糖脂質誘導体の毒性学的研究 : (II) POLYOXYPROPYLENE (12)〔(2'-0-β-D-GLUCOPYRANOSYL-β-D-GLUCOPYRANOSYL) OXY-〕FATTY ACID ESTER のラットを用いた亜急性毒性試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
糖脂質誘導体であるPSLのラットにおける1ヵ月経口亜急性毒性試験を混餌投与により実施し, その毒性を検討したところ, 以下の結果を得た。1. 4.00%混入飼料の供与により軟便, 水摂取量の増加, 体重増加抑制, 赤血球数の減少, 白血球数の増加, 白血球百分比分葉核球の増加, リンパ球の減少, 血糖値の減少, Na^+の減少, 肝相対重量の増加, 小腸粘膜の軽度のびらん, 腸炎を認めた。2. 1.00%混入飼料の供与により赤血球数の減少, 白血球数の増加, 白血球百分比分葉核球の増加, 血糖値の減少, Na^+の減少, 小腸粘膜のびらん, 壊死を認めた。3. 0.25%混入飼料の供与によりNa^+の減少, 小腸粘膜のびらんを認めた。4. 以上の変化を認めたがいずれも軽度のものであり毒性学的に重要な意味を有するとは考えられなかった。生体になんら影響を与えない量は 53 mg/kg/day (0.06%群) と考えられるが, 障害を与えない最大量は 208 mg/kg/day (0.25%群) と判断された。これ以上の量においても重篤な障害は認められなかった。
- 日本トキシコロジー学会の論文
- 1986-08-25
著者
-
砂川 隆
花王株式会社栃木研究所
-
平山 章
東京女子医科大学病院病理科
-
平山 章
東京女子医大病院病理科
-
池田 祐三
花王株式会社栃木研究所
-
岡本 暉公彦
花王株式会社栃木研究所
-
岡本 暉公彦
花王
-
岡本 暉公彦
花王株式会社
-
砂川 隆
花王株式会社栃木地区研究所
関連論文
- 円錐動脈幹異常顔貌児の成因機序(第1報)
- 20) 心のう液貯留を呈し, 術前に心膜腫瘍と診断し, 剔出し得た毛細管性血管腫の1症例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- C-16. 膵液細胞診の基礎的検討(食道,膵臓 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 12.巨大な腹部腫瘤を呈した新生児総胆管拡張症の1例(ポスター抄録, 第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2A11 "ACTH非依存性"両側副腎皮質結節性過形成(N-BNH)によるCushing症候群の三例の検討
- 58. 9 ヵ月女児の機能性膵島細胞腫の 1 治験例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 551 回腸結核と S 状結腸癌合併例の1治験例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 3.Benign metastasizing meningiomaの1症例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 糖脂質誘導体の毒性学的研究 : (II) POLYOXYPROPYLENE (12)〔(2'-0-β-D-GLUCOPYRANOSYL-β-D-GLUCOPYRANOSYL) OXY-〕FATTY ACID ESTER のラットを用いた亜急性毒性試験
- 217. 甲状腺原発形質細胞腫の1例(第45群 : 総合(甲状腺), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)