スケジュールフリー圧延技術を駆使した新世代連鋳-熱延直結プロセス(熱間圧延)(<特集>連続鋳造-熱間圧延の直結化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new 66-in. Yawata hot strip mill put into operation in Apr. 1982 and the total production amounted to 17 million tons at the end of June 1987. In this mill, up-to-date equipments, such as the 6Hi mill, work-roll shift device, etc. and large scale computer control system were introduced. This SFR operation has been established by a lot of developments about the unique softwares, such as the work-roll shift system, automatic crown and flatness control system, the resistance to deformation model employing the dislocation theory, forward slip measuring system, specialized operation of the reheating furnaces, etc. As a result, the coupled and synchronized operation between continuous caster and hot strip mill has been carried out successfully, so-called hot charged rolling (HCR), which has brought not only to the cost reduction but also to the market need without production shortage. This epoch-making SFR operation has surely changed the image of hot strip mill operation. And, an advanced and lay-out free direct rolling (CC-HDR) operation started-up in June 1987.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1988-07-01
著者
-
小田 高士
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
田中 正二
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
小田 高士
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
浅村 峻
新日本製鉄(株)薄板技術部
-
伊藤 洋二
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
薮田 俊樹
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
猪井 善生
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
赤時 恵
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
小田 高士
新日本製鉄 八幡製鉄所
関連論文
- 397 八幡熱延工場の仕上圧延設定制御法 (2) : クラウン・形状制御設定(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 396 八幡熱延工場の仕上圧延設定制御法 (1) : 圧下・速度設定(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- ホットストリップミルにおけるロ-ルプロフィル予測に基づくワ-クロ-ルシフト技術-スケジュ-ルフリ-圧延拡大技術 III-
- ファジィ推論をもちいたダイナミックセットアップによる熱延鋼板の先端板厚精度の向上-スケジュ-ルフリ-圧延拡大技術 II-
- 先進率測定に基づいた熱間圧延時の摩擦係数の推定と圧延荷重の予測精度の向上-スケジュ-ルフリ-圧延拡大技術 I-
- ホットストリップミルにおける高精度注水制御技術の開発
- スケジュールフリー圧延技術を駆使した新世代連鋳-熱延直結プロセス(熱間圧延)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 討 13 スケジュールフリー圧延技術を駆使した新世代熱延ミルの操業(II 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 397 ダウンコイラー用断熱セグメントの開発(熱延制御・熱延設備・熱延形状・熱延技術, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 367 ホットコイルトップ部幅落込に対する最適負荷配分の研究(ホットストリップ, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 熱間圧延におけるハイス系白鋳鉄ロールのき裂伝ぱについての解析
- ホットストリップミルにおけるハイスロールの開発と普及
- 328 八幡製鉄所・熱延工場におけるスケジュールフリー操業(その 1) : 連鋳∿ホットの直結操業形態について(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 324 熱延材の連鋳-熱延直接圧延プロセスにおける圧延技術の開発(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 100 酸化性ガスにより溶融鉄クロム合金表面に生ずる酸化物について(連鋳・真空脱ガス・製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 272 熱間タンデム仕上圧延機における走間板厚変更圧延制御システム(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 368 油圧ラッパーロールによるストリップ段差回避制御システム(ホットストリップ, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 329 八幡製鉄所・熱延工場におけるスケジュールフリー操業(その 2) : スケジュール・フリー圧延の要素技術について(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 358 八幡熱延工場における設備診断システムの開発(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 双ドラム式ストリップキャスターにおける通板および圧延技術 : 双ドラム式ストリップキャスティング技術-4
- 349 八幡熱延工場の粗圧延設定制御法(熱延薄板 (1), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 高炭素鋼の冷却中の変態予測モデルとその熱延工程への適用
- 冷間タンデム圧延における先進率制御技術の開発
- 470 八幡新熱延工場の捲取機の設備仕様(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 467 八幡新熱延工場のランアウトテーブルの設備仕様・レイアウト(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 456 八幡新熱延工場の仕上ミルの設備仕様・レイアウト(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 452 八幡新熱延工場の加熱炉仕様および設計の考え方(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 八幡製鉄所熱延工場における仕上圧延機の増強 (ステレンス鋼小特集)
- 360 八幡熱延工場に於ける自動運転システム(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 359 八幡熱延工場に於ける自動制御システム(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 455 八幡新熱延工場の粗ミルの設備仕様・レイアウト(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 201 ホットストリップにおけるプロフィル制御方法(圧延, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 438 八幡熱延工場の加熱炉燃焼制御システム(連続焼鈍・溶接・加熱炉・冷却, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 459 ホットストリップミルにおけるテイル通板制御システム(熱延薄板 (3)・冷延薄板 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)