冷間タンデム圧延における先進率制御技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to achieve the high productivity in a continuous tandem cold mill, the control system of forward slip ratio has been developed by the use of a supply device of rolling lubricant, which works in quick response to the lubricant flow and concentration. In the calculation model of this control system, the method which modifies BLAND & FORD's equation with a slide factor for calculation of friction coefficients is used to estimate negative values of forward slip ratio in addition to positive values. As for the supply device of rolling lubricant, emulsion stability and particle size distribution of lubricant obtained by a static mixer are equivalent to those by a convenient device. A high-speed and stable rolling without chattering can be realized by controlling the supply amount of rolling lubricant in the present control system of forward slip ratio.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1987-08-01
著者
-
山本 普康
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
白石 利幸
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
浅村 峻
新日本製鉄(株)薄板技術部
-
橋本 淳
新日本製鐵(株)八幡製鉄所薄板部
-
山本 普康
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
山本 普康
新日本製鉄(株)
-
橋本 淳
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
新留 照英
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
白石 利幸
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
新留 照英
新日本製鐵(株)八幡製鉄所
関連論文
- ステンレス鋼箔の冷間圧延における負荷特性と形状特性及び表面性状
- スケジュールフリー圧延技術を駆使した新世代連鋳-熱延直結プロセス(熱間圧延)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 12段クラスター圧延機の形状制御特性
- ステンレス鋼の冷間圧延における板表面の光沢の形成 : ステンレス鋼の冷間圧延潤滑の研究 第1報
- 板材の非対称圧延に関する研究-1-せん断応力を考慮した板材の非対称圧延の解析
- 調質圧延特性に及ぼす圧延条件の影響
- 377 先進率の負領域における圧延特性の解明 : 先進率制御技術の開発 3(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 鉄鋼材料の熱間圧延における圧延ロールのトライボロジー特性
- 鉄鋼材料の熱間圧延における圧延ロ-ルのトライボロジ-特性
- 651 SUS430 の加工性に及ぼす異周速冷延の影響 : フェライト系ステンレス薄鋼板のプロセスメタラジー 7(ステンレス鋼 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 376 先進率予測モデルの導出とモデル精度の検討 : 先進率制御技術の開発第 2 報(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 板材の非対称圧延に関する研究-3-異周速圧延の圧延特性に及ぼす異速率と摩擦系数の効果
- 冷間圧延の摩擦係数の解析に関する研究-2-摩擦係数に及ぼす圧延要因の効果
- 転動試験法による冷間圧延潤滑油の摩擦特性
- 先進率の負挙動を含む板厚セットアップモデルの開発-高速安定圧延技術の研究 I-
- 冷間圧延における先進率の負領域を含む圧延特性
- 冷間タンデム圧延における先進率制御技術の開発
- 375 圧延潤滑制御による先進率制御 : 先進率制御技術の開発第 1 報(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 圧延プロセスにおけるロールの現状と将来展望(第 121 回(平成 3 年春季)講演大会討論会まとめ)
- 465 冷延ロールのクーラント冷却能について(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 378 板温シミュレーションモデルによる冷延中の板温予測(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 圧延した板のひずみ分布と薄鋼板の深絞り性に関する一考察-4-板材の非対称圧延に関する研究
- 板厚セットアップモデルの実機への適用-高速安定圧延技術の開発 II-
- 冷間圧延における形状・エッジドロップ制御技術の開発(薄板冷間圧延)(圧延における寸法制御と精度向上)
- ブリキ原板の調質圧延特性
- 圧延荷重分布のリアルタイム推定・制御を実現する新型式圧延機の提案と原理検証 : 新型式知能圧延機の開発 第1報
- 実機規模知能圧延機による圧延荷重分布のリアルタイム推定・制御機能の検証 : 新型式知能圧延機の開発 第2報