A404 フラボン誘導体の合成およびそれらの殺菌活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-14
著者
-
佐々木 満
神戸大院・農・生命機能科学
-
三宅 秀芳
神戸大・院・農
-
今井 哲弥
大塚化学(株)
-
梅津 憲治
大塚化学株式会社鳴門研究所
-
三宅 秀芳
神戸大農
-
矢後 美里
神戸大農
-
滝沢 英造
神戸大農
-
佐々木 満
神戸大共研センター
-
梅津 憲治
大塚化学ホールディングス
関連論文
- 60.根寄生植物の種子発芽刺激活性に対するストライゴラクトンB環の修飾の影響について(口頭発表)
- 10.根寄生植物種子発芽刺激活性に対するストライゴラクトンB環修飾の効果(口頭発表)
- C312 アミノ脂肪酸の合成と生物活性
- 77(P-69) Brevione類の合成研究(ポスター発表の部)
- 原発開放隅角緑内障患者におけるイソプロピル ウノプロストン点眼液に対する塩酸ブナゾシン点眼液の併用効果
- アクリルレンズのグリスニング, 嚢内固定に関する検討
- ベンフラカルブおよびその代謝物カルボフラン, 3-ヒドロキシ-カルボフラン, 3-ケト-カルボフランのガスクロマトグラフィーによる作物における残留分析法
- A207 根寄生植物の発芽刺激物質ストライゴラクトンの合成と生物活性
- 2, 6-ジ置換 2H-ピラン-3(6H)-オン類のマンニッヒ塩基の合成と殺ダニ活性
- ジフェニルエーテル除草剤処理キュウリにおけるポルフィリン類の HPLC 分析
- メチルカーバメート系殺虫剤のアルコキシスルフェニル誘導体の合成と生物活性
- メチルカルバマート殺虫剤カルボフランの新規アミノスルフェニル誘導体の合成と生物活性
- B305 有機リン系殺虫剤フェニトロチオンに対するモノクローナル抗体を用いたイムノアフィニティーカラムの開発
- C302 除草剤シマジンに特異的なモノクローナル抗体及び組換え抗体scFvを用いた免疫化学測定法
- ベンフラカルブのサツマイモネコブセンチュウに対する制線虫作用
- W14 ニカメイガ第一世代に対するベンフラカルブの育苗箱施用による防除効果(殺虫剤・毒物学)
- E18 新oxime carbamate剤OK-135の殺虫効果II : ワタの害虫防除剤として(毒物学・殺虫剤)
- F37 OK-174(オンコル^)のサツマイモネコブセンチュウに対する作用(線虫)
- C48 OK-174(オンコル^[○!R])の作用特性に関する一考察(毒物・殺虫剤)
- C39 新オキシムカーバメイト剤OK-135の殺虫効果(毒物・殺虫剤)
- C-61 トビイロウンカのアミノフラカルブ(オンコル[○!R])に対する薬剤感受性(毒物・殺虫剤)
- C-60 アミノフラカルブ(申請中、オンコル[○!R])の殺虫効果(毒物・殺虫剤)
- A404 フラボン誘導体の合成およびそれらの殺菌活性
- C301 光学活性モノヒドロキシ脂肪酸の合成
- A203 ジヒドロキシ脂肪酸誘導体の合成
- A202 光学活性ヒドロキシ脂肪酸誘導体の合成
- A108 4 -シアノベンゾジオキサホスホリン 2 -オキシド類の立体化学
- B226 有機リン酸クロリド類の簡便な合成法
- B304 ベンジルピペリジン誘導体の合成と殺虫活性
- A111 新規アシルアセトニトリル誘導体の合成と殺ダニ活性
- B303 新規 4-アリール -4-置換ピラゾリジン -3,5-ジオン誘導体の合成と殺ダニ活性
- I68 ベンフラカルブ粒剤5の効果について : 第2報セジロウンカに対する作用性(殺虫剤・作用機構・抵抗性)
- I67 ベンフラカルブ粒剤5の効果について : 第1報セジロウンカに対する効果およびその持続性(殺虫剤・作用機構・抵抗性)
- I58 アラニカルブ水和剤40のアブラムシ類に対するtranslaminar effectについて(殺虫剤・作用機構・抵抗性)
- D65 イネドロオイムシのエステラーゼアイソザイムの変異性(地理的分布・地理的変異)
- D25 キャベツおよびブロッコリー圃場におけるクモ類について(天敵・生物防除)
- C303 新規殺ダニ剤シフルメトフェン(ダニサラバ^【○!R】)の作用特性と防除効果
- G43 コナガに対するベンフラカルブ粒剤5の効果発現について(毒物学・殺虫剤)
- 殺虫剤 benfuracarb の植物における吸収, 移行および代謝
- Global Trade Issues
- 農薬に関する消費者との対話 : 安全性を如何に説明するか(読物企画)
- 財務・経理関係
- 『農薬とは』その安全性を考える農薬Q&A : 農薬の安全性に関する疑問に答える
- 21世紀の農薬科学と日本農薬学会(21世紀農薬科学への提言, 30周年記念特別記事)
- 有機リン化合物の合成と農薬活性に関する研究
- 有機リン化合物の合成と農薬活性に関する研究
- 57. 根寄生雑草Striga gesnerioides種子の発芽を誘導するストライゴラクトンの構造要求性(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 56. ストライゴラクトンの枝分かれ抑制活性における構造要求性(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 47. Strigolactone の生理活性における最小構造(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- SF-120-2 乳癌手術例における針生検と手術標本のKi67 laveling indexはどうすれば一致するのか(SF-120 サージカルフォーラム(120)乳腺 病理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 9B27 新規殺菌剤フルチアニルに関する研究(第1報) : フルチアニルおよび関連化合物の合成と殺菌活性(生物活性・検定法,一般講演要旨)
- 9B28 新規殺菌剤フルチアニルに関する研究(第2報) : うどんこ病菌に対する作用特性(生物活性・検定法,一般講演要旨)