15-3 重金属汚染土壌の化学的不溶化処理(15.土壌保全)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1996-03-25
著者
-
小崎 隆
京都大学
-
三浦 俊彦
(株)大林組
-
三浦 俊彦
大林組
-
康 峪梅
高知大学農学部土壌環境学研究室
-
川地 武
(株)大林組技術研究所
-
康 峪梅
(株)大林組
-
三浦 俊彦
京都大学
-
川地 武
滋賀県立大環境科学部
-
川地 武
(株)大林組
関連論文
- 木材防腐剤CCA由来のクロム, 銅およびヒ素の土壌環境中での挙動
- P22-20 木材防腐剤CCA由来のヒ素,クロムおよび銅の土壌環境中での動態(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 2 土壌-ササ植生系における珪素の現存量と存在形態(関西支部講演要旨)
- 20302 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その4)実体調査のまとめ(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20301 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その3)浅層混合処理工法(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20300 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その2)ソイルセメント壁工法、深層混合処理工法(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20299 セメント系固化材を使用した改良地盤における六価クロム溶出に関する実態調査 : (その1)調査概要(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 23-50 カドミウム汚染土壌の電気化学的修復に関する研究 その2 : 実汚染土中のカドミウムの電場下の垂直移動について(23.地域環境)
- 23-13 カドミウム汚染土壌の電気化学的修復に関する研究 その1 : 電場におけるカドミウムの垂直移動について(23.地域環境)
- 揮発性有機化合物による汚染土の修復に関する研究(その2)真空蒸発吸引処理の原理とモデル実験
- 揮発性有機化合物による汚染土の修復に関する研究--油汚染土の加熱・吸引カラム実験
- 汚染土の電気化学的処理工法に関する研究(その2)六価クロムを対象とした大型土槽実験
- 15-3 重金属汚染土壌の化学的不溶化処理(15.土壌保全)
- 2-3 土壌中における重金属の存在形態及び溶出条件(2.土壌有機・無機化学)
- 1005 押出しセメント板に張り付けられたタイル仕上層の剥離防止に関する研究 : (その2 繰り返し曲げ試験)
- 1004 押出しセメント板に張り付けられたタイル仕上層の剥離防止に関する研究 : (その1 曲げ試験)
- 1233 多機能Pca版に先付けされたタイルの剥離防止に関する研究 : その3 三等分点曲げ繰り返し試験
- 1232 多機能Pca版に先付けされたタイルの剥離防止に関する研究 : その2 熱冷繰り返し試験
- 1231 多機能Pca版に先付けされたタイルの剥離防止に関する研究 : その1 使用材料と製造技術
- 1594 RC造建築物の維持保全に関する研究 : (その2)外壁塗材と屋上防水材の劣化状況実態調査結果
- 1515 PCCV用高強度マスコンクリートの耐久性に関する長期モニタリング試験 : その3. 暴露5年までの塗装材の耐久性調査結果
- 1514 PCCV用高強度マスコンクリートの耐久性に関する長期モニタリング試験 : その2. 暴露5年までの塗装による保護効果と鉄筋防錆補修材の効果に関する調査結果
- 1513 PCCV用高強度マスコンクリートの耐久性に関する長期モニタリング試験 : その1. 試験概要
- 1200 CFRP層に対する保護モルタルの接着安定性に関する基礎的実験
- 発生土および廃棄物の地盤工学的処理と有効利用 : 2. 発生土および廃棄物の現状と問題点
- 746 結晶化ガラス建材の熱衝撃試験方法に関する研究 ('96年大会学術講演会梗概集)
- 746 結晶化ガラス建材の熱衝撃試験方法に関する研究
- 608 発泡エポキシ樹脂注入工法の開発・研究 : その4 ALC外壁に注入充填された8年後の発泡エポキシ樹脂
- 608 発泡エポキシ樹脂注入工法の開発・研究 : その4 ALC外壁に注入充填された8年後の発泡エポキシ樹脂
- 地盤工学フォーラム : ゼロエミッション型都市構築と環境地盤工学
- 隔離床メロンハウスで蒸気消毒後に発生したマンガン過剰について
- 6 高知県下の金網隔離床メロンハウスで発生したマンガン過剰症について(関西支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 兵庫県生野鉱山跡地周辺に生息する植物および土壌の重金属含有率 : 第2報 集積植物の検索(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 兵庫県生野鉱山跡地周辺に生息する植物及び土壌の重金属含有率 : 第1報 土壌断面及び植生の調査(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 22-20 非晶質Ti-Fe Bimetal水酸化物のヒ素、重金属吸着能の評価(22.環境保全,2009年度京都大会)
- 粘土科学者へのQ&A「もっと知ろう粘土の不思議」
- 1041 高機能敷モルタルの付着性能に関する研究 : その3. 化粧材との付着性能および実大壁実験
- 1040 高機能敷モルタルの付着性能に関する研究 : その2 後打ちコンクリートとの付着性
- 1039 高機能敷モルタルの付着性能に関する研究 : その1. ポリマーエマルジョン特性と付着性能
- 湿式外装仕上げにおける剥落防止技術の開発--インタ-ネット工法
- 734 瞬間固結型ゴムアスファルト吹付け防水工法の開発 ('96年大会学術講演会梗概集)
- 734 瞬間固結型ゴムアスファルト吹付け防水工法の開発
