「富士山測候所物語」(気象ブックス012), 志崎大策著, 成山堂書店, 2002年9月, 162頁, 1,600円(本体価格)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P405 富士山山麓でのサルフェート粒子観測の試み
-
P104 複数山岳におけるエアロゾル同期観測(ポスターセッション)
-
P206 不揮発性エアロゾルの内部混合比率と揮発性シェルの厚さについて : つくばでの夏と冬の違い(ポスターセッション)
-
B208 ライダーと直接サンプリングによるエアロゾル比較観測実験(エアロゾル)
-
1E1128 能登半島における降水による黄砂粒子の洗浄(4過程-4沈着/5動態,一般研究発表)
-
P188 宝達山(能登半島)でのエアロゾル混合状態
-
1B1042 能登半島での降水による黄砂エアロゾルの除去過程(5物質-3酸性雨,一般研究発表)
-
富士山頂の大気中の過酸化物濃度, エアロゾル, 微量気体濃度について : 2001年の夏季集中観測を中心に
-
自由対流圏化学観測プラットフォームとしての高所山岳の利用 : 富士山頂, ヒマラヤ, カラコルムの積雪試料について
-
P340 福岡での2009年春季エアロゾル光学特性集中観測期間中の炭素成分分析結果
-
P248 富士山周辺の自由空間の気温と山頂の気温の違い
-
2006年春季につくばで観測したダスト事象の解析 : 黄砂と近傍からの風塵
-
P445 2007年春季に観測された個別降水中の人工放射能 : 風送ダストによる輸送
-
P372 孤立峰を大気化学観測塔として利用するための気象場の調査
-
P112 2006年春季につくばで観測したダストイベントの解析
-
P305 鉱物ダスト発生・浮遊量の長期トレンド
-
P229 鉱物ダストが放射収支に及ぼす直接効果の光学特性による違い
-
富士山頂で観測されたSO_2
-
P346 鉱物ダストの放射強制力 : 年々変動とその要因
-
C203 富士山頂で観測されたSO_2(スペシャルセッション「高所山岳を利用した大気科学の展望:富士山頂を観測拠点に」)
-
P424 風送ダストによる放射強制力
-
B303 富士山頂における2003年シベリア森林火災煙の光学・化学特性の測定(物質循環III)
-
C108 富士山頂における大気エアロゾル長距離輸送の観測 : 2003年5月に到達したシベリア森林火災煙の化学・微物理特性(物質循環I)
-
B369 気象研エアロゾルモデルMASINGARによる鉱物ダストの放射強制力(ダスト光学特性と放射強制力,スペシャルセッション「アジアンダスト」II)
-
B367 風送ダストと放射過程とのカップリングに伴う影響について(ダスト光学特性と放射強制力,スペシャルセッション「アジアンダスト」II)
-
P105 富士山における霧水・降水中の化学成分濃度およびオゾン、エアロゾル粒子個数濃度の測定
-
富士山における霧水・降水中の化学成分濃度およびオゾン、エアロゾル粒子個数濃度の測定
-
「富士山測候所物語」(気象ブックス012), 志崎大策著, 成山堂書店, 2002年9月, 162頁, 1,600円(本体価格)
-
P132 乾燥大気中における煤と硫酸塩の内部混合エアロゾル粒子
-
P131 黄砂時における粗大エアロゾル粒子の混合状態と吸湿特性
-
P110 揮発特性による大気エアロゾル粒子の混合状態の測定
-
P378 千畳敷・榛名・穂高・つくばで観測された2010年3月の黄砂現象(ポスター・セッション)
-
P179 2010年3月の黄砂とそのプレイベント時に採取されたエアロゾル粒子の特徴(ポスター・セッション)
-
山岳における大気化学観測, その動向と課題 : 小レビュー
-
山岳における大気化学観測,その動向と課題--小レビュー
-
P428 冬季新穂高で採集されたエアロゾル粒子の混合状態(ポスター・セッション)
-
P330 エアロゾル粒子の加熱による形態変化(ポスター・セッション)
-
P364 冬季新穂高で観測されたエアロゾル粒子の組成と混合状態(ポスター・セッション)
-
P173 黄砂イベントにおける微小鉱物粒子の粒径分布と混合状態(ポスター・セッション)
-
D151 偏光を利用した光散乱式気中粒子計測器の開発(エーロゾル,一般口頭発表)
-
A363 偏光を利用した光散乱式気中粒子計測器による2012年春季の観測結果(物質循環,口頭発表)
-
P364 富士山周辺の自由空間の気温と山頂の気温の違い(2)(ポスター・セッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク