A306 Asperparaline の合成研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
谷森 紳治
阪府大農
-
谷森 紳治
阪府大院農
-
福林 幸治
阪府大院農
-
切畑 光統
阪府大院農
-
谷森 紳治
大阪府大・農・応生
-
福林 幸治
阪府大院農応生化
-
谷森 紳治
阪府大院農応生化
-
切畑 光統
大阪府大大学院農学生命科学研究科
-
切畑 光統
阪府大院農応生化
-
切畑 光統
大阪府立大学農学部
関連論文
- グラファイトカーボン含有ビーズを用いた畜産排水の高度処理による色度および有機物の除去効果
- グラファイトカーボンを含有した磁性アルギン酸ビーズによる畜産排水の色度および有機物成分の除去
- P-13 ビシクロ[3.1.0]ヘキサン化合物の不斉合成とその求核的開環反応を利用した天然物の合成(ポスター発表の部)
- シクロプロパン環の開裂反応を利用した生理活性天然有機化合物の合成研究
- 44 二重に活性化されたシクロプロパン環の開裂反応の天然物合成への利用(口頭発表の部)
- グリニヤール試薬による三員環の開裂反応の天然物合成への利用(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖, アミノ酸, テルペン, その他)-)
- 92(P-49) Asperparalineの合成研究(ポスター発表の部)
- サイクリックADPリボースの合成研究 : 有機化学,天然物化学
- 抗ウィルス性炭素環ヌクレオシド中間体の不斉合成 : 有機化学,天然物化学
- 分子内不斉シクロプロパン化反応を利用したビタミンD_3CD環シントンの両鏡像体の合成 : 有機化学・天然物化学
- A318 コプラナー PCB 簡易スクリーニング用モノクローナル抗体の開発 : ハプテンの合成および抗体のキャラクタリゼーション
- P-35 タマネギ由来のクエルセチン酸化二量体の構造と生成機構(ポスター発表の部)
- A306 Asperparaline の合成研究
- B225 ポリ塩化ジベンゾチオフェンの合成 : 新規環境汚染物質の合成
- ポリシクロプロパン抗生物質FR-900848の構造決定と合成
- 120(P62) メソ化合物の非対称化を利用した新規不斉ラクトンおよびシクロプロパン化反応(ポスター発表の部)
- シクロプロパン環の開裂反応を利用した生理活性天然有機化合物の合成研究
- A315 新規ピラジン系ジアミド化合物の合成と構造活性相関 : アルキル基の影響
- キトサンオリゴ糖合成基質を用いた Streptomyces sp. N174 キトサナーゼの速度論的解析
- Streptomyces sp. N174 キトサナーゼの基質結合性について
- 異常アミノ酸の合成と生理活性
- 基質アナログをプローブとしたRuBisCO触媒部位の解析
- ホウ素化合物の酵母に対する増殖抑制効果の熱測定解析
- Streptomyces sp. N174 キトサナーゼの不活性変異体に対する基質結合性の解析
- 防菌防黴剤試験のための熱測定解析理論