125 混銑車における混合特性 : 混銑車におけるインジェクション反応の解析 I(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1984-03-05
著者
-
高橋 敏夫
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
成田 進
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
茨城 哲治
(社)日本鉄鋼連盟溶融還元研究開発委員会実施委員会
-
茨城 哲治
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
坂根 淳一
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
坂根 淳一
新日本製鉄(株)堺製鉄所
-
岩本 実
新日本製鐵堺
-
有馬 慶二
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
岩本 実
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
茨城 哲治
新日本製鐵株式会社君津製鐵所
-
茨城 哲治
新日本製鐵 君津製鐵所
関連論文
- 上底吹き転炉を用いた鉄鉱石の溶融還元製錬(マンガン, クロム, 鉄の溶融還元とスクラップ溶解)(転炉機能の拡大)
- 267 完全オートスタート制御技術の開発(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 72 堺製鐵所における超減産操業について(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 60 シャフトさし渡しゾンデの開発 : 高炉塊状帯観測システムの開発(第 2 報)(融着帯・炉内反応・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 42 高炉塊状帯観測システムの開発(高炉解析, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 鉄浴式溶融還元におけるスラグ層の状況と酸化鉄還元反応の機構
- 246 転炉における高 Mn 吹止操業技術の開発(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 転炉における無倒炉操業法について
- 106 Q.T (無倒炉)操業の確立(溶銑予備処理・転炉・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 100 高炉スラグ(塊状)熱回収中間プラント実験 : 高炉スラグ(塊状)熱回収法第 3 報(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 170 密閉型転炉排ガス回収技術の開発 : 新密閉精錬技術の開発第 3 報(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 44 装入物落下衝撃力の装入物分布に及ぼす影響 : 装入物分布形成メカニズムの解明第二報(高炉 (1)(羽口吹込・熱風炉), 高炉 (2)(装入物分布・ガス流れ), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 175 不活性ガスによるマッシュルーム生成 : 上底吹転炉の操業 (IV)(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 299 転炉内におけるコークスの反応挙動(転炉ステンレス鋼溶製, 転炉加炭精錬, 転炉スラグレス精錬, 転炉二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 175 流量可変型上底吹転炉の冶金効果 : 上底吹転炉の操業 (III)(スラグ利用, 転炉・複合吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 47 カーバイド消石灰による焼結増産について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 74 戸畑第 2 転炉工場における 2/2 基操業について(転炉, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 62 130t 転炉の操業と OG 装置の運転(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 129 粉体インジェクション反応の解析(溶銑脱珪, 溶銑予備処理・基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 45 コークス層崩れの予測と装入物分布制御 : 装入物分布形成メカニズムの解明第三報(高炉 (1)(羽口吹込・熱風炉), 高炉 (2)(装入物分布・ガス流れ), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 190 凝固初期における電磁攪拌の作用 : ブルーム連鋳鋳型内電磁攪拌技術の検討 I(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 78 上向吸引方式による脱亜鉛焼結法(コークス・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- リミングアクションに対する脱酸剤種類の影響
- 円弧型ブルーム連鋳の操業と品質
- 回転炉床法によるダストリサイクルシステム (製銑特集)
- RHFによる高水分スラジ再資源化設備 : 君津製鐵所のダストリサイクル-2
- 君津製鐵所での新ダストリサイクルシステムの構築 : 君津製鐵所のダストリサイクル-1
- 技術論文 回転炉床法によるダストリサイクル技術 (循環型社会構築に向けて特集)
- 君津ダストリサイクルプロセスの設備と操業
- 40 純酸素転炉における早期脱燐について(製鋼・造塊, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 183 溶銑脱硅処理の設備と操業(脱珪処理・溶銑処理・周辺技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 63 純酸素上吹転炉における屑鉄予熱操業(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 162 混銑車における高効率脱燐技術の検討 2 : 脱燐反応解析(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 161 混銑車における高効率脱りん技術の検討 1 : 混銑車内脱りんテスト結果(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 126 インジェクション脱硅反応の解析 : 混銑車におけるインジェクション反応の解析 II(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 125 混銑車における混合特性 : 混銑車におけるインジェクション反応の解析 I(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 104 堺転炉工場の新設備とその操業(転炉設備および操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- エネルギー最有利運用探索システム : Nelder-Mead法による高炉最適操業条件の探索(鉄鋼のOR)
- 117 広範囲な溶銑比の変動下での転炉操業(溶解・電炉・AOD・溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 66 純酸素転炉による優良低燐高炭素鋼の熔製(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 101 高炉スラグ(塊状)の土木材料実験 : 高炉スラグ(塊状)熱回収法第 4 報(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 198 取鍋の流し込み施工技術および流し込み材料の改善(耐火物・転炉 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 159 リムド鋼におよぼす各種の脱酸剤の効果(凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 57 純酸素転炉における S バランスの検討(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 君津製鐵所におけるダストリサイクル技術