P2-61 昆虫の味覚応答に及ぼす可溶化剤の影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
朝岡 潔
農業生物資源研
-
朝岡 潔
生物研
-
土原 和子
いわき明星大
-
土原 和子
金沢工大
-
土原 和子
生物研:科学技術振興事業団
-
井上 A.
農業生物資源研究所・昆虫神経生理
-
市川 明生
農業生物資源研究所・昆虫神経生理
-
木原 眞実
農業生物資源研究所・昆虫神経生理
-
土原 和子
農業生物資源研究所・昆虫神経生理
-
井上 A.
農業生物資源研究所
-
木原 眞実
生物研
-
Ichikawa A
Tokyo Inst. Technol. Tokyo Jpn
-
Ichikawa Akio
National Institute Of Agrobiological Sciences
-
木原 眞実
農業生物資源研
関連論文
- D4 アゲハ属(ナガサキアゲハを除く)用人工飼料の開発(一般講演,創立50年記念・第42回大会講演要旨)
- F301 タテハチョウ科成虫の腐食性に関与する口吻味覚感覚子の応答性(生理学 生化学 分子生物学 毒物学・殺虫剤作用 機構・抵抗性)
- H103 アゲハ類のふ節に存在する接触化学感覚子の分布と電気生理的応答(寄主選択・耐虫性)
- B108 アゲハの採蜜行動および甘味受容のメカニズム(生理学・生化学)
- 昆虫の味覚感覚 : アゲハとハエの甘味感覚(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- E313 ツマグロヨコバイが摂食時に唾液として吐出する新規タンパク質の特性
- I303 ツマグロヨコバイ唾液腺で特異的に発現するラッカーゼcDNAのクローニング
- P2-61 昆虫の味覚応答に及ぼす可溶化剤の影響
- C110 ツマグロヨコバイ唾液腺に由来するラッカーゼ-1遺伝子の各組織での発現量の差異と大腸菌による発現(一般講演)
- I322 ツマグロヨコバイ唾液腺に由来するラッカーゼ様フェノールオキシダーゼ(一般講演)
- G105 カイコの形態形成突然変異系統における神経系の再構成と配偶行動の異常
- H109 セイシェルショウジョウバエの寄主植物成分に対するふ節の味覚応答
- G201 生体アミン及びそのアンタゴニストの投与がカイコの摂食行動に及ぼす影響
- B213 ニクバエABCタンパク質SpABCの唇弁における局在(一般講演)
- シンポジウム「味覚システムのモデル生物としてのハエ個体から分子へ」に参加して
- H221 ニクバエABCタンパク質様遺伝子の単離(生理・生化学)
- アゲハ属チョウ類の産卵行動の解析
- H208 ニクバエ味覚器官におけるレクチン様タンパク質の動態(生理学・生化学)
- F303 ニクバ***器特異的レクチンCLEM36の局在(生理学 生化学 分子生物学 毒物学・殺虫剤作用 機構・抵抗性)
- Absolute Configurations of Some Hydroxy-fatty Acids Produced by the Insect Genus Laccifer
- Novel Chiral Molecular Tools for Preparation of Enantiopure Alcohols by Resolution and Simultaneous Determination of Their Absolute Configurations by the ^1H NMR Anisotropy Method
- EAG and Field Responses of the Male Tea Tussock Moth, Euproctis pseudoconspersa (STRAND) (Lepidoptera: Lymantriidae) to (R)- and (S)-Enantiomers and Racemic Mixture of 10,14-Dimethylpentadecyl Isobutyrate
- Sex Attractant Pheromone of the Tea Tussock Moth, Euproctis pseudoconspersa (STRAND) (Lepidoptera: Lymantriidae) : Identification and Field Attraction
- Preparation of Single-Enantiomer Biofunctional Molecules with (S)-2-Methoxy-2-(1-naphthyl) propanoic Acid
- 昆虫の味覚と摂食行動の神経基盤