六条大麦乾燥種子についてのX線照射実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this expenment the vanety chosen was " Sekitori Sai No.1", a six-rowed barley, now widely cultivated in Kanto area in Japan. Dormant seeds which had been stored under laboratory conditions since the previous harvest were used for irradiation. The seeds were placed in open petri dishes at about 9 cm. from " target" of a 60 kVp X-ray plant, run at 4 mA., where the dose rate was 235 r. per minute. After doses of 435 r. to 25,000 r. were given, the seeds were sown in the field together with unirradiated seeds from the same sources. Contrary to expectation, even with higher X-ray doses maOrity of barley seeds produced plants up to maturity. The plant growth determined by measurements of the total height of the 18-day seedling after was sowing inhibited with the higher dose of X-rays. As regards the shape of the grbwth / dose curve, the X-rays gave a sigmoid curve (Fig. 1). The average spike fertility, as evidenced by seed set of the irradiated generation, decreased due to X-irradiation. The average spike fertility is the function of X-ray dose as illustrated by Fig. 2. Regression analysis indicated that relationship was linear. Three to five spikes were removed from each plant, and the seeds were sown for seedling mutation studies. The mutations observed resulted from chlorophyll deficiencies, and a linear relation between dose and frequency of mutations was obtained (Fig. 3). While at low doses the frequency of mutations per spike proge'ny and per dose unit was almost constant, at higher dcse there was a drop in the amount of effect produced per dose unit (Table 1). Also, in this experiment, the phenotypic effects ,differed in response to varying doses, i.e., tlle mutation freqliency of viridis increased linearly with dose, while that of albilea showed a similar linear response to lower doses but somewhat decrement in the frequency of mutation at high doses. Most of the mutants were produced in the same relative frequencies as observed by earlier workers (Table 2).
- 日本育種学会の論文
- 1958-03-15
著者
関連論文
- 数種作物のサイトプラスト分離法
- 少分げつ稲に関する遺伝学的研究
- イネ品種フジミノリ・レイメイ間のオルガネラDNA制限断片の比較
- ダイズ種子の発芽初期胚の茎頂分裂組織におけるDNA合成と細胞分裂〔英文〕
- 単色軌道放射光,γ線,プロトンおよびデュウテロン照射によって誘発されたDNA単鎖切断の酵素による検出
- イネプラスミド様(B-2)のもつ自律複製配列の検討
- パルスフィールドゲル電気泳動によるイネミトコンドリアDNAの解析
- イネミトコンドリアDNAの解析 : ars活性をもつDNA断片の分離
- (33) 細菌変異株のscreeningについて : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- アサガオ茎頂端分裂組織の放射線傷害と回復 : I. 幼苗の急照射における放射線影響
- サイトプラストの分離 (植物プロトプラストとその応用)
- イネ科植物におけるサイトプラストの分離
- ニンニクのカルスの誘導
- イネ種子の発芽過程におけるカフェインによるガンマ線およびアルキル化剤障害の増大
- Thermoluminescence Studies on Plant Seeds of Different Radiosensitivity
- パルスフィールドゲル電気泳動法の改良
- バナナにおけるアルミニウム耐性個体タンパク質電気泳動パターンの分析
- 組織培養法によるカラタチ珠心肝実生からの不定芽の誘起とその増殖
