インピーダンスの意義(日本循環器学会第94会東海地方会)
- 9.新しい対麻痺患者用股継手付き長下肢装具の使用例の検討(第5回 中部リハビリテーション医学会)
- 37.Striatocapsular infarctionを呈した片麻痺患者の機能予後について(脳卒中-病態と機能1)
- 32.筋細胞関連生化学的マーカーによるDuchenne型筋ジストロフィー患者のADLの評価
- 19.失語症に対する言語訓練の効果について(言語)
- 10.リハビリ入院中に生じた大腿骨頸部骨折を保存的に治療し得た3症例 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 関節(股)
- 4.小脳刺激ラットにおけるParvalbumin陽性プルキンエ細胞の変化 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 基礎
- 腰椎周囲筋群のCT像による検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 腰痛(評価)
- 脳卒中による半側空間無視の机上検査法の検討 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 著明な錐体路障害と前・側頭葉萎縮を呈した運動ニューロン疾患の1剖検例 : とくに原発性側索硬化症との関係について
- 半側空間無視を呈した脳出血患者の検討
- P231 Duchenne型筋ジストロフィー患者における心不全の評価"血漿脳性ナトリウム利尿ペプチド濃度の測定は心不全の評価に有用である."
- 失語症非訓練例の回復について
- 62) 致死性不整脈発作直前のホルター心電図による心拍変動解析の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 26)心筋梗塞発症早期および1カ月後の心拍変動パワースペクトルの比較検討(日本循環器第94会東海地方会)
- 障害医学の進歩 : リハビリテーション診断学
- 慢性関節リウマチ / 障害発生予防とリハビリテーション : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- Catheter ablationの至適通電部位の同定に関する検討 : pace mappingによる波形類似性の定量的評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 12)当大学病院における高齢者ペースメーカー植込術の適応と問題点について(日本循環器学会第94会東海地方会)
- ペースメーカー植込み症例のQuality of Lifeに関する検討 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 高周波を用いたカテーテルアブレーションの実験的検討 : hardwareの特性が及ぼす影響について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 8)ピルジカイニドならびにベプリジルの加算平均心電図に及ぼす影響(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 0423 ホルター心電図装着中に致死的不整脈を来した虚血性心疾患患者の心拍変動スペクトル解析による検討
- 動脈硬化進展過程の血管内エコー法による検討 : 動脈硬化兎大動脈のエコー所見について
- 急性心筋梗塞の体表面電位図の周波数解析による心室不整脈予知の新しい指標 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全に伴う睡眠呼吸障害と不整脈
- 高周波カテーテルアブレーションにおける通電インピーダンス低下の意義とその重要性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高周波を用いたカテーテルアブレーションの実験的検討 : in vivoにおける焼灼巣の観察 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ペースメーカー植込症例の血圧日内変動性 : ペーシングモード別の検討
- 急性心筋梗塞症における心室頻拍発生基盤の成立時期 : 加算平均心電図体表面分布の経時的変化からの推定
- Electrophysiological Effects of a Single Oral Administration of Pentisomide (ME3202) in Patients with Supraventricular Tachycardia.