薬物体液中濃度測定指針作成(<特集>病院薬局協議会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1982-04-03
著者
-
力久 忠昭
明治薬科大学
-
斎藤 侑也
城西大学薬学部医薬品情報学教室
-
金久保 好男
Division of Pharmacy, Chiba University Hospital, Faculty of Medicine, Chiba University
-
金久保 好男
東邦大 薬
関連論文
- O-14 モルモット摘出心臓を用いた抗マラリア薬による QT 延長作用の比較
- 13P-6-06 High-flux 膜を用いた血液透析/血液濾過透析によるファモチジン体外除去の検討
- 30-H-12 軟膏中薬物の皮膚移行性に対する各種基剤の影響(品質管理、製剤試験,医療薬学の扉は開かれた)
- Comparison of drug prices between extracts and decoctions of Chinese medicine as ethical pharmaceuticals considering dispensing free and contents of index ingredients
- Development of a Computer Aided Information System to Provide Information of Adverse Effects to the Patient
- Current Situation of the Additional Severe Adverse Effects of Marketed Medicine
- 13-5-8 腎癌手術後に対するインターフェロン療法における副作用の医薬品間比較
- 6年制薬学部の効果的な長期実務実習実施に関する検討
- 高齢者向け新規製剤の開発 : 難消化性デキストリン含有ゼラチンゼリーの製剤化に関する基礎的検討
- Angiotensin-converting enzyme(ACE)阻害薬誘発性の咳嗽発現とACE遺伝子型, 血漿中ブラジキニン, サブスタンスP及びACE阻害薬濃度との関連性
- 高カリウム血症治療薬・ポリスチレンスルホン酸ナトリウム散剤の注腸用懸濁液の製剤化
- 25-A5-19 ACE 阻害薬による副作用の咳嗽と ACE 遺伝子多型、血中生理活性物質および薬物濃度との関連
- 13-6-32 高カリウム血症改善薬・ケイキレート[○!R]の注腸用懸濁液の製剤化 (2)
- 医薬品画像を載せた薬袋の調剤過誤防止ツールとしての評価
- 投与設計のためのPopulation Pharmacokinetic Parametersの設定
- 薬物体液中濃度測定指針作成
- 調剤用包装・容器の検討(病院薬局協議会)
- 小児腎移植患者におけるタクロリムスの経口投与量の検討
- 肝代謝型薬物の小児薬用量設定に関する理論的考察
- 13-4-B3 ニフェジピンの透析性と血圧変動との関係
- 14-7-57 聖路加国際病院における臨床薬学研修システム : 大学院臨床薬学コースの場合
- 14-7-55 ヘリコバクターピロリ陽性の消化性潰瘍患者における薬剤感受性と除菌効果の検討
- 25-A7-57 肝代謝型薬物の固有クリアランスに対する腎不全の影響に関する文献的考察
- 25-02-13 口腔用軟膏の in vivo 口腔粘膜粘着時間と in vitro 引っ張り強度との相関
- 12P-8-19 明治薬科大学大学院臨床薬学専攻社会人コースにおける社会人教育の取り組み
- 13-7-59 大学院社会人コースにおける薬剤師に対する臨床薬学教育
- 13-5-6 術後疼痛管理における硬膜外モルヒネ持続注入法の評価
- Establishing a Comprehensive Questionnaire for Detecting Drug-induced Extrapyramidal Symptoms
- 25-A6-32 副作用スクリーニングのための調査項目の検討とその総合評価に関する研究 : 消化器用剤による医原性錐体外路障害について
- 副作用情報提供支援プログラムの構築
- 医薬品市販後に追加される重大な副作用の現状
- 01P3-104 実務実習に必要な情報検索ツールに関する検討 : 小規模病院の場合(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- Overlapping of the Clinically Significant Adverse Reactions of Drugs in the Poly-pharmacy
- 新しい血清遊離形ワルファリン光学異性体濃度測定法による同薬の血清濃度・抗凝固効果関係の検討
- 市中病院における高脂血症に対する薬物治療の現状と問題点の検討
- 患者が入手できる一般書籍の有用性と信頼性における問題点の検討
- 薬剤師の視点から薬物治療の把握をめざして(8)高脂血症の薬物治療
- P-223 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術後感染予防に対する抗菌薬の適正投与の検討
- 薬物体液中濃度測定指針作成(病院薬局協議会)
- 12-2-C2 緩和医療におけるオクトレオチドの使用評価
- 塩酸ピルジカイニドの薬理効果における患者間変動要因の検討
- 塩酸ピルジカイニドの尿細管分泌
- 13P-5-25 添付文書とインタビューフォーム情報の評価
- 14-6-26 医薬品の適応外使用の考察
- 23P-20 本学大学院臨床薬学特論の内容と課題
- Hep G2 細胞におけるCiclosporin併用によるPrednisoloneのCYP3A4誘導効果の検討
- 病院薬学用語に関する調査研究 : 病院薬局協議会
- 病院薬学用語に関する調査研究(病院薬局協議会)
- 病院薬学用語に関する調査研究(病院薬局協議会)
- P-B-10-1 小児大量 AraC 療法における rhG-CSF 投与開始時期の検討
- 12-2-A2 ワルファリン光学異性体の体内動態と抗凝固効果に及ぼすベンズブロマロン併用の影響
- 投与設計のためのPopulation Pharmacokinetic Parametersの設定
- 投与設計のためのPopulation Pharmacokinetic Parametersの設定
- 病院薬学用語に関する調査研究(病院薬局協議会)
- 13-5-12 抗精神病薬の副作用発現に対する各種受容体遮断作用からの解析
- 多剤併用処方にみられる重大な副作用重複の現状
- 調剤支援用シロップ剤データベースの作成とその試用
- Comparative Study of Superoxide Dismutase in Normal and HereditaryCataract (UPL) Rats
- 調剤支援用シロップ剤データベースの作成とその試用
- Studies on Cytochrome P450 Responsible for Oxidative Metabolism of Imipramine in Human Liver Microsomes
- Induction of CYP3As in HepG2 Cells by Several Drugs. - Association between Induction of CYP3A4 and Expression of Glucocorticoid Receptor -.
- A survey on pharmaceutical information in daily newspapers
- 14-6-43 慢性関節リウマチ患者におけるメトトレキサートの副作用モニタリング
- B-4 ラット肝ミクロゾーム P-450 によるゾニサミドの還元的代謝
- P12 イミプラミンの酸化的代謝に関与するヒト肝チトクローム P-450
- 26-A5-07 妊娠高血圧治療試験のメタ解析に基づく我が国の同症薬物療法の現状の問題点に関する検討
- 13P-6-19 熱傷患者におけるアルベカシンの投与計画法の検討
- 明治薬科大学のケース(大学に実習用のモデル薬局)
- 14-6-49 薬物有害反応モニタリングデータベースの解析に基づく有害反応回避に対する薬剤師の貢献の可能性