468. The Gillette Double Flexure Ankle Joint System使用プラスチック短下肢装具の特性 : 健常人の下肢関節角度変化から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1995-04-20
著者
-
畠中 泰司
横浜市立大学医学部病院リハビリテーション部
-
安藤 徳彦
横浜市立大リハ科
-
萩原 章由
横浜市立大学医学部附属病院 リハビリテーション科
-
奥山 夏子
横浜市立大学医学部附属浦舟病院 リハビリテーション科
-
家高 伸行
横浜市立大学医学部附属浦舟病院 リハビリテーション科
-
室地 敏雄
横浜市立大学医学部附属病院
-
前野 里恵
横浜市立大学医学部附属浦舟病院 リハビリテーション科
-
秋山 洋子
横浜市立大学医学部附属浦舟病院 リハビリテーション科
-
安藤 徳彦
横浜市立大学医学部附属病院 医療情報部
-
安藤 徳彦
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター リハ科
-
岩田 早苗
横浜市立大学医学部附属病院
-
龍口 順子
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センターリハビリテーション部
-
前野 里恵
横浜市立市民病院リハビリテーション科
-
岩田 早苗
横浜市立市民病院リハビリテーション科
関連論文
- 合併症をもつ切断者の身体機能と動作能力
- 1048 立位・歩行不安定者に対する運動療法と歩行車の活用検討(生活環境支援系理学療法20, 第42回日本理学療法学術大会)
- 16.脳血管障害後の性生活の実態調査
- 1431 転移性脊椎腫瘍による対麻痺患者に対する理学療法の実施状況 : 積極的に実施できた症例を中心に(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 脊髄損傷 : 障害発生予防とリハビリテーション : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 284 関節リウマチに対する中足骨頭切除術後の理学療法(骨・関節系理学療法9, 第42回日本理学療法学術大会)
- 650 血友病性関節症に対する理学療法 : 歩行浴導入により改善がみられた一症例(理学療法基礎系11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 両手指, 両下腿切断者にシリコーンライナーTSB式下腿義足を処方し良好な結果を得た2症例
- 346 関節リウマチに対する人工膝関節置換術後のPTプログラム短縮の影響(骨・関節系理学療法8)
- 534 大学病院における発達クリニック対象児の変化について(神経系理学療法15)
- 股義足使用者の理学療法
- 変形性膝関節症の理学療法のための検査・測定のポイントとその実際
- 若年性関節リウマチ患者に対する理学療法の関わり(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 不全頸髄損傷者における下肢装具と歩行練習 (特集 脊髄損傷--新しい下肢装具の活用)
- 111 骨髄移植後患者の理学療法 : 成人を中心に
- II-E-43 脳卒中片麻痺患者の麻痺側上肢に対するアプローチ(第2報) : 患手管理に関する調査
- 糖尿病患者に対する運動負荷試験の検討
- 383. 半飢餓療法中の肥満症患者に対する運動療法効果の検討
- 355. 顎関節症に対する理学療法
- 147. 糖尿病患者に対する運動負荷試験の検討
- 47 在宅頸損患者の追跡調査
- 関東地方会 (リハビリテーション医学の確立 : 地方会の活性化を目指して)
- 第38回学術集会開催にあたって : テーマ「リハビリテーション医学の充実と普及」
- 352 脳腫瘍患者の再発例に対する理学療法の検討(成人中枢神経疾患)
- 下肢筋の機能解剖と歩行
- リウマチのリハビリテーション ; 急性炎症期のリハ、QOLの解析、QOLを考慮したリハの検討
- 381. 新しい膝継手を使用した義足歩行訓練の経験 : TOTAL KNEEを処方した股義足例について
- I-F-14 高齢者の大腿骨頸部骨折のリハビリテーション
- 頚椎・頚髄疾患による不全四肢麻痺患者の機能障害と更衣動作能力の検討
- OT外来リウマチクリニックの現状
- 片麻痺者の包丁操作能力の検討(第2報) : 母指誘導型が獲得された症例の経過
- 493. 救命救急センターにおける外傷性脊髄損傷患者の理学療法について
- 326. 健常成人女性に対する等運動性筋力測定機器を用いた測定値について : 再現性の検討
- 112. 悪性腫瘍による脊椎脊髄障害の理学療法
- 148. 当院における消化器癌に対する術前呼吸訓練の現状
- 1.NICUにおけるポジショニングの効果(小児I)
- Deconditioningに対する理学療法が末梢血管反応に与える変化 : レーザードップラー血流量計による特発性間質性肺炎患者1症例の経過観察
- 483 救命救急センターにおける多発外傷患者に対するリハビリテーション
- 226 長期臥床後患者に対する離床訓練が末梢血管反応および呼吸循環反応に与えた効果 : 座位・立位負荷時の皮膚血流量変化の検討
- 936 クリニカルパスを用いた人工股関節置換術後の理学療法の現状と課題(骨・関節系理学療法32, 第42回日本理学療法学術大会)
- 補装具の開発変遷(3)プラスチックAFOの開発変遷
- 1.高齢患者に生じた急性脊髄硬膜下血腫後対麻痺へのリハビリテーション(第25回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 障害者といす (いす)
- III-I3-2 ハイリスク新生児の新生児期評価と発達経過
- III-N-41 植皮術後の断端に対する義足処方経験
- P-63 立ち上がり動作分析(第2報) : 健常高齢者での検討