- イネの脱分化と再分化にみられるホルモンレスポンス蛋白質
- 転写レベルにおけるイネカルス再分化の分析
- イネミトコンドリアのrecA^+様遺伝子のクローニング
- オオムギ種予に対するN-nitroso-N-methylurethaneの突然変異誘発効果
- 放射線を利用した育種方法の開発
- タバコ培養細分化の再分化に伴うタンパク質の変化(続報)
- オオムギミトコンドリアに存在するトポイソメラーゼ活性(続報)
- 遺伝子操作技術(バイオテクノロジーと精密工学の出会い)
- 生物工学的アプロ-チ (オオムギの遺伝学)
- ターミナルトランスフェラーゼによるオオムギDNAの二本鎖切断端の検出
- 直交電場交替ゲル電気泳動法(OFAGE)による染色体DNAの分離
- オオムギミトコンドリアDNAのクローニング
- 細胞質雄性不稔性イネのミトコンドリアDNAの解析
- サフラン細胞培養における培養液中の色素成分の検討
- 〔92〕緩中性子に対する栽培イネ品種の感受性とその解析 : 日本育種学会第17回講演要旨 : 一般講演
- はしがき
- [33]水稲に及ぼす熱中性子とX線の作用の比較について : 日本育種学会第13回講演会講演要旨 : 一般講演要旨
- 農業工場とバイオテクノロジ- (農業工場)
- 農業とバイオテクノロジ- (農業における先端技術)
- 植物の新しいバイオテクノロジ--3-サイトプラストの分離とその利用
- バイオテクノロジ-と水耕 (水耕栽培)
- (53) 継代照射がイネの籾型形質におよぼす影響 : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔74〕放射線照射による微小突然変異の誘発 : I. イネの胚乳形質と粒型における遺伝変異 : 日本育種学会第22回講演会講演要旨 : 一般講演
- 日本陸稲在来種の若干形質の品種間変異について
- 種子貯蔵にともなうオオムギのDNAポリメラ-ゼ活性の低下〔英文〕
- 多価陽イオンによる細胞分裂阻害とガンマ線照射による前期染色体の退行現象
- 第7回 EUCARPIA 会議における"Heterosis"に関するシンポジウム
- 抗生物質によるオオムギ細胞の分裂抑制と分裂蛋白質の合成に対するガンマ線の作用
- 補足遺伝子によるオオムギ雑種の幼苗致死に関する細胞生物学的研究
- 放射線照射後におけるオオムギ第1葉の生長抑制と細胞分裂の遅れ
- 欧州における倍数性育種・突然変異育種
- オオムギ発芽種子における第1葉分裂組織細胞の核酸合成と細胞分裂の時期
- (86) オオムギの細胞分裂週期に於けるDNA合成と放射線の影響 : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- 熱中性子及びX線の種子照射が水稲の当代及び後代に及ぼす影響の比較
- オオムギ種子の発芽におけるガンマ線障害回復に対するEDTAの阻害効果
- 同質四倍体イネのγ線に対する抵抗性について
- 放射線照射をうけたイネの次代にあらわれる葉緑突然変異の分離比の推定について
- 振盪培養法によるオオムギの細胞培養
- ウコン (Curcuma domestica Val.) とクスリウコン (C. xanthoriza Roxb.) の根茎培養による大量増殖
- NsClによるArabidopsis生育抑制の不連続性
- ブラジルにおけるインゲンマメの耐病性育種
- (84) 硫酸ジエチル処理のイネにみいだされた突然変異モザイク : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- (7) イネ白葉枯病菌の変異に関する研究(I)合成培地について : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- イネ交配種子の照射によって誘発された量的形質の変異
- (87) イネ種子の発芽段階と突然変異誘発との関係 : 日本育種学会第26回講演会講演要旨 : 一般講演
- (69) 放射線(X線・^Coγ線)照射およびEthylene imine処理によるイネの突然変異 : 日本育種学会第25回講演会講演要旨 : 一般講演
- (42) イネ品種およびそれらの間の交配種子の照射後代(X_3)における収量変異 : 日本育種学会第24回講演会講演要旨 : 一般講演
- 雑種不稔性による日本陸稲在来品種の分類
- (54) イネ種子照射における突然変異頻度のもとめ方について : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔75〕雑種不稔性による日本陸稲の分類 : 日本育種学会第22回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔91〕量的形質に誘発された遺伝変異の除去について : 日本育種学会第21回講演会講演要旨 : 一般講演
- 累代照射法による突然変異の作出
- 放射線照射により生じたイネ籾型の遺伝変異 : 第1報γ線照射
- 〔48〕X_2穂別系統における分離比と照射線量との関係について : 日本育種学会第20回講演会講演要旨 : 一般講演
- 化学薬品による後処理がイネの放射線障害および突然変異に及ぼす影響
- 〔82〕突然変異育種におけるX_1穂のとりあつかい : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 一般講演
- 突然変異育種における突然変異頻度の推定法について
- 〔49〕放射線照射により生じたイネ籾型の遺伝変異 : 日本育種学会第18回講演要旨
- X線によりオオムギに見出された芒型に関する突然変異体の形質発現力について
- [85]イネ及びオオムギの歴代照射による突然変異並びにその理論的考察 : 日本育種学会第14回講演会講演要旨
- 水稲及び大麦乾燥種子に対するX線分割照射が稔実率及び突然変異に及ぼす作用について
- 燕麦及び大麦の生育と稔性に及ぼす中性子と持続γ線の作用について : MIKAELSEN. K. and K. AASTVEIT (1957) : Effects of neutrons and chronic gamma radiation on growth and fertility in oats and barely. Hereditas 43 : 371-380.
