17-9 自然農法のEM活用に関する研究(第15報) : 有用微生物群処理が異なる温度条件下で生育する水稲の生育、収量および品質に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-25
著者
-
岩石 真嗣
(財)自然農法センター
-
藤田 正雄
(財)自然農法センター
-
梅村 弘
(財)自然農法センター
-
徐 会連
(財)自然農法センター
-
藤田 正雄
自然農法国際研究開発センター
-
王 紀華
財団法人自然農法国際研究センター
-
王 効挙
財団法人自然農法国際研究センター
-
王 紀華
(財)自然農法センター
-
王 効挙
(財)自然農法センター
関連論文
- 有機栽培条件における在来種の選抜がダイコンの生育・収量および外観品質に及ぼす影響 (有機農業と国際協力) -- (有機農業を研究する)
- 75 菌根菌接種が有機栽培のインゲン豆に共生する菌根菌の動態的変化および莢収量に及ぼす影響(生育調節)
- 9-33 中国東北部の土壌について(第2報) : 長白山系・白頭山の垂直成帶性(9. 土壌生成・分類および調査)
- P15-3 易分解性有機物の表面施用による水田雑草抑制と有機酸および無機態窒素の動態(ポスター紹介,15.水田土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 8 水田雑草が生えにくい耕耘方法の検討(2-(1)水田)(2. 雑草の防除・管理)
- 16-11 自然農法水稲栽培における微生物資材の施用効果(2)(16.水田土壌肥沃度)
- 13-17 中国東北部の土壌について(第5報) : 水稲土の対比(13.土壌生成・分類)
- 9-14 中国東北部の土壌について(第4報) : 退化草原の植生と土壌(9.土壌生成,分類および調査)
- 9-19 中国・東北部の土壌について(第1報) : 吉林省白城地区のアルカリ土壌(9. 土壌生成・分類および調査)
- 農地生態系の土壌圏〜安定同位体比を用いて食物網を探る〜 : 10. イタリアンライグラスの土壌混和が野菜のδ^N値に及ぼす影響(12. 農産物の品質・成分, 2004年度大会講演要旨集)
- 17-11 自然農法のEM活用に関する研究(第17報) : EMボカシの発酵過程における炭酸ガスの発生量について(17.畑地土壌肥よく度)
- 17-10 自然農法のEM活用に関する研究(第16報) : EMボカシの連用施用がスイートコーンの生育および土壌養分供給力に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 167 養分欠乏条件下におけるコムギの生育、収量と光合成に及ぼす有用微生物群の影響
- 55 土-根境の水ポテンシャルに及ぼすボカシ施用と有効微生物資材添加の影響
- ボカシ施用とEM添加がスイートコーンの水ストレス抵抗性に及ぼす影響
- 17-8 自然農法のEM活用に関する研究(第11報) : ボカシ施用およびEM添加がスイートコーンの光合成と関連要因に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 17-7 自然農法のEM活用に関する研究(第10報) : ボカシ施用およびEM添加がスイートコーンの養分吸収に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 17-6 自然農法のEM活用に関する研究(第9報) : ボカシ施用およびEM添加がスイートコーンの根の発育と活性に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 17-5 自然農法のEM活用に関する研究(第8報) : ボカシ施用およびEM添加がスイートコーンの生育および収量に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 17-22 自然農法のEM活用に関する研究(第4報) : 民間製造各種EMボカシ(発酵資材)の品質について(17.畑地土壌肥沃度)
- 17-21 自然農法のEM活用に関する研究(第3報) : EMボカシ(発酵資材)の発酵過程における化学的性質(17.畑地土壌肥沃度)
- 17-20 自然農法のEM活用に関する研究(第2報) : EMボカシ(発酵資材)の発酵過程における微生物的性質(17.畑地土壌肥沃度)
- 異なった耕作法が行われた圃場環境のゴミムシ群集による評価
- 作物の窒素安定同位体比からみえる有機農業研究の課題--管理と育成系統の異なるナス果実のδ15N値を例に
- 止め葉と精米の窒素安定同位体比の関係について
- 12-6 有機JAS認定米と近隣慣行栽培米のδ^N値と食味値の比較 : 止め葉と白米のδ^N値の関係(12.農産物の品質・成分,2007年度東京大会)
- 16-4 緑肥間作の導入が畑土壌の理化学性および作物収量に及ぼす影響(16. 畑地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 緑肥間作の導入による大型土壌動物群集の変化とそれに伴う土壌理化学性と畑作物収量の改善 (いのち育む有機農業) -- (有機農業を研究する)
- 有機JAS認定米の評価法--窒素安定同位体比による判定
- 12-1 有機JAS認定米と近隣慣行栽培米のδ^N値と食味値の比較北陸産米3カ年(2002-04年)の調査結果(12.農産物の品質・成分,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 不耕起・ライ麦被覆処理による大型土壌動物群集の変化とそれに伴う土壌理化学性と畑作物収量の改善 (有機農業法のビジョンと可能性) -- (有機農業を研究する)
- 農地生態系の土壌圏-安定同位体比を用いて食物網を探る- : 9. 緑肥作物の間作が野菜のδ^N値に及ぼす影響(12. 農産物の品質・成分, 2004年度大会講演要旨集)
- 有機JAS認定産米のδ^N値と食味値による品質評価について
- 12-1 有機JAS認証米と近隣慣行栽培米のδ^N値と食味値(12.農産物の品質・成分)
- 大豆の生長、根粒結成と菌根菌共生が耕起および施肥に対する反応
- 耕起法と肥料の種類の違いが作物の窒素安定同位体比に与える影響 (岐路に立つ食の安全政策) -- (有機農業を研究する)
- 6-13 農地生態系の土壌圈 : 安定同位体比を用いて食物網を探る : 2.土壌動物と土壌のδ値の関係について(6.土壌生物)
- 有機と化学施肥で生育するキュウリの菌根菌共生、生長および養分吸収
