101 高炉スラグ(塊状)の土木材料実験 : 高炉スラグ(塊状)熱回収法第 4 報(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-03-04
著者
-
高橋 敏夫
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
岩見 和俊
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
五味 渕勇
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
畑 俊次
新日本製鐵株堺製鐵所
-
竹村 速人
新日本製鐵株堺製鐵所
-
山下 寿昭
新日本製鐵株堺製鐵所
-
五味 渕勇
新日本製鐵株堺製鐵所
関連論文
- 72 堺製鐵所における超減産操業について(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 60 シャフトさし渡しゾンデの開発 : 高炉塊状帯観測システムの開発(第 2 報)(融着帯・炉内反応・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 42 高炉塊状帯観測システムの開発(高炉解析, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 100 高炉スラグ(塊状)熱回収中間プラント実験 : 高炉スラグ(塊状)熱回収法第 3 報(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 6 高炉塊状スラグ熱回収ミニプラント実験 : 高炉(塊状)スラグ熱回収法第 2 報(スラグ・熱回収・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 47 カーバイド消石灰による焼結増産について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 129 粉体インジェクション反応の解析(溶銑脱珪, 溶銑予備処理・基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 344 凝固後直接圧延時の熱間割れ : 連鋳直送圧延プロセスにおける熱間割れ防止技術の確立第 1 報(熱延薄板 (1), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 78 上向吸引方式による脱亜鉛焼結法(コークス・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 85 混銑車上吹脱硫法について(転炉・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 162 混銑車における高効率脱燐技術の検討 2 : 脱燐反応解析(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 161 混銑車における高効率脱りん技術の検討 1 : 混銑車内脱りんテスト結果(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 126 インジェクション脱硅反応の解析 : 混銑車におけるインジェクション反応の解析 II(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 125 混銑車における混合特性 : 混銑車におけるインジェクション反応の解析 I(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- エネルギー最有利運用探索システム : Nelder-Mead法による高炉最適操業条件の探索(鉄鋼のOR)
- 101 高炉スラグ(塊状)の土木材料実験 : 高炉スラグ(塊状)熱回収法第 4 報(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 198 取鍋の流し込み施工技術および流し込み材料の改善(耐火物・転炉 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 102 高炉(塊状)スラグ熱回収に関する探索実験 : 高炉(塊状)スラグ熱回収法第 1 報(コークス性状評価, 製銑基礎, エネルギー回収, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)