- 22-24 菌根菌が,ヘビノネゴザースズシロソウ群落のヒ素・重金属吸収に与える影響(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 22-24 ヘビノネゴザ・スズシロソウ群落の根圏における重金属・ヒ素の動態 : 生育期間中の土壌溶液中濃度の推移(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 9-32 亜鉛・カドミウム処理を行なったスズシロソウの低分子有機酸・SH化合物含量(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 22-18 鉱山周辺に生育するヘビノネゴザ・スズシロソウ群落のヒ素・重金属吸収と土壌の関係(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 9-47 スズシロソウによる亜鉛,カドミウム吸収(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 22-23 非晶質鉄水酸化物の施用が水稲のヒ素吸収に及ぼす影響(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- カザフスタン北部の半乾燥畑作地における有機物動態の空間変動解析(2006年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1353 PCa板に先付けされた小型タイルの剥落防止に関する研究 : その5 CFRの薄肉PCa板へのタイル張付け例
- 1352 PCa板に先付けされた小型タイルの剥落防止に関する研究 : その4 熱冷繰返しによる接着耐久性の評価
- 1351 PCa板に先付けされた小型タイルの剥落防止に関する研究 : その3 圧縮載荷試験によるタイル仕上層の追従性の評価
- 1350 PCa板に先付けされた小型タイルの剥落防止に関する研究 : その2 試験体モデルによるディファレンシャルムーブメントの実測
- 1349 PCa板に先付けされた小型タイルの剥落防止に関する研究 : その1 2次元有限要素法による剥離応力の解析
- 建設汚泥を原料とする焼成物の利用用途
- 4.物理的な土壌汚染対策技術(土壌汚染対策技術の現状と実例)
- 1272 超軽量高強度PCカーテンウォールの開発 : その2 無機系発泡ビーズを用いたコンクリートの性質
- 1271 超軽量高強度PCカーテンウォールの開発 : その1 有機系微粒子発泡ビーズを用いたコンクリートの性質
- 17-13 蒸気消毒後の土壌におけるマンガンの動態(17.畑地土壌肥沃度)
- P60 ベントナイト-消石灰系反応の促進実験 (その4) : Ca(OH)_2-NaOH-KOH混合溶液による長期養生 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P60 ペントナイト-消石灰系反応の促進実験(その4) : Ca(OH)_2NaOH-KOH混合溶液による長期養成
- P82. ベントナイト : 消石灰系反応の促進実験 (その3) : Ca(OH)_2, Ca(OH)_2-NaOH-KOH溶液の濃度と温度の影響について (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P82 ベントナイト : 消石灰系反応の促進実験 (その3) : Ca(OH)_2, Ca(OH)_2-NaOH-KOH溶液の濃度と温度の影響について
- ベントナイト-消石灰系反応の促進実験 (その2) : 消石灰濃度と温度の影響についての長期データ
- P3 ベントナイト-消石灰系反応の促進実験(その2) : 消石灰濃度と温度の影響についての長期データ
- ベントナイト-消石灰系反応の促進実験 : 消石灰の濃度及び温度の影響
- P4 ベントナイト-消石灰系反応の促進実験 : 消石灰の濃度及び温度の影響
- 電気泳動を利用した薬液誘導工法の開発(地盤改良)
- 電気泳動を利用した薬液泳動工法
- 3108 火災時における高強度コンクリートの爆裂防止に関する試験結果
- 3021 かさ維持における高強度コンクリートの爆裂に関する一考察
- 1261 スリップフォーム工法におけるスライド性能の向上に関する研究(その1) : 型枠表面材のコンクリート離型性の検討
- 1462 瞬間固結型ゴムアスファルト吹付け防水工法の開発 : (その3)繊維補強の効果
- 1461 瞬間固結型ゴムアスファルト吹付防水工法の開発 : (その2)防水材の性能
- 1460 瞬間固結型ゴムアスファルト吹付け防水工法の開発 : (その1)工法の概要
- 13-24 ジオスタティスティクスを用いた傾斜放牧草地における土壌養分変動の解析(13.土壌生成・分類)
- 2-20 農耕地土壌のホウ素供給力及びホウ素の土壌環境中での動態(2.土壌有機・無機化学)
- P22-10 ヒ素添加土壌と鉱山土壌で栽培したヘビノネゴザのヒ素・重金属集積特性(ポスター紹介,22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 17-1 土壌肥沃度からみた慣行畑作農業の持続性評価 : ザイール・キブ湖地域の事例(17.畑地土壌肥沃度)
- P22-12 The effect of grassland degradation on carbon and nitrogen store and storage potential in Inner Mongolia of China
- 30 非晶質鉄水酸化物の重金属とヒ素吸着特性(関西支部講演会,2007年度各支部会)
- P22-11 Parameters of Sediment Related to Arsenic Concentration of Ground Water in Hanam Province, Vietnam
- 22-25 ベトナム・ハナム省におけるヒ素汚染地下水の利用が土壌と植物に与える影響(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- P22-21 ヘビノネゴザ(Athyrium yokoscense)のヒ素集積メカニズム(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 27 汚泥肥料・汚泥焼却灰に含まれる重金属の植物による吸収(関西支部講演会)
- 22-44 生分解性キレート剤を利用した銅汚染土壌のファイトレメディエーション