- 二年連続耕起とマルチ被覆が大豆の根粒形成、菌根菌の共生定着及び収量に及ぼす影響
- 不耕起・有機農業畑の異なる微小環境内の中型土壌動物相
- 13 自然農法土壌に生育する作物における菌根
- 化学施肥と有機施肥で生育するスイートコーンの比較
- 114 耕種的雑草抑止水田の特性とその反応(1) : 土壌無機態窒素と雑草発生量評価
- 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(1) : 土壌無機態窒素と雑草発生量評価
- 17-9 自然農法のEM活用に関する研究(第15報) : 有用微生物群処理が異なる温度条件下で生育する水稲の生育、収量および品質に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 17-7 自然農法のEM活用に関する研究(第13報) : 暗黒下で局部光照射に応じるスイートコーン葉身の気孔開孔と切断葉の気孔閉孔から観たEM液処理の効果(17.畑地土壌肥よく度)
- FW3-2 持続的農業は土壌動物を行かすことから(持続的農業談話会)
- P15-2 耕起と有機物施用法による水田土壌窒素の無機化と雑草競合(ポスター紹介,15.水田土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 9-40 中国東北部の土壌について(第3報) : 吉林省白城地区の風積砂土(9. 土壌生成・分類および調査)
- 168 スイートコーン切断葉の失水と蒸散低下特徴から観た気孔開閉感受性に及ぼすEM液吸収処理の影響
- 17-9 自然農法のEM活用に関する研究(第12報) : ボカシ施用およびEM添加がスイートコーンの気孔蒸散とクチクラ蒸散に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 6-3 微生物資材が水田でのメタン生成に及ぼす影響(6.土壌生物)
- 16-27 有機質を利用した耕種的雑草抑止水田の実態について(16.水田土壌肥よく度)
- ナス、キュウリとトマトの生長、収量と光合成に及ぼす有用微生物群処理の影響
- 茶葉の品質と土壌母材の関係
- P-12 自然農法と慣行農法で栽培する水稲の生育と収量の解析
- P-11 自然農法と慣行農法で栽培する水稲の光合成活性
- 38 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(6) : エラミミズの雑草抑制効果と有機物・微生物資材の影響
- 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(6) : エラミミズの雑草抑制効果と有機物・微生物資材の影響
- P16 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(4) : エラミミズ放飼数が雑草発生に及ぼす影響
- 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(4) : エラミミズ放飼数が雑草発生に及ぼす影響
- P20 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(5) : 稲ワラ施用法の影響
- 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(5) : 稲ワラ施用法の影響
- 65 雑草制御のための移植時期とボカシ施用法が水稲に及ぼす影響
- 雑草制御のための移植時期とボカシ施用法が水稲に及ぼす影響
- P33 有機物田面施用が雑草を抑制する機作についての考察(2-(1)水田)(2. 雑草の防除・管理)
- 101 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(3) : 移植時期が雑草・水稲被度に及ぼす影響
- 100 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用(2) : 雑草出芽に及ぼす有機物腐熟化と無機態窒素の影響
- 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用 (3) : 移植時期が雑草・水稲被度に及ぼす影響
- 耕種的雑草抑止水田の特性とその応用 (2) : 雑草出芽に及ぼす有機物腐熟化と無機態窒素の影響
- 17-3 自然農法のEM活用に関する研究(第7報) : 近赤外分光法による自然農法産米の白米中窒素と食味品質について(17.畑地土壌肥よく度)
- 茶樹における窒素の初期吸収及び同化に関する研究
- P3 牧草地・柑橘果樹園・針葉樹林における有機炭素と窒素の変化
- EFFECTS OF CONTINUOUS APPLICATIONS OF EFFECTIVE MICROBES AND ORGANIC MATERIALS ON GROTH, YIELD AND PHOTOSYNTHESIS OF SWEET CORN
- IMPACTS OF APPLICATION TIME OF ORGANIC FERTILIZER ON PHOTOSYNTHESIS AND GROWTH OF SWEET CORN
- PHOTOSYNTHESIS, CELL WATER COMPARTING AND LEAF WATER RETENTION ABILITY IN RELATION WITH LEAF-SCORCH OF PEAR TREES UNDER ORGANIC FARMING PRACTICES
- BIOLOGプレートを用いた土壌微生物叢の評価法の開発 : 自然農法キャベツおよび温室トマト栽培事例(日本作物学会四国支部第47回講演会講演要旨)
- 170 異なる輪作下の土壌特性と品質および作物生産
- 中国の農業 : 現在の状況、潜在能力及び将来の対策
- 62 落花生のAnM(畦立て・胚軸曝し・土寄せ)栽培法と増収効果の機作(関東支部講演会)
- 落花生のAnM(畦立て・胚軸曝し・土寄せ)栽培法 : 第1報 栽培方法と収量
- 169 有機施肥で生育するスイートコーンの葉組織浸透濃度および細胞内の水分配と光合成および生長の関係
- 6-18 栽培管理の異なるキャベツ栽培土壌における微生物相、基質資化性および土壌酵素活性測定(6.土壌生物)
- P-26 有機施肥と菌根菌接種がキュウリの生長、光合成、果実収量およびアブラムシ発生に及ぼす影響
- P-25 有機施肥と微生物資材使用が発育中と成熟したトマト果実の糖と有機酸の濃度に及ぼす影響