I-L-8 橋背外側被蓋病変に伴う排尿障害(尿閉)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1998-12-18
著者
-
長谷川 修
横浜市立大学神経内科
-
長谷川 修
横浜市大神経内科
-
小宮山 純
平塚共済病院神経内科
-
長谷川 修
横浜市立大学総合医療センター安全管理室
-
長谷川 修
横浜市立大学医学部神経内科
-
小宮山 純
横浜市大浦舟病院神経内科
関連論文
- 米国における医療(患者)安全教育の現状
- 6)心筋病変を合併したKugelbery-Welander病の2症例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 遺伝性運動感覚性ニューロパチーI型における上肢感覚神経障害の電気生理学的評価 : 神経幹内微小神経電図法による検討
- 神経幹内神経電図法による正中神経と尺骨神経での複合神経活動電位の比較
- 刺激効果と遅延電位のjump : ヒト単一神経活動電位での検討
- 糖尿病にみられたF波の期外発射
- ミトコンドリア脳浬症におけるIodine-123-15-(p-Iodophenyl)-3(R,S)-Methyl-Pentadecanoic Acid心筋イメージングの定量的評価の臨床的意義
- 第20回ニューログラム研究会
- 絞扼好発部に多発した神経伝導ブロックが血漿交換によりすみやかに回復したGuillain-Barre症候群
- 小脳萎縮を伴う家族性片麻痺性片頭痛の家系における一剖検例
- 横浜市立大学医学部における実践的医療安全教育
- 伝導速度が高度に低下した糖尿病性神経障害例の検討
- 糖尿病性ニューロパチーの進行に伴う運動単位推定数(MUNE)の変化
- 同一神経支配2筋から記録した運動神経伝導検査の比較
- 神経根障害に可逆性の軸索障害が加わった,髄膜癌腫症による四肢麻痺
- 中心後回後部病変における皮質SEPの発生起源
- 軸索変性性末梢神経障害を呈したHAMの一例
- 中心後回後部病変の体性感覚誘発電位 : N20以降に出現する電位群の発生起源に関する考察
- I-H-82 末梢神経障害に伴う振戦型意図動作時運動過多の回復と電気生理学的回復
- 炎症性ニューロパチー連合2008年会合
- 病院総合診療医の必要性増大とその育成
- e-Learning 実施における修了率向上の工夫
- 大学病院総合診療科外来での研修医教育
- 育成管理者アンケートからみた大学附属病院職員向け e-Learning システム
- 不随意運動の診療の実際
- 平成17年度採用臨床研修医オリエンテーション概要報告
- MRIにて小血管の造影効果を認めた脳の Angiocentric angiodestructive T-cell lymphoma と考えられる1症例
- 反転部遠位で求心路・遠心路ともに遅い伝導速度をもつA波の観察
- 手根管症候群患者における絞扼遠位部および近位部軸索変性の検討
- Marinesco-Sjogren症候群における運動機能と移動能力の推移 : 8家系14例の長期観察
- 心肺停止(CPA)蘇生後脳の画像と病理所見
- 1.眼瞼痙攣と斜頸の治療(第759回 千葉医学会例会・第4回 神経内科例会・第252回 脳研談話会)
- 糖尿病性足壊疽例のニューロパチー進行度
- 糖尿病に伴うニューロパチーの多彩な病態 : 電気生理学的解析
- 糖尿病性ニューロパチー評価に用いる各電気生理学的指標の関係
- 糖尿病患者の運動遠位潜時
- 神経幹-記録電極間距離と得られる神経活動電位の関係
- 軸索型ニューロパチーを表わす神経伝導指数
- 手根管症候群の神経伝導検査
- 糖尿病性ニューロパチーの評価に適した神経伝導検査項目
- 副深腓骨神経による短趾伸筋支配の頻度 : 衝突法による検討
- 純粋型進行性自律神経失調症(pure progressive autonomic failure)の血行動態 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 大腸癌術後1ヶ月して進行性腎機能障害から大量下血をきたした例(第13回横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター合同CPC)
- 12.パーキンソン病におけるFromentの手首固化徴候とWestphalの筋短縮反応に関する1考察(第780回千葉医学会例会・第5回神経内科例会・第263回脳研談話会)
- MRIで左優位の大脳萎縮とleuko-araiosisを認めたLissauer型進行麻痺の1例
- 初期研修1年終了時の研修医の医療安全意識
- 鏡の使用により改善をみたautotopagnosia
- I-H-74 簡素化した改訂多発神経障害指数(PNI-R)
- 表面電極記録による神経活動電位振幅に及ぼす神経の深さの影響 : 神経幹内記録との比較から
- 遺伝性運動感覚性ニューロパチ-(HMSN-IA)患者でみられた運動神経軸索上での反転波
- 糖尿病性多発ニューロパチーの電気生理学的評価 : 運動・感覚神経伝導検査および神経幹内神経電図法の比較
- 全職員向け e-Learning システム導入の経験とその意義(第2報)
- 当院安全管理部門の主要活動
- 脳犬蛔虫症にみられた球後視神経炎
- 患者確認ミスの発生状況と予防策
- II-E2-3 Marinesco-Sjogren症候群における運動障害
- I-L-8 橋背外側被蓋病変に伴う排尿障害(尿閉)
- 糖尿病性多発神経障害評価としての浅橈骨神経伝導検査
- 絞扼に伴う尺骨神経麻痺からの回復過程
- 神経眼科の心因性異常について
- 多発性硬化症治療の進歩
- 神経幹内神経電図法による大径有髄線維の評価
- 糖尿病患者における正中神経感覚線維の近位部と遠位部障害の比較
- 伝導速度高度低下を呈する糖尿病神経の特徴
- 複合筋活動電位(CMAP)立ち上がり潜時の測定誤差
- 神経幹内微小神経電図法による手根管症候群開放術前後の電気生理学的経過観察
- 血管炎性ニューロパチーにおける運動神経伝導検査所見の経過
- 糖尿病患者でみられる手根管部伝導障害
- めまいはどのようにして起こるのか (特集 「めまい」の診療) -- (めまいと取り組む前に)
- I-G-52KM 衝突法により検討した副深腓骨神経による短趾伸筋支配の頻度
- 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)および血管炎性ニューロパチーの神経伝導検査所見の特徴
- 痙性斜頸に対する治療成績 : 高緊張筋へのethanol療法+拮抗筋強化療法 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 疼痛の治療
- 手根管症候群および筋萎縮性側索硬化症では虫様筋より短母指外転筋が強く侵される
- 複合筋活動電位振幅の測定 : 陰陽頂点間と基線-陰性頂点間の違い
- 同一神経支配2筋で記録される複合筋活動電位の比較
- Guillain-Barre 症候群と自律神経障害