転炉における無倒炉操業法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
No. 2 Steel-making Plant of Muroran Works, Nippon Steel Corporation has developed a new technique of L.D. converter operation, that is, sampling and temperature measurement has come to be executed by sub-lance with a unique senser without tilting the vessel, which is named "Quick Tapping". Effects of Q.T. operation are as follows. (1) By the elimination of temperature measuring and sampling operation, considerable labor can be saved. (2) By the reduction in temperature measuring and sampling time, increase in production can be expected. (3) As no molten steel flows out when temperature measuring and sampling are executed, reduction in yield can be prevented. (4) Since the molten steel stays in the furnace for a shorter time, the life of the furnace can be prolonged. (5) As the temperature of the refractories does not drop the target tapping temperature can be lowered. (6) There is no disastrous accident which is related to safety and tilting operation. Q.T. operation was put into practice in November of 1972 and completed for all heats in September of 1973. Q.T. operation has largely contributed to high productivity. No. 2 Steel-making plant made a new record of 111 heats per day in October 16th in 1973.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1976-02-01
著者
-
成田 進
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
古崎 宣
新日本製鉄(株)技術開発本部
-
成田 進
新日本製鉄(株)堺製鉄所
-
海保 信恵
新日本製鉄(株)室蘭製鉄所
-
増尾 久
新日本製鉄(株)室蘭製鉄所
-
増尾 久
新日鐵室蘭
関連論文
- 267 完全オートスタート制御技術の開発(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 北欧・東欧の精錬国際会議に出席して
- 277 全量溶銑処理プロセスの建設と操業 : 最適溶銑処理プロセスの開発第 1 報(電気炉精錬, 脱燐・脱硫処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 261 RH インジェクション法の開発 : RH インジェクション法の開発第 1 報(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 291 混銑車による溶銑脱燐プロセスの操業概況(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 253 RH 全自動処理操業結果 : RH 総合制御システムの開発 I(凝固組織, 偏析, 急速凝固, 取鍋精錬・RH, DH, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 348 室蘭第 3 連続鋳造設備の建設と操業第 3 報 : 直行プロセスの操業(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 157 室蘭製鐵所第 1 製鋼工場転炉自動傾動について(転炉・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 144 新日鉄室蘭第 3 製鋼工場の建設と操業について(転炉・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 転炉における無倒炉操業法について
- 106 Q.T (無倒炉)操業の確立(溶銑予備処理・転炉・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- サブランスによる転炉終点温度制御
- 89 脱燐反応について : 転炉製鋼法の物理化学的解析 II(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 88 鋼中の酸素について : 転炉製鋼法の物理化学的解析 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 46 新設 200t 固定式平炉の構造ならびに操業について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 170 密閉型転炉排ガス回収技術の開発 : 新密閉精錬技術の開発第 3 報(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 74 戸畑第 2 転炉工場における 2/2 基操業について(転炉, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 62 130t 転炉の操業と OG 装置の運転(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 円弧型ブルーム連鋳の操業と品質
- 40 純酸素転炉における早期脱燐について(製鋼・造塊, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 160 合成 FLUX による転炉高脱 P 技術の開発 : スラグミニマムプロセスの開発 (VI)(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 63 純酸素上吹転炉における屑鉄予熱操業(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 126 インジェクション脱硅反応の解析 : 混銑車におけるインジェクション反応の解析 II(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 125 混銑車における混合特性 : 混銑車におけるインジェクション反応の解析 I(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 104 堺転炉工場の新設備とその操業(転炉設備および操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 117 広範囲な溶銑比の変動下での転炉操業(溶解・電炉・AOD・溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 66 純酸素転炉による優良低燐高炭素鋼の熔製(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 125 転炉におけるステンレス鋼溶製技術 : 転炉-RH・OB 法によるステンレス鋼溶製技術の開発 2(転炉・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 98 クロム含有屑使用時の脱燐について(電気炉・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 57 純酸素転炉における S バランスの検討(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 50 平炉における水添加酸素使用操業結果について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)