コンタクトレンズ型電極を用いたラット網膜電図記録法の検討及びそのヨーソ酸ソーダによる網膜症への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A procedure for recording the electroretinogram (ERG) in rats with a contact lens-type electrode was developed in order to examine visual toxicity over-time. Rats received a single intravenous injection of sodium iodate (SI), a retinotoxic compound, via the tail vein at a dose of 12.5, 20, 25 or 50 mg/kg, and the ERG was recorded for 10 days after dosing. Histopathologic examination of the retinas was then conducted. 1. The rats were anesthetized with ketamine hydrochloride (50 mg/kg, i.m.) after 90 to 120 min of dark-adaptation. Thirty-two responses to repetitive 1.2 joule light stimuli at 0.5 Hz interstimulus intervals were averaged by a microcomputer. Under these conditions, stable ERG a-wave, b-wave and oscillatory potentials could be recorded for 10 days. 2. At 12.5 mg/kg of SI, no treatment-related abnormalities were observed on the ERG. Doses of 20 mg/kg or more of SI caused depression of the amplitudes of the ERG a-wave and oscillatory potentials 2 hrs or 1 day after dosing. Following these changes, the amplitude of the ERG b-wave decreased 1 or 2 days after dosing. 3. Upon histopathologic examination of the retina, folding of the outer nuclear layer, disarrangement of the rods and cones and swelling and decrease of the pigment epithelial cells were observed at 20 mg/kg or more. The severity of the retinal lesions correlated well with the changes in the ERG. 4. Using this recording technique, it was confirmed that a stable ERG could be recorded repeatedly in rats, and the effects of SI on the ERG could be detected. Furthermore, histopathologic examination revealed that the severity of the retinal lesions correlated well with the changes in the ERG. These results indicate that the ERG recording technique employed in this study is useful for evaluating retinal toxicity in rats.
- 日本トキシコロジー学会の論文
- 1994-11-25
著者
-
伊藤 隆康
Drug Safety Research Laboratories Takeda Chemical Industries Ltd.
-
佐藤 秀蔵
武田薬品工業(株)医薬研究本部 研究戦略部
-
佐藤 秀蔵
武田薬品工業薬剤安全性研究所
-
安藤 孝夫
Drug Safety Research Laboratories Takeda Chemical Industries Ltd.
-
安藤 孝夫
武田薬品工業(株)医薬開発本部薬剤安全性研究所
-
杉本 眞次
武田薬品・薬剤安全性研究所
-
佐藤 秀蔵
武田薬品・薬剤安全性研究所
-
杉本 眞次
武田薬品工業株式会社
-
今若 実穂
武田薬品工業株式会社
-
伊藤 隆康
武田薬品工業株式会社
-
佐藤 秀蔵
武田薬品工業(株)薬剤安全性研究所第1部
-
尾崎 晴茂
Drug Safety Research Laboratories, Takeda Chemical Industries, Ltd.
-
今若 実穂
Drug Safety Research Laboratories, Takeda Chemical Industries, Ltd.
-
尾崎 晴茂
武田薬品工業株式会社 薬剤安全性研究所
-
杉本 真次
武田薬品 中央研究所
-
尾崎 晴茂
Drug Safety Research Laboratories Takeda Chemical Industries Ltd.
-
今若 実穂
Drug Safety Research Laboratories Takeda Chemical Industries Ltd.
-
伊藤 隆康
武田薬品工業
-
佐藤 秀蔵
武田薬品工業(株)中央研究所
-
安藤 孝夫
武田薬品工業(株)中央研究所
関連論文
- 視覚毒性
- 血圧測定用テレメトリー送信機埋め込み手術のラットおよびウサギにおける体重,血圧および心拍数に及ぼす影響とその回復性
- 血圧測定用テレメトリー送信機埋め込み手術のラット及びウサギにおける体重, 血圧及び心拍数に及ぼす影響とその回復性
- マウスの網膜電図記録法の検討 : モノヨード酢酸による有色マウスの網膜症への応用
- マウスの網膜電図記録法の検討およびそのヨーソ酸ソーダによる網膜症への応用
- 聴性刺激誘発条件抑制ラットにおけるアスピリン難聴の特徴
- 無麻酔・無拘束ラットの聴性脳幹反応におけるアスピリン難聴の特徴
- カフェイン誘発高眼圧ビーグル犬における眼房水動態(短報)
- Phenobarbital-Induced Inclusion Bodies in Dog Hepatocytes
- IMMUNOHISTOCHEMICAL AND IMMUNOCYTOCHEMICAL LOCALIZATION OF α_-GLOBULIN IN THE KIDNEYS OF FEMALE RATS
- コンタクトレンズ型電極を用いたラット網膜電図記録法の検討及びそのヨーソ酸ソーダによる網膜症への応用
- IIB-35 ラット腎臓における死後変化 : III. 低温における死後変化について
- 1A6 ラット腎臓における死後変化 : I. 病理組織学的および組織・細胞化学的研究
- 1A5 ラット腎臓における死後変化 : II. 死後変化の機序に関する電顕細胞化学的研究
- POLYCYTHEMIA IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA-BEARING B6C3F_1 MICE
- ERYTHROPOIETIN MESSENGER RNA EXPRESSION IN THE KIDNEYS OF MICE WITH ACUTE ANEMIA
- P395 心筋虚血再潅流障害に伴う心筋エコー輝度の変化
- 0212 セカンドハーモニクスおよびintegrated backscatterを用いた心筋コントラストエコー法による心筋局所血流の評価
- セカンドハーモニクスおよびIntegrated Backscatter を用いた心筋コントラストエコー法による冠血流評価
- 電気生理学的手法を用いた実験的糖尿病ラットにおける網膜症の早期検出法
- Sodium iodate, iodoacetic acidおよびethambutolのラットの網膜電図および視覚誘発脳波に及ぼす影響
- 3-(2,4,5-Triethoxybenzoyl)propionic Acid (AA-149)のラットにおける亜急性および慢性毒性試験
- Pivmecillinamの急性および亜急性毒性試験
- 田邊賞を受賞して
- 毒性試験に用いられたカニクイザルにおける自然発生病変〔英文〕
- 電気生理学的手法を用いた実験的糖尿病ラットにおける網膜症の早期検出法