- 20.更生相談所における巡回相談について(福祉)
- 1240 選択的脊髄後根切除術後の理学療法の経験(ビデオIII)
- 脳腫瘍術後の理学療法のための検査・測定のポイントとその実際
- 578 下肢多関節置換術を施行した慢性関節リウマチ患者に対する理学療法 : 移動能力の推移に注目して
- 14. RAに対する両側膝関節置換術後の理学療法
- 慢性関節リウマチのFunctional Limitation ProfileによるQOLの構造解析 : 身体的機能と心理的問題との関連性の検討
- II-B2-3 住環境整備の費用効率 : 外出と入浴について
- 71.慢性関節リウマチのQOLとその評価法に関する検討
- 11.座位保持装置の処方と使用状況-第2報 : フォローアップシステムの確立に向けて(脳性麻痺II)
- 4.脳卒中片麻痺上肢に関する意識調査 : リハビリテーション・プログラム再考のための予備調査(脳卒中-ADL・QOL I)
- 4.慢性関節リウマチのQOLとその評価法に関する検討 : modified sickness impact profileとlife satisfaction indexを用いての検討(リウマチ1)
- 11.半側骨盤切断用股義足のソケットおよび股継手に関する臨床経験(義肢)
- 雑誌レビュー "Physical Therapy"(2003年版)まとめ
- 2.脳卒中の心機能と予後予測(脳卒中-予後I)
- 58.経鼻間欠的陽圧換気法導入によって生活範囲が拡大したALS患者の治療経験
- I-C1-10 中手指節関節尺側偏位の3次元動作解析装置を用いた検討(第2報)
- 6.中手指節関節尺側偏位の三次元動作解析装置を用いた検討(リウマチII)
- 13.中手指節関節尺側偏位の動作解析 : 慢性関節リウマチ患者の尺側偏位防止用スプリントの効果の検討(第84回関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- I-E-2 高齢入院患者のリハビリテーション : 初期評価と機能的予後について
- II-4-14 くも膜下出血患者の心拍変動 : くも膜下出血における急性期リハビリテーション管理(脳卒中 : 予後3)
- I-4-4 一般就労が困難な高次脳機能障害者の社会参加に関する調査(脳卒中 : 高次能機能障害1)
- 10. 脳卒中片麻痺患者の運動負荷における心拍変動と血圧変動 (第15回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 4.脳動静脈奇形による出血で脳梁離断症状をきたした1例(第20回 日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- III-9P1-12 自殺企図の重症熱傷症例に対するリハビリテーションの経験(その他4)
- パーキンソン病患者に対する在宅理学療法
- I-6-6 救命救急センターに串ける脳外傷患者に対するリハビリテーション : 認知・行動障害に注目して(脳外傷 : 治療)
- I-M-74 重度障害児にみられた特発性骨折
- DRGとPPSについて (診断群別包括支払制度(DRG/PPS)とリハビリテーション医療)
- 9.脳卒中者のCRfitnessの推移 : 入院から外来における変動(第19回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- II-H-34 長期リハビリテーションを必要とした慢性破傷風の一症例
- I-N-41 脳血管疾患の心拍変動
- 12.当科におけるポリオ後症候群の診療内容(第25回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 血友病性関節症のリハビリテーション:第VIII因子製剤の予防的投与により良好な機能回復が得られた成人血友病性関節症例
- 468. The Gillette Double Flexure Ankle Joint System使用プラスチック短下肢装具の特性 : 健常人の下肢関節角度変化から
- II-K-10 マウスヒラメ筋における上り坂および下り坂運動終了後の収縮力学的変化について
- 運動療法は高齢運動失調患者の機能障害の改善に寄与するか?(パネルディスカッション : 高齢運動障害者に対する運動療法の効果を問う)(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 運動療法は高齢運動失調患者の機能障害の改善に寄与するか?
- III-9P2-15 運動失調の動作分析 : 歩き始めの動作分析(動作解析)
- 9.慢性関節リウマチに対する下肢多関節置換術とリハビリテーションプログラム(リウマチ2)
- 4.乳幼児健診システムと当センターのかかわりについて : 1989年生まれの児童の分析を通して-第2報(小児3)
- リハビリテーション医療の連携システム考察
- 60. 公害保健センターにおける呼吸訓練の経験
- 軟骨形成不全症に続発した対麻痺のリハビリテーション
- 110. 頸椎疾患に対する観血的治療後の理学療法の経験
- 義足歩行(2)股切断を中心に (特集 義足--新しい技術と適応)
- 転移性骨腫瘍のある患者の理学療法の進め方 (特集 がん患者のリハビリテーションと理学療法)
- 車いす I
- 57 両側関節 (股, 膝) 手術例の理学療法の検討
- 46 小児下肢切断のFollow up
- 頚髄損傷のリハビリテ-ション (頚損をめぐる各科領域の諸問題)
- 車いす・義肢・装具の臨床知識-6-義足装着訓練
- 一般病院におけるクリニック体制での外来理学療法の再検討 (外来理学療法の再検討)
- 高齢下肢切断の現状と課題 (特集 高齢下肢切断の理学療法)
- Physical therapy of unilateral pelvectomy with hip joint disarticulation and its result.