保護者への郵送法調査による小児の日常生活動作能力評価表の再現性, 信頼性, 妥当性の検定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
WeeFIMに基づいた小児ADL評価表(ADLC-s)を作成した。親へADLC-sの郵送調査を行い, その再現性, 信頼性および妥当性を検定した。ADLC-sは18項目で, 5段階の順序評価である。自立と監視はWeeFIMと同じ7・6・5点の3段階,介助は4・2点の2段階とした。[方法]養護学校と一般校の肢体不自由児の親と教師へADLC-sを郵送した。1年間隔の親の評価で再現性, 親と教師および親とリハ医の評価で信頼性, Barthel指数などとの相関により妥当性を検定した。[統計]Weighted χ, ICC(2,1)などを用いた。[結果]ADLC-sの18項目および運動・認知・総合点について再現性,信頼性, 妥当性が認められ, 郵送法のスクリーニングの小児ADL評価として有用と考えられた。
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1998-05-18
著者
関連論文
- リハビリテーション医療における廃用リスクスコアの開発に関する臨床研究
- 大腿切断者の義足処方に必要な身体機能とリハビリテーションの原則
- 合併症をもつ切断者の身体機能と動作能力
- 2-7-7 人工股関節置換術後の深部静脈血栓症がリハビリテーションクリティカルパスに及ぼす影響(骨関節(股・転倒),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2.下肢人工関節手術後の深部静脈血栓症がリハビリテーションクリティカルパスに及ぼす影響(第38回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 16.脳血管障害後の性生活の実態調査
- 慢性GVHD(移植片対宿主病)による全身の皮膚病変を呈した症例の作業療法経過
- 脊髄損傷 : 障害発生予防とリハビリテーション : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 111 骨髄移植後患者の理学療法 : 成人を中心に
- II-E-43 脳卒中片麻痺患者の麻痺側上肢に対するアプローチ(第2報) : 患手管理に関する調査
- 糖尿病患者に対する運動負荷試験の検討
- 383. 半飢餓療法中の肥満症患者に対する運動療法効果の検討
- 355. 顎関節症に対する理学療法
- 147. 糖尿病患者に対する運動負荷試験の検討
- 関東地方会 (リハビリテーション医学の確立 : 地方会の活性化を目指して)
- 第38回学術集会開催にあたって : テーマ「リハビリテーション医学の充実と普及」
- 352 脳腫瘍患者の再発例に対する理学療法の検討(成人中枢神経疾患)
- 下肢筋の機能解剖と歩行
- リウマチのリハビリテーション ; 急性炎症期のリハ、QOLの解析、QOLを考慮したリハの検討
- 381. 新しい膝継手を使用した義足歩行訓練の経験 : TOTAL KNEEを処方した股義足例について
- I-F-14 高齢者の大腿骨頸部骨折のリハビリテーション
- 頚椎・頚髄疾患による不全四肢麻痺患者の機能障害と更衣動作能力の検討
- OT外来リウマチクリニックの現状
- 片麻痺者の包丁操作能力の検討(第2報) : 母指誘導型が獲得された症例の経過
- 493. 救命救急センターにおける外傷性脊髄損傷患者の理学療法について
- 326. 健常成人女性に対する等運動性筋力測定機器を用いた測定値について : 再現性の検討
- 112. 悪性腫瘍による脊椎脊髄障害の理学療法
- 148. 当院における消化器癌に対する術前呼吸訓練の現状
- 1.NICUにおけるポジショニングの効果(小児I)
- Deconditioningに対する理学療法が末梢血管反応に与える変化 : レーザードップラー血流量計による特発性間質性肺炎患者1症例の経過観察
- 483 救命救急センターにおける多発外傷患者に対するリハビリテーション
- 226 長期臥床後患者に対する離床訓練が末梢血管反応および呼吸循環反応に与えた効果 : 座位・立位負荷時の皮膚血流量変化の検討
- 1.高齢患者に生じた急性脊髄硬膜下血腫後対麻痺へのリハビリテーション(第25回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- III-I3-2 ハイリスク新生児の新生児期評価と発達経過
- III-N-41 植皮術後の断端に対する義足処方経験
- P-63 立ち上がり動作分析(第2報) : 健常高齢者での検討
- 20.更生相談所における巡回相談について(福祉)
- 慢性関節リウマチのFunctional Limitation ProfileによるQOLの構造解析 : 身体的機能と心理的問題との関連性の検討
- II-B2-3 住環境整備の費用効率 : 外出と入浴について
- 71.慢性関節リウマチのQOLとその評価法に関する検討
- 11.座位保持装置の処方と使用状況-第2報 : フォローアップシステムの確立に向けて(脳性麻痺II)
- 4.脳卒中片麻痺上肢に関する意識調査 : リハビリテーション・プログラム再考のための予備調査(脳卒中-ADL・QOL I)
- 4.慢性関節リウマチのQOLとその評価法に関する検討 : modified sickness impact profileとlife satisfaction indexを用いての検討(リウマチ1)
- 11.半側骨盤切断用股義足のソケットおよび股継手に関する臨床経験(義肢)
- 2.脳卒中の心機能と予後予測(脳卒中-予後I)
- 58.経鼻間欠的陽圧換気法導入によって生活範囲が拡大したALS患者の治療経験
- I-C1-10 中手指節関節尺側偏位の3次元動作解析装置を用いた検討(第2報)
- 6.中手指節関節尺側偏位の三次元動作解析装置を用いた検討(リウマチII)
