会社・工場から見た化学教育(第 3 回) : 工業高等学校の化学教育のあり方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本化学会の論文
- 1960-02-29
著者
-
内海 誓一郎
お茶の水女子大学理学部
-
内海 誓一郎
化学教育委員会
-
大石 房次郎
都立化学工業高校
-
亀井 満郎
都立羽田工業高校
-
鈴木 実
都立化学工業高校
-
染谷 善晴
県立川崎工業高校
-
中村 喜一郎
県立川崎工業高校
-
岩本 正治郎
工業技術員電気試験所
-
小泉 益男
中外製薬株式会社研究所
-
永塚 誠
日本石油化学株式会社製造課
-
野村 章
三菱石油株式会社研究部
-
山崎 忠彦
旭電化工業株式会社検査課
-
鮫島 実三郎
化学教育委員会
-
岩崎 岩次
化学教育委員会
-
川久保 正一郎
化学教育委員会
-
祖父江 寛
化学教育委員会
-
村井 資長
化学教育委員会
-
崎川 範行
「化学と工業」編集
-
鈴木 実
元化学工業高校
-
中村 喜一郎
神奈川県立川崎工業高等学校
-
鮫島 実三郎
化学教育委員
-
川久保 正一郎
東京工業大学
関連論文
- 中学・高校の化学教材とその連関など
- 大学化学教育の現状と問題点 (討論)
- 会社・工場から見た化学教育(第 2 回) : 技術者として何を化学教育に望むか
- 窯業・無機材料工学と化学(生活における化学の役割)
- 実用ガラスのベルト研削硬さ, 毀傷硬さならびにダイヤモンド微小押込硬さ
- 会社・工場から見た化学教育 : 化学工業界は就職者に何を期待しどのような人を要望しているか
- テルルによる珪酸塩ガラス着色の研究
- 委員会から
- 委員会から
- 高校用化学教育用語懇談会記事
- 科学教育に関する講演協議会
- 会社・工場から見た化学教育(第 3 回) : 工業高等学校の化学教育のあり方
- 設問と討論(仙台における化学教育討論会から)
- 会社・工場から見た化学教育 (第 4 回)
- 会社の研究所から見た学校教育
- 会社の研究所から見た学校教育
- 工業化学関係の課程をもつ高等学校の現状と希望(第 2 回化学教育に関する講演協議会に於ける講演)
- 高バナジウム-燐産経ガラスの電気伝導度に及ぼす低原子価バナジウムの影響
- 研磨材自然落下によるガラス毀傷面の光学的性質の測定
- 膠質着色ガラスに関する研究 (第1報) : 亜鉛と硫化物を含まないセレン赤ガラスについて
- クロム含有ガラスの研究
- 最近に於けるガラス研究の話題
- 高等学校における理科教育について
- 大学における化学教育
- 化学教育と日本化学会
- 日本の学校制度と化学教育について
- 高バナジウムガラスの電気伝導度に対する単原子価陽イオンの影響
- ガラスの安定化に伴う電気伝導度の変化
- 炎光分析によるNa, K, CaおよびBaを含むガラスの耐水性の研究
- ガラス面の光学的性質に就いての研究-1-