理想的内部熱交換型蒸留塔の発想とその基本的特性
スポンサーリンク
概要
著者
-
中西 俊成
木村化工機(株)開発部
-
高松 武一郎
木村化工機(株)開発部
-
高松 武一郎
関西大学工学部化学工学科
-
中西 俊成
木村化工機(株)
-
高松 武一郎
関西大学工学部
-
中岩 勝
(独)産業技術総合研究所環境化学技術研究部門
-
中岩 勝
物質科学工業技術研究所
関連論文
- 内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の省エネルギー性と環境性の評価
- 内部熱交換型蒸留塔における高性能液分配器の開発に関する研究
- 内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)パイロットプラントのフローの強化
- 内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)のシミュレーション (特集 注目されるシミュレーションの新展開)
- 速度論モデルを用いた内部熱交換型蒸留塔 (HIDiC) のシミュレーション
- プレート型熱交換器構造を有する内部熱交換型蒸留塔の多成分系分離シミュレーション
- 速度論モデルを用いた内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の2成分系分離シミュレーション
- 革新的蒸留技術「HIDiC」
- コンパートメント型反応器における酵素反応の自励振動現象
- 軽質オレフィン合成反応プロセスの周期操作とリサイクル操作
- 周期操作法による軽質オレフィン合成反応の効率化
- 理想的内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の構成の適切な決定
- 蒸留塔内の水力特性および物質移動解析
- 低温再生型吸着剤としてのメソポーラスシリカの合成と水蒸気吸着特性
- LCAにおける利用済みプラスチック製品の環境負荷指標について
- LCAにおける配分問題に対する一考察
- 膜反応器のプロセス強化
- システム技術の最近の発展 - プロセスシステム工学の動向 -
- 内部熱交換型蒸留塔(Heat Integrated Distillation Column)HIDiCの開発
- 理想的内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の省エネルギー性
- 理想的内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の簡易逐次段計算法
- 蒸留プロセスのイノベーション--理想状態からの「デチューニング」によるプロセス強化
- プロセス強化の現状と動向
- HIDiC(内部熱交換型蒸留塔)の実用化開発
- 内部熱交換型蒸留塔の開発・設計のための支援シミュレーション (特集 シミュレーション技術で変わる装置・プロセス開発の世界)
- 理想的内部熱交換型蒸留塔の発想とその基本的特性
- 理想的内部熱交換型蒸留塔の発想とその基本的特性
- 理想的内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の省エネルギー性
- 理想的内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の簡易逐次段計算法
- 内部熱交換型蒸留塔の圧縮過程における伝熱特性
- 周期操作による反応成績の改善
- TAME合成反応蒸留システムの定常シミュレーション
- 内部熱交換型蒸留塔の原理と開発
- 生産プロセスにおける累積CO2排出の評価--窒素肥料生産を例にとって
- 理想的内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)における最小還流と全還流
- 理想的内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)における最小還流と全還流
- 新しい蒸留技術-内部熱交換型蒸留塔
- バッチ蒸留に対する内部熱交換技術の適用可能性