12-6 野菜の体内硝酸濃度低減化を目指した栽培技術の確立 : 1 各種野菜の収穫期における個体重と体内硝酸濃度の関係(12.農産物の品質・成分)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2003-08-20
著者
-
長谷川 栄一
宮城県農園研
-
長谷川 榮一
宮城県古川農業試験場
-
佐藤 健司
宮城県農業・園芸総合研究所
-
半澤 祥代
宮城県農業・園芸総合研究所
-
今野 知佐子
宮城県農業・園芸総合研究所
-
今野 知佐子
宮城県農園研
-
佐藤 健司
宮城県農園研
-
半澤 祥代
宮城県農園研
-
佐藤 健司
宮城農園研
関連論文
- 水稲乳苗移植栽培におけるイネ体栄養といもち病の発生
- 19-3 西南暖地における麦類の収量・品質に及ぼす塩化カリの茎立期追肥及び緩効性カリ肥料の基肥施用効果(19.肥料および施肥法,2009度京都大会)
- 7 水田土壌における可給態窒素,イオウ含量と硫酸塩資材施与に対する水稲の応答(東北支部講演会,2008年度各支部会)
- P9-20 水田土壌における銅欠乏の事例(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 24 県内水稲玄米中の微量元素濃度-Cu濃度を中心に(東北支部講演会,2008年度各支部会)
- 10-17 宮城県における水稲の生育時期別茎葉の銅と硫黄濃度(10.植物の微量栄養素,2009年度京都大会)
- 12 熱水土壌消毒後の有機質資材施用によるホウレンソウ萎凋病抑制効果 : 宮城県大郷町の事例(東北支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 19-33 雨よけホウレンソウ栽培における有機質肥料の施用効果(19.肥料および施肥法)
- 12-6 野菜の体内硝酸濃度低減化を目指した栽培技術の確立 : 1 各種野菜の収穫期における個体重と体内硝酸濃度の関係(12.農産物の品質・成分)
- 9-5 湛水熱処理の畑土壌微生物性におよぼす影響(9.土壌病害)
- 土壌関連 牛ふんたい肥の連用は雨よけホウレンソウの収穫後のしおれを低減する
- 牛ふん堆肥連用による雨よけホウレンソウのしおれ低減効果
- 20 重粘土水田における多孔質ケイカルのCd吸収抑制効果(東北支部講演会要旨)
- 11-5 石灰質資材の施用位置と水稲のCd含有率(11. 環境保全)
- 11 玄米中への無機養分および重金属の集積様式(東北支部講演会要旨)
- 2 多孔質ケイカルを用いたカドミウム吸収抑制大規模実証試験(東北支部講演会)
- 20 子実への養分及び重金属の集積様式の種間差 : 主に玄米と大麦の比較(東北支部講演要旨)
- 23-37 石灰質資材による水稲のカドミウム吸収抑制 : 抑制効果の持続性と石灰資材間差(23.地域環境)
- 玄米及び数種の穀類中への無機養分及び重金属の集積様式
- 22 成熟期水稲茎葉と穂の重金属濃度 : 重金属間差異及び不稔の影響(東北支部講演要旨)
- 23-4 石灰質資材による水稲のカドミウム吸収抑制 : 灰色土壌におけるカドミウム抑制(23.地域環境)
- 10-2 根腐れ水稲における鉄・ナトリウム・銅の挙動(10.植物の無機栄養・代謝)
- 重粘土水田における多孔質ケイカルのカドミウム吸収抑制効果
- D116 スルホニルウレア系除草剤の土壌カラムにおける移行性
- 111 土壌中におけるスルホニルウレア系除草剤の挙動
- 7 重粘土水田における多孔質ケイカルのCd吸収抑制効果 : 水稲の下層土からの重金属吸収割合(東北支部講演会要旨)
- 5-48 作物のK栄養診断 : K欠乏作物が代替吸収する塩基種類及びその利用順序の作物間差(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 18 水稲出穂時期における海水混入潅漑水の影響及びその対策(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 水稲のナトリウム吸収から推定した水稲茎葉の最適カリウム含有率と施肥法についての一考察
- 17 水稲育苗床土のpHの推移(東北支部講演会要旨)
- 泥炭地水田土壌の改良に関する試験
- 22-15 アルカリ資材施与土壌からの土壌洗浄および長香穀栽培によるCd除去の検討(22.環境保全,2009年度京都大会)
- 22-5 ダイズのカドミウム吸収低減における土壌洗浄の効果(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 18 石膏の床土混和、移植前箱施用が水稲の生育に及ぼす影響(東北支部講演会,2006年度各支部会)
- 19-15 石膏の床土混和,移植前箱施用が水稲の生育に及ぼす影響(2) : 収量に及ぼす影響(19.肥料および施肥法,2007年度東京大会)
- 19-14 水田土壌におけるイオウ動態と石コウ施与に対する水稲の応答(19.肥料および施肥法,2007年度東京大会)
- 水稲生育中期以降の土壌窒素発現量に及ぼす要因と発現量の推定 : 土壌窒素発現量を踏まえた水稲施肥法改善(第2報)
- 土壌窒素発現量を踏まえた水稲施肥法改善(第2報)生育中期移行の土壌窒素発現量の予測
- 9 微生物資材がホウレンソウ萎凋病を軽減する効果の検定(東北支部講演会)
- 土壌溶液のアンモニア態窒素濃度が直播水稲の出芽に及ぼす影響
- 12 平成5年冷害水稲における糖およびデンプンの消長(東北支部講演要旨)
- 4 春期雨量と水稲窒素濃度の関係(東北支部講演会)
- 3 中山間地域における乳苗の全量苗箱施肥不耕起移植栽培 : 第1報 苗質と植え付け精度,初期生育について(東北支部講演会)
- 1 ササニシキとひとめぼれの窒素吸収並びに収量構成要素の品種間差異(東北支部講演会)
- 16-20 中山間地域における乳苗の全量苗箱施肥不耕起移植栽培 : 第3報 生育経過と収量(16.水田土壌肥よく度)
- 16-19 中山間地における乳苗の全量苗箱施肥不耕起移植栽培 : 第2報 本法の意義と問題点(16.水田土壌肥よく度)
- 29 湛水技術を併用した作物のカドミウム吸収抑制対策の可能性 : (2)抑制に必要な土壌マクロpHは土壌水分上昇で低下するか?(東北支部講演会,2007年度各支部会)
- 22-1 湛水管理と石灰施用併用により水稲玄米Cd濃度を天然賦存程度に低減できる(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 22-14 灌水技術を併用した作物のカドミウム吸収抑制対策の可能性(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 有機性資源の施用 有機質資材の連用による減化学肥料栽培 (特集号 "土を守る運動"第30号) -- (リサイクルを通じた土づくり)
- 8 有機質資材施用におけるホウレンソウのしおれ低減効果(東北支部講演会,2007年度各支部会)
- 2004年度土壌微生物学会に参加して
- 22 作物のナトリウム吸収を指標としたカリウム栄養診断の可能性(東北支部講演会,2009年度各支部会)
- 3 浄水ケーキ及び「浄水ケーキたい肥」によるリン酸過剰土壌の改良(東北支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 9 ヤシガラ添加による水稲カドミウム吸収への影響 : 節水管理との組み合わせ(東北支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 5 石膏の床土混和による水稲の生育停滞の改善 : 石膏の育苗開始時床土混和による予防的な対処方法(東北支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- カニ殻含有資材によるホウレンソウ萎凋病抑制効果及び発病抑制機作の検証(2004年度大会一般講演要旨)
- ホウレンソウ萎凋病とレタス根腐病を抑制する微生物資材のポット試験による選抜(2002年度大会一般講演要旨)
- 微生物資材がホウレンソウの生育とホウレンソウ萎凋病防除に及ぼす効果(2002年度大会一般講演要旨)
- 2004年度土壌微生物学会に参加して(こんなことが,いま)
- 土壌被覆培養法による土壌の微生物性簡易診断(1998年度大会一般講演要旨)
- P22-20 津波による海水流入被害を受けた園芸農地における土壌調査(S22.放射性セシウムの永年性作物への移行,22.環境保全,2012年度鳥取大会)