- 13.中手指節関節尺側偏位の動作解析 : 慢性関節リウマチ患者の尺側偏位防止用スプリントの効果の検討(第84回関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- I-E-2 高齢入院患者のリハビリテーション : 初期評価と機能的予後について
- II-4-14 くも膜下出血患者の心拍変動 : くも膜下出血における急性期リハビリテーション管理(脳卒中 : 予後3)
- I-4-4 一般就労が困難な高次脳機能障害者の社会参加に関する調査(脳卒中 : 高次能機能障害1)
- 10. 脳卒中片麻痺患者の運動負荷における心拍変動と血圧変動 (第15回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 4.脳動静脈奇形による出血で脳梁離断症状をきたした1例(第20回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- III-9P1-12 自殺企図の重症熱傷症例に対するリハビリテーションの経験(その他4)
- I-6-6 救命救急センターに串ける脳外傷患者に対するリハビリテーション : 認知・行動障害に注目して(脳外傷 : 治療)
- I-M-74 重度障害児にみられた特発性骨折
- DRGとPPSについて (診断群別包括支払制度(DRG/PPS)とリハビリテーション医療)
- 9.脳卒中者のCRfitnessの推移 : 入院から外来における変動(第19回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- II-H-34 長期リハビリテーションを必要とした慢性破傷風の一症例
- I-N-41 脳血管疾患の心拍変動
- 12.当科におけるポリオ後症候群の診療内容(第25回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 血友病性関節症のリハビリテーション:第VIII因子製剤の予防的投与により良好な機能回復が得られた成人血友病性関節症例
- 468. The Gillette Double Flexure Ankle Joint System使用プラスチック短下肢装具の特性 : 健常人の下肢関節角度変化から
- II-K-10 マウスヒラメ筋における上り坂および下り坂運動終了後の収縮力学的変化について
- 運動療法は高齢運動失調患者の機能障害の改善に寄与するか?(パネルディスカッション : 高齢運動障害者に対する運動療法の効果を問う)(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 運動療法は高齢運動失調患者の機能障害の改善に寄与するか?
- III-9P2-15 運動失調の動作分析 : 歩き始めの動作分析(動作解析)
- 9.慢性関節リウマチに対する下肢多関節置換術とリハビリテーションプログラム(リウマチ2)
- 4.乳幼児健診システムと当センターのかかわりについて : 1989年生まれの児童の分析を通して-第2報(小児3)
- リハビリテーション医療の連携システム考察
- 軟骨形成不全症に続発した対麻痺のリハビリテーション
- 特発性骨折を繰り返した重度障害児 : 1例報告
- 10. 指鼻試験の3次元動作解析 (第17回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 6. ビタミンD抵抗性骨軟化症に対するリハビリテーションの経験 (第15回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 3.上腕骨骨肉腫患肢温存術後の上肢機能評価(第80回 関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 6.細菌性髄膜炎により片麻痺が一時的に増悪した頭部外傷の一例(中枢神経1)
- 10.悪性腫瘍による脊髄脊椎障害に対するリハビリテーションの検討(脊髄損傷1)
- 10.The Gillete Double Flexure Ankle Joint Systemの適応と効果の検討(装具・他1)
- 6.顎関節症のリハビリテーション(痙縮・疼痛)
- III-M-15 末期癌のため早期から在宅準備を開始した頸髄損傷の1症例
- 13. 片麻痺患者の歩分分析(第3報) : 特に階段昇降について(脳卒中)(第7回リハビリテーション医学会総会)
- 11.非外傷性脊髄麻痺に対するリハビリテーションの検討(頸椎疾患)
- 9.慢性期不全頸髄損傷に見られた呼吸不全の1例(第81回関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 成人脳性麻痺の諸問題-身体機能低下に関する実態と原因の検討-
- 15.成人脳性麻痺者の二次障害に関する研究報告 : (第2報)一般企業に勤める成人脳性麻痺者の機能低下について(小児5)
- 救命救急センターにおける外傷性脳損傷患者の医学的リハビリテーションプログラムとその問題点 : 認知・行動障害への対応およびその長期予後について
- 3.糖尿病性切断, 血管原性切断の最近の動向(切断)
- III-K-33 脳損傷者の自動車運転について : 運転シミュレーターによる評価
- II-C1-4 リハ病院における若年脳卒中者について
- 17.慢性関節リウマチ患者の立ち上がり動作分析(動作解析2)
- 4.脳血管障害者の再入院制度についての検討(脳卒中-地域・在宅)
- I-G-71KM 低強度での遠心性運動が筋力に及ぼす影響 : 傾斜付きトレッドミルを用いた検討
- I-E-43KM 急性期〜亜急性期脳卒中のCRfitness;社会的活動度との関連
- 臨床例による統計の実際 : 新しい評価票の作成, 評価尺度の信頼性について
- 2.第三次応需の救命救急センターにおける頭部外傷患者の医学的リハビリテーション(頭部外傷・その他)
- 4.外傷性脳損傷者の長期予後調査(頭部外傷・その他)
- I-B1-2 廃用症候群のリハビリテーション : 訓練プログラムとその効果
- 3次元動作解析装置VICONを用いた内側型変形性膝関節症患者の膝の歩行時側方動揺
- 保護者への郵送法調査による小児の日常生活動作能力評価表の再現性, 信頼性, 妥当性の検定