3.分科会「エアロゾルの気候影響について」の報告(2000年度春季大会専門分科会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ミリ波雲レーダによる雲微物理量の算出
-
1C1140 タイのピマイにおける大気エアロゾル(II) : スカイラジオメータによる光学特性(1空間-5東アジア,一般研究発表)
-
1C1128 タイのピマイにおける大気エアロゾル(その1) : 化学組成の特性(1空間-5東アジア,一般研究発表)
-
C165 ABC-EAREX05期間中における済州島、福江島、奄美大島での大気エアロソル中のEC/OC濃度(物質循環II)
-
SKYNET観測に基づくエアロゾル及び雲の検証システムの構築とADEOS-II/GLIデータを用いた放射収支の推定
-
GOSAT衛星搭載イメージャーCAIを利用したエアロゾルと雲情報の抽出に関する研究
-
C351 シャドウバンドを用いて観測した光合成有効放射量(PAR)の時系列変化(大気放射)
-
A353 4大学連携VLにおける千葉大学の取り組み : 静止気象衛星による放射収支の推定と大気放射プロダクトの作成(スペシャルセッション「静止衛星観測II:静止衛星リモートセンシング観測の新展開」)
-
A310 GMS-5/VISSRデータ再解析 : 放射収支の推定(スペシャルセッション「静止衛星観測I:気象衛星ひまわりの30年」)
-
A309 GMS-5/VISSRデータ再解析 : エアロゾル光学特性の推定(スペシャルセッション「静止衛星観測I:気象衛星ひまわりの30年」)
-
D308 ピマイ(タイ)の大気エアロゾルの化学組成と光学特性(第3報) : 乾期における化石燃料燃焼、土壌、及びバイオマス燃焼起源による影響(物質循環II,一般口頭発表)
-
2アンテナ方式95GHzミリ波雲レーダFALCON-Iにおける視差測定(マイクロ波論文(大学発))
-
P154 Sky Radiometerによるエアロソルの光学的特性の解析
-
A308 GMS-5/VISSRデータ再解析 : 再校正技術の開発(スペシャルセッション「静止衛星観測I:気象衛星ひまわりの30年」)
-
C362 MODISリサンプリング中解像度輝度データセットを用いた領域雲特性解析(観測手法)
-
APEX-E1 (Amami)における地上放射観測と日射量推定について
-
P159 雲粒子観測用95GHz FM-CWレーダの感度
-
P160 雲粒子観測用95GHz FM-CWレーダのデータ取得法と効率
-
PAR Radiometer によるエアロゾルの光学的厚さの推定
-
マイクロ波3周波を利用した地上ベースでの可降水量・雲水量の推定
-
C210 ピマイ(タイ)における大気エアロゾルの化学組成と光学特性(第2報)(物質循環・放射)
-
D201 ピマイ(タイ)における大気エアロゾルの化学組成と光学特性(エアロゾルII)
-
ACE-Asia 期間中の衛星による雲・エアロゾル観測
-
D217 奄美大島における春期の大気エアロゾルの単一散乱アルベドとその制御要因(エアロゾル)
-
B207 ABC-EAREX05期間中の奄美大島における大気エアロソルの化学組成と単一散乱アルベド(物質循環II)
-
AMSSデータを用いたエアロソル解析アルゴリズム開発のための観測
-
B363 太陽周辺光観測から得られた黄砂の光学パラメータの導出(ダスト光学特性と放射強制力,スペシャルセッション「アジアンダスト」II)
-
C306 SKYNET Sky radiometer観測によるエアロゾルの光学的特性(放射)
-
GPS大気遅延データを利用したSAR干渉位相解析
-
干渉型SARデータの処理過程で生じる諸問題についての検討
-
P338 Mandalgoviにおける放射観測とその利用について
-
雲水量と日射量から推定される有効雲粒径について
-
GMS-5から推定した日射量と地上観測値の比較
-
C154 宇宙から観測する雲特性(雲微物理特性と放射収支)
-
D208 APEX総合観測期間中に奄美大島で測定した春季の大気エアロソル : (1)化学組成と発生源推定(物質循環I)
-
雲粒子観測用94GHzFM-CWレーダーの開発と試験観測
-
APEX-E1 (Amami)における地上エアロソル観測
-
可視, 近赤外域での大気エアロソルの屈折率推定アルゴリズムと観測データの解析
-
南鳥島でのエアロゾルの光学特性の測定
-
沖縄辺戸ステーション観測における雲レーダでの物理量算出
-
FALCON-Iと CloudSAT の同時刻雲観測結果の比較解析
-
ミリ波雲レーダFALCON - Iの背景ノイズと大気放射検出
-
NephelometerとPSAPを用いたエアロゾルの光学特性の測定
-
APEX-E2/ACE-Asia 期間中の宮古島での地上放射観測
-
雲低温度を考慮したマイクロ波放射計による雲水量の推定
-
課題(11-53):スカイラディオメータの観測船「みらい」への設置と運用に関する諸問題の解決に関する研究(新規)(2.2一般研究)([2]共同利用研究(平成11年度))