- 水稲乾燥種子のMustard物質及びX線処理による突然変異について
- 六条大麦乾燥種子についてのX線照射実験
- 大豆のX線照射による突然変異(抄録) : ZACHARIAS, M. (1956) Mutationsversuche an Kulturpflanzen VI Rontgenbestrahlungen der Sojabohne (Glycine soja (L. ) SIEB. et ZUCC ) Zuchter 26 321 338
- 麦類における優良突然変異の作出について(抄録) : WHITEHOUSE, R. N. H. (1956) : The production of mutations of economic value in cereal crops. Progress in radiobiology, 223-227.
- 化学薬品によるショウジョウバエの突然変異の誘発(抄録) : FAHMY, O. G. , and M. J. FAHMY (1956) : Chemical and radiation mutagenesis in Drosophila melanogaster. Progress in radiobiology, 205-208 (1956) : Cytogenetlc analysis of the action of carcinogens and tumour inhibitors in Dros
- 大麦乾燥種子に対するX線,2-Mev電子線,熱中性子,速中性子の作用について(抄録) : CALDECOTT, R. S. (1955)The effects of x-rays, 2-MeV electrons, thermal neutrons, and fast neutrons on dormant seeds of barley. Ann. New York Acad. Sci., 59 : 514-535
- ショウジョウバエの平衡集団におけるX線処理を伴った選抜の効果について(抄録) : R. E. SCOSSIRLI (1954) Effectiveness of artificial selection under irradiation of plateaued populations of Drosophila melanogaster. Symp. on Genetics of Population Structure (Internat. Union of Biol. Sci. , B, No.
- 採種地の異なる水稲種子に対するX線の作用について
- 稲の収量構成要素に関する遺伝学的研究(綜合抄録)
- 水稲の出穂期の遺伝について(綜合抄録)
- 稲の収量構成要素に関する遺伝学的研究(綜合抄録)
- 稲の収量構成要素に関する遺伝学的研究(綜合抄録)
- 放射線による果樹の枝変りの作出(綜合抄録)
- スウェーデンにおける人為突然変異の研究(紹介)
- 野生甘藍及び栽培の効果(抄録) : GATES,R.R. : Wild cabbages and the effects of cultivation. J. Genet. 51 (2) : 363-372, 1953.
- 63.化学物質による突然変異の誘起I.水稲に及ぼすナイトロジェン・マスタードの効果(予報) : 日本育種学会第五回講演要旨
- 栽培壬穀類の来歴に関する新事実 : SCHIEMANN, E. (1951) : New results on the history of cultivated cereals. Heredity. 5 ,(3), 305-320
- MUSTARD物質による突然変異(綜合抄録)
- 栽培植物の染色体表(紹介), DARLINGTON. C. D. and JANAIKI AMMAL. E . K. (1945), Chromosome Atlas of cultivated, plants., (London)
- Variation of mutation frequency in Tradescantia stamen hairs cultivated near to a power reactor site.