リボソームDNAのITS領域を用いたユリ属のシノマルタゴン節における系統解析
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- イネの制限酵素断片長多型(RFLP)地図
- アイソザイムを利用したサトウキビの品種識別および雑種性の検定
- 水稲の登熟温度の違いが粒重とデンプンのアミロース含量および糊化特性に及ぼす影響(収集雑穀の特性調査)
- モノクローナル抗体を用いて検索されたリポキシゲナーゼ-3欠失イネ品種
- 22. ミャンマーイネ地方品種の出穂期の変動
- ミャンマーイネ地方品種の籾形やフェノール反応など穀実形質の地域変異
- 43. ミャンマーシードバンクにおける植物遺伝資源保全活動
- イネ幼植物に見られる低温枯死抵抗性の遺伝
- 中国新疆ウイグル自治区の水稲地方品種の特性解析
- 中国雲南省イネ遺伝資源における胚乳アミロース含有率変異の解析および突然変異による低アミロース系統の作出
- イネの低温発芽性に関する量的形質遺伝子座のマッピング
- 13. ミャンマーのイネ地方品種の出穂特性
- 数種同位酵素からみた中国雲南省在来稲の変異
- ネパール在来イネ品種にみられる低温枯死程度の標高傾斜
- イネ幼植物の低温枯死症状の遺伝変異
- 中国新彊ウイグル自治区のイネ品種の特性解明
- リボソームDNAのITS領域を用いたユリ属のシノマルタゴン節における系統解析
- matK遺伝子の塩基配列に基づくユリ属の系統解析 II
- 植物遺伝資源をめぐる最近の世界情勢
- 農業生物資源ジーンバンクの役割と展望
- ブラシカ属におけるカンランおよびハクサイの雑種後代の育種学的研究
- 笑気ガス(N_2O)処理によるユリの非還元配偶子の誘導
- 胚珠培養により得られたタモトユリとリーガルリリーの種間雑種の特性
- イネ属のオルガネラゲノムにおけるマイクロサテライト変異
- チューリップ・ユリ 最近の育種の方向性と育種法 (花特集 オリジナル品種を持とう!--生産者育種のすすめ)
- 育種・選抜の基礎知識 (花特集 オリジナル品種を持とう!--生産者育種のすすめ)
- (242) ライラックてんぐ巣病 (新称) の病原ファイトプラズマについて (日本植物病理大会)