医療情報システムの今後 : 薬剤業務に関連して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The activities of hospital pharmacy are of interest from the viewpoint of information processing. Preparation of medicine, prescription checking by pharmacists, drug information activities, stock control of drugs etc. are all related in some way to information processing and the use of modern technologies can contribute to the improvement of the activities. In this small note, the state-of-the-art of hospital information system was described in relation to the hospital pharmacy, and then an on-going project ゛University Medical Information Network" was introduced as an example of the information system of the near future. This network will connect all the university hospitals by computer and cooperation among universities will become easier through this network.
- 1989-10-20
著者
関連論文
- 座談会 情報化がもたらす医療の将来(第1回)標準化でより安価なシステムへ--生涯電子カルテに向かってルール作りを
- 医学用語の標準化をめざして : 『日本医学会医学用語辞典(英和)』第3版の編集方針
- IT革命時代の医学と医療(24)診療情報の標準化--特に標準病名集について
- 臨床統計解析のためのソフトウェアFISHER
- 臨床統計解析のためのソフトウエアFISHER
- 医療情報処理をとりまく内外の情勢 (医療情報処理)
- ACE阻害薬リシノプリル長期使用の効果ならびに安全性についての大規模第4相調査成績
- 医薬品規制ハーモナイゼーション推進国際共同研究(ICH) : ICH4 M2 ブリュッセル会議を終えて
- 医薬品規制ハーモナイゼーション推進国際共同研究(ICH) : 電子的情報交換の標準を中心として
- 衛星通信を使用した分散型遠隔研修会同時開催と参加のインセンティブの分析
- インターネットによる遠隔地医療従事者の支援
- 主要疾患を対象とした紹介・非紹介患者の医療資源消費量の比較 : 東大病院における疾患別の医療費消費に関する研究
- 大学病院における処方 (外来) オーダエントリシステムの現状およびシステム利用医師側からの評価
- 病院内と外とを結ぶマルチメディアコミュニケーションの意義 : 入院児を研究対象として
- 外来患者を対象とした服薬説明に関する現状とその問題点
- 外来における重複処方の実態およびその対策
- 試用経験からみた Java のオブジェクト指向システムへの応用性と諸問題
- 大学病院における医師側からみた処方オーダリングシステムの評価
- 診療録の電子記録および保存--いわゆる「電子カルテ」についての一考察
- 質問紙調査法による大学病院処方オーダリングシステムの稼働状況と薬剤部からみた評価
- 検査オーダにおける保険限度警告システムの開発と評価
- 血圧制御と吸入麻酔薬濃度調節に関する麻酔科医の行動パタ-ンの解析と比較
- 大学医療情報ネットワークを利用した薬剤情報の共同利用の検討
- 大学医療情報ネットワーク(UMIN)(第67回日本医科器械学会大会シンポジウムII「医療情報システムの現状と問題点」)
- 紹介・非紹介患者の医療資源消費の比較 : 特定機能病院となった東大病院における患者特性に関する研究
- 医師にとってなぜ情報が必要か (昭和62年度医政シンポジウム--情報の価値と医療)
- 医療におけるOR(医療)
- 医療における情報処理
- 1. 情報学の概要とその現状 ( 情報学とその課題)
- 学術情報センターと図書館
- 国際化・情報化の観点からみた医学教育への提言(医学教育の改善)
- 医療におけるデータベース
- IIASA : Biomedical Conferenceに出席して
- 2-2医用画像システム(2.電子画像システム)(画像エレクトロニクス)
- B-23 UMIN による薬剤情報の相互利用の検討
- ^I標識Macroaggregated Albuminに関する研究(第5報) : ^I-Macroaggregated Albuminの製法について
- 情報システム (臨床検査のシステム化) -- (システム化とは)
- 長寿科学用語シソーラスの作成及びそれを利用した検索システムの開発
- 治験薬データベースの開発と運用
- 病院情報システム (最近の医用コンピュ-タ)
- 臓器移植ネットワークのあるべき姿 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 心臓移植の適応とそれをめぐる諸問題
- 4.大学病院医療情報ネットワーク(医療情報システムの現状と問題点)
- 医学研究者から見た知識工学の20年
- 大学医療情報ネットワーク
- 医療情報システムの今後 : 薬剤業務に関連して
- 人工知能研究の実用化のためには
- 医学診断の知識処理 (知識情報処理) -- (知識情報処理の応用)
- 情報システム活用による便益 (保健・医療情報の活用)
- (科学に愛の心を)医療のシステム化とその未来
- 医療情報学:国際医療情報学連盟(IMIA)の活発な活動
- Managementのための医療情報システム (医療特集) -- (医療供給体制の諸問題)
- 東大病院のコンピュ-タ・システムの特徴 (コンピュ-タは医学・医療にどのように貢献しているか--東京大学附属病院を例として)
- 医療におけるデータベース技術 (データベース技術)
- 時間経過の概念を含む汎用医療コンサルテーションシステム
- ヒトのメンテナンス(保全工学)
- 医療コンサルテ-ションシステムに必要な機能
- 電算機を介した国際的な共同研究
- 処方支援システム--デ-タベ-スと人工知能 (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (薬物治療学総論)
- 医療コンサルテーションシステム : ヒトと一緒に考える機械
- 第20回日本医学会総会編, 医学文献の探しかた-医学研究者のためのわかりやすいガイド-, 東京, 日本医書出版協会, 1979, A5, 133p., \1,O00
- 医療知識工学 : 医療コンサルテーションシステムをめざして
- 医薬モニタリングのシステム化
- 医学デ-タ解析のためのプログラムパッケ-ジ (計量診断)
- 医療需要の分析へのひとつのアプローチ(ヘルスダイナミックス)
- シミュレ-ションモデルによる医療需要分析
- The Preventive Measures for Outpatient Duplicate Prescription.
- タイトル無し