-
3.分科会「エアロゾルの気候影響について」の報告(2000年度春季大会専門分科会報告)
-
エアロゾルによる散乱光から推定される複素屈折率及び粒径分布の湿度依存性〔英文〕
-
光散乱測定による,大気中および海洋中の浮遊粒子の複素屈折率と粒径分布の同時決定〔英文〕
-
C360 Satellite retrievals from inhomogeneous clouds
-
マイクロ波放射計の誤差要因となる外来雑音について
-
太平洋高気圧西縁の南西気流域における航空機観測
-
静止気象衛星データから得られた地表面温度の長期変動(1)
-
スプリットウィンドウデータによる大陸規模での可降水量の推定
-
地上観測雲レーダFALCON-Iと衛星搭載雲レーダ CloudSat の雲鉛直プロファイル比較
-
色度座標上の排煙の色の変化
-
衛星データ大気補正のためのエアロゾルの光学的性質の測定 : II パシブ、アクティブ遠隔測定
-
C454 第3世代「ひまわり」による放射収支の推定(新センサーの活用,専門分科会)
-
A409 千葉大雲レーダFALCON-Iによる積乱雲の高分解能ドップラ観測(降水システムIV,一般口頭発表)
-
A403 95GHz雲レーダーとXバンドレーダーを用いた積乱雲発生の同時観測(降水システムIV,一般口頭発表)
-
高分解能ミリ波雲レーダFALCON-Iで見た積乱雲の内部運動
-
B159 雲レーダによる雲・水蒸気の計測と衛星検証(第2部 衛星搭載マイクロ波センサによる最近の雲・降水システム等の研究の紹介(一般講演),衛星搭載マイクロ波放射計と雲・降水システム研究,専門分科会)
-
FMCW 95 GHz CPRの開発と雲微物理研究への応用(マイクロ波ミリ波帯におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
-
FMCW CPR FALCON-Iによる低層雲の雲物理量評価
-
C164 ABC/EAREX2005観測期間中に得られたエアロゾルの光学的特性(物質循環II)
-
P434 SKYNETおよびBSRN日射計観測データを用いた衛星推定全天日射量の地上検証(ポスター・セッション)
-
マイクロ波放射計による可降水量の推定 : 精度向上の為のシミュレーション(2)
-
マイクロ波放射計による可降水量の推定 : 精度向上の為のシミュレーション
-
ひまわり7号がとらえた東日本大震災直後の東北関東地方
-
P345 衛星ラピッドスキャンデータ・レーダー・可視画像を用いた孤立積乱雲の発生過程(ポスター・セッション)
-
C164 雲レーダー・Xバンドレーダー・可視画像でみた孤立積乱雲の発生過程(降水システムII,一般口頭発表)
-
D356 準リアルタイム衛星推定全天日射量のSKYNET日射計観測データによる地上検証(大気放射,一般口頭発表)
-
95GHz雲レーダー, Xバンドレーダー, 可視画像を用いた積乱雲発生の同時観測
-
高分解能 FMCW CPR EALCON-I による雲解析
-
コヒーレント積分によるFALCON-IデータのS/N比向上
-
P149 衛星ラピッドスキャンデータによる孤立積乱雲の成長過程の解析(ポスター・セッション)
-
D160 雲レーダー・Xバンドレーダー・衛星ラッピドスキャン・可視画像による孤立積乱雲発生初期の観測 : ナウキャストの可能性(都市域における極端気象のメカニズム解明,専門分科会)
-
P120 福江島観測サイトでの取得データおよびMTSATデータを用いた大気放射に関する解析(ポスター・セッション)
-
A364 ピマイ(タイ)の大気エアロゾルの化学組成と光学特性(第4報) : 乾期と雨期における土壌系粒子の輸送過程と発生源推定(物質循環,口頭発表)
-
C456 衛星ラピッドスキャンでみた積雲・積乱雲の発生・発達に関する研究(気象庁データを利用した気象研究の現状と展望,専門分科会)
-
A207 房総半島における積乱雲発生初期の観測(降水システムII,口頭発表)
-
A206 積乱雲発生初期の内部運動ドツプラ観測(降水システムII,口頭発表)
-
P113 積乱雲発生初期の観測(2) : 雲レーダーとX-bandレーダー観測の比較(ポスター・セッション)
-
P112 積乱雲発生初期の観測(1) : 積乱雲タレットの成長(ポスター・セッション)
-
C211 ピマイ(タイ)の大気エアロゾルの化学組成と光学特性(第5報) : 乾期におけるAOTとPM2.5粒子との関係(物質循環II,口頭発表)
-
B113 ガストフロントに伴うアーククラウドの観測(竜巻・雷,口頭発表)
-
房総半島における積雲・積乱雲発生の集中観測
-
P328 2012年8月30日に房総半島で発生した積乱雲turretの成長過程(ポスター・セッション)
-
P327 X-bandレーダーによる積乱雲発生初期のエコー構造(ポスター・セッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク