3 新潟大学附属農場(水田)における被覆肥料の施用効果(関東支部講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1998-03-25
著者
-
野中 昌法
新潟大農
-
野中 昌法
新潟大院技経
-
荒木 肇
新潟大学
-
金野 隆光
新潟大学農学部
-
鈴木 究
富士平工業株式会社研究所
-
野中 昌法
新潟大学農学部
-
成田 護
大洋酒造
-
塚野 治夫
新潟大学
-
野中 昌法
新潟大学土壌学教室
-
塚野 治夫
新潟大学農学部
-
鈴木 究
富士平工業(株)
関連論文
- 12-4 有機質肥料長期連用土壌におけるハウストマトの栄養診断と品質評価 : 第1報 トマトの生育特性(12.農産物の品質・成分)
- ハウス有機栽培トマトの窒素養分動態の特徴
- P21-2 アーバスキュラー菌根菌と森林土壌埋土種子由来の植物を用いた自然環境の修復(ポスター紹介,21.緑化技術,2009年度京都大会)
- 17 新潟県の海岸砂丘植物のアーバスキュラー菌根菌の解析(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 16 食品残渣投入後の土壌化学性及び微生物性の変化(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- P6-4 有機稲作における窒素固定菌群の解析(第1報) : イネ根におけるnifHの多様性(ポスター紹介,6.土壌生物,2009年度京都大会)
- 6-32 冬期湛水水田における土壌及び稲わらの細菌群集構造の解析(6.土壌生物,2009年度京都大会)
- 55 ヘアリーベッチ前作不耕起水田における雑草抑制とイネの生育
- ヘアリーベッチ前作不耕起水田における雑草抑制とイネの生育
- 簡易前処理法による各種有機物資材中の成分分析
- 3-2 多成分同時抽出液中の土壌養分の定量法(3.土壌分析法)
- リン酸緩衝液土壌抽出ろ液の吸光度測定による湛水培養可給態窒素量の簡易推定
- リン酸緩衝液による土壌窒素の抽出量と湛水培養可給態窒素量の関係 : 土壌群, 土壌化学性および土壌管理来歴の指標による土壌のグループ化
- リン酸緩衝液による土壌窒素の抽出条件と抽出窒素量との関係
- 7 リン酸緩衝液抽出土壌窒素と湛水培養可給態窒素との関係 : 土壌群・土壌化学性等の指標によるグループ化(関東支部講演会)
- グルコース添加に伴う発熱測定による土壌微生物活性の評価
- 25 微少熱量計による土壌バイオマスの評価 : 第三報 土壌バイオマス特性値の測定精度(関東支部講演会)
- 5-4 微少熱量計による土壌バイオマスの評価 : 第5報 乾熱殺菌土を用いた土壌希釈法から得られる特性値(5.土壌生化学)
- 5-3 微少熱量計による土壌バイオマスの評価 : 第4報 各土壌における乾熱による殺菌効果(5.土壌生化学)
- 土壌診断の新段階:土壌生産力評価から環境保全型農業にむけて(関東支部) (日本土壌肥料学会創立70周年記念特集) -- (70周年記念シンポジウム--統一テーマ:地域に根ざした持続的農業における土壌肥料研究の展望)
- 76 微少熱量計による土壌バイオマスの評価 : 第一報 前培養・本培養法から得られる土壌バイオマスの特性値(関東支部講演会)
- 6-4 微少熱量計による土壌バイオマスの評価 : 第二報 堆肥連用に伴う土壌バイオマスの変化(6.土壌生物)
- 61 ヘアリーベッチ不耕起稲作田における雑草発生とイネの生育(1-(4)利用、水質浄化、砂漠緑化)(1. 雑草)
- VA菌根菌休眠胞子の活性化法
- 14 ベトナムメコンデルタの土壌の窒素無機化特性の評価(関東支部講演会)
- ベトナムメコンデルタの土壌の窒素無機化特性の評価
- 硫黄酸化細菌の硫黄酸化能力測定用培地の選定
- Doubling Time法によるAcidithiobacillus thiooxidansの硫黄酸化能力の測定法の検討
- 大気エアロゾル及び降水中の無機イオン成分の特徴と微生物的硫黄酸化
- 38 Thiobacillus属の硫黄酸化能力の違い : 硫黄酸化能測定法の検討(関東支部講演会)
- 6-11 Thiobacillus族の硫黄酸化能力の違い : Doubling Time法による硫黄酸化能力の測定(6.土壌生物)
- 木質系廃材を再利用した緑化工法の開発(I) : 下層に設けた炭化物層の効果について
- 23-9 ベトナムメコンデルタの土壌の硝酸化成能(23.地域環境)
- 17-9 スラリー及び厩肥の長期連用土壌の特性 : 第2報 ダイズの生育・収量と土壌の養分供給能(17.畑地土壌肥沃度)
- 家庭用生ごみ処理容器内堆肥の含水率低下方法に関する実験的研究
- 43 ボカシ肥料適用土壌の特性 : 第一報 施用窒素の動態(関東支部講演会)
- 3 バイオジオフィルターを用いた湖沼の水質浄化 : 有機性廃棄物と葦を用いたモデル系浮島による水質浄化(関東支部講演会)
- 22-7 木質系廃材から生成した炭の中和能(22.緑化計画)
- 20-38 ボカシ肥料連用土壌の特性 : 第2報 添加されたアンモニア態窒素の有機化の可能性(20.肥料および施肥法)
- 17-14 スラリーおよび厩肥の長期連用土壌の特性 : 第1報 バレイショの生育・収量と土壌の養分供給能(17.畑地土壌肥よく度)
- 3 新潟大学附属農場(水田)における被覆肥料の施用効果(関東支部講演会)
- 24-25 大気中の微生物による硫黄酸化能について(24.地球環境)
- 土壌微生物の発熱特性に及ぼす土壌水分と前培養日数の影響
- 17-20 各種有機物の長期連用土壌におけるバイオマスの評価 : 第一報 土壌バイオマスの季節変化(17.畑地土壌肥よく度)
- 8-33 土壌微生物の増殖速度におよぼす要因解析 : 電気伝導度、温度、有機物施用来歴(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 23-25 バイオジオフィルターを用いた湖沼の水質浄化 : モデル系浮島による葦の硝酸態窒素浄化機能(23.地域環境)
- 68 ヘアリーベッチを導入した水田における雑草抑制とイネ生育
- 紫外線照射還元 : フローインジェクション分析法による土壌抽出液中の硝酸態窒素の定量
- 29 フローインジェクション法によるリン酸吸収係数の定量法(関東支部講演会)
- 3-1 土壌抽出養分のフローインジェクション法による定量法の開発 : 酢酸アンモニウムによる土壌抽出液のカルシウムとマグネシウムの定量(3.土壌分析法)
- 3-3 土壌養分のフローインジェクション法による定量法の開発 : トルオグ法による土壌抽出液のリン酸の定量(3.土壌分析法)
- 3-2 土壌抽出養分のフローインジェクション法による定量法の開発 : 紫外線照射還元法による土壌抽出液の硝酸態窒素の定量(3.土壌分析法)
- 砂丘畑地の施肥窒素に起因する地下水の硝酸態窒素濃度の上昇--新潟県越前浜地域の事例
- 68 施肥窒素による砂丘畑地地下水の硝酸態窒素濃度上昇 : 新潟県越前浜地域の例(関東支部講演要旨)
- 8-17 森林土壌埋度種子由来の植物の菌根形成形態と土着AMF(8.共生,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 23-11 インドネシア・スマトラ島中位段丘耕地において化学肥料の低減と有機質資材を組み合わせた持続可能な土壌修復(23.地球環境)
- 8-24 Arbuscular mycorrhizal(AM)root morphology in forest plants is strongly determined by host plant type
- 17-9 スマトラ島の東南域における持続的な農地利用開発に関する土壌生物学的調査研究 : 立地利用形態の異なる土壌に生息するアーバスキュラー菌根菌(17.畑地土壌肥沃度)
- 57 アーバスキュラー菌根菌の胞子の発芽と菌糸伸長に及ぼす放射菌の影響(関東支部講演会)
- 18 土壌と胞子滅菌処理がVA菌根菌の増殖に与える影響(関東支部講演要旨)
- 4-41 各種有機性廃棄物施用がVA菌根菌の増殖に及ぼす影響(4.土壌生物)
- 我が国の各種土壌中の無機態,有機態リンの集積とその挙動
- 安全で美味しい農業生産物生産のための土壌
- 8-1 異なった雑草管理がスマトラ島コーヒー園土壌のアーバスキュラー菌根菌の増殖とコーヒー幼植物の生育に与える影響(8.共生)
- 8-8 草地におけるアーバスキュラー菌根菌の生態と機能 : 土着アーバスキュラー菌根菌とオーチャードグラス種間における共生と寄生(8.共生)
- 58 草地におけるアーバスキュラー菌根菌の生態と機能 : 土着アーバスキュラー菌根菌と牧草との親和性(関東支部講演会)
- 8-14 インドネシア・スマトラ島の土地利用形態の異なる土壌におけるarbuscular菌根菌の特徴 : 一次林・二次林・コーヒー畑・雑草地における胞子数及び種類の比較(8.共生)
- 石灰を連用した黒ボク土壌中のVA菌根菌
- 23-34 硝酸態窒素汚染地下水のバイオジオフィルター水路による資源化と水質浄化技術 : 第1報 冬季における野菜栽培および濾材・微生物による浄化量(23.地域環境)
- 砂丘畑地土壌における施肥窒素成分の下層への移動と地下水の硝酸態窒素濃度の変化
- ライシメータによる砂丘畑地の施肥窒素の溶脱と窒素収支
- 畑地における施肥窒素由来の地下水の硝酸態窒素汚染
- 11-33 砂丘畑地における窒素の挙動 : ライシメータのダイコンとたばこ栽培による窒素収支(11.環境保全)
- タイ国各種土壌中のVA菌根菌
- 4-27 東北タイ耕地土壌中のVA菌根菌の特性(4. 土壌生物)
- 湛水土壌の浸透水中に含まれる形態別リン含量の経時的変化
- 37.土壌管理が粒径画分別リン含量に及ぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
- 7-6 水田土壌のリンの集積と存在形態(7.水田土壌の肥沃度)
- 21 土壌中の有機態リンの集積と存在形態 : 水田土壌と畑地土壌の比較(関東支部講演会講演要旨)
- 7-15 湛水土壌から溶脱するリンの存在形態(第1報) : 浸透水による有機態リンの溶解過程(7.水田土壌の肥沃度)
- 43 土壌検定器を用いた陽イオン交換容量の簡易測定(関東支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 20 家畜ふん堆肥中の肥料成分の簡易分析システムの開発(関東支部講演会)
- 現代土壌肥料学の断面(14)VA菌根菌と各種植物の共存・競争関係
- 新潟地域における水稲のプール育苗の実践
- 15-2 砂丘畑地における施肥窒素の挙動 : ダイコンとタバコ栽培土壌における窒素の垂直分布(15.土壌保全)
- 11-29 砂丘畑地における窒素の挙動 : ライシメータ試験による1992年度の窒素収支(11. 環境保全)
- 新潟大学附属村松農場のVA菌根菌
- 11-1 新潟県全域における農業用水の水質汚濁(11. 環境保全)
- 4-8 長期石灰施用火山灰土壌耕地におけるVA菌根菌の特徴(4. 土壌生物)
- 新潟地域における水稲プール育苗の実践
- 1年および4年経過した重粘土水田転換畑の土壌特性の変化とナスの収量
- 6-19 有機稲作における窒素固定菌群の解析(第2報) : イネ根から抽出したRNAを用いたnifHの多様性解析(6.土壌生物)
- 新潟県の海岸砂丘地植物と共生するアーバスキュラー菌根菌(2010年度大会一般講演要旨)
- 食品残渣の土壌処理に伴う微生物群集構造変化(2010年度大会一般講演要旨)
- トルコ地中海地域アダナの長期有機連用圃場におけるアーバスキュラー菌根菌の多様性(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
- アーバスキュラー菌根菌の群集構造に及ぼす高pHの影響(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
- P8-2 母材および管理の異なるトルコ耕地土壌におけるアーバスキュラー菌根菌の多様性(8.共生,2012年度鳥取大会)
- 7-1-11 窒素深層施肥による水田フル活用 : (7)転換畑における亜酸化窒素の発生抑制効果(7-1 肥料および施肥法,2013年度名古屋大会)
- 37 石灰窒素深層施肥によるダイズ畑からの亜酸化窒素発生抑制効果の検証(関東支部講演会,2012年度各支部会)
- P8-1-24 農業用水からの谷地田への放射性セシウム流入と水稲への吸収(ポスター,8-1 環境保全,2013年度名古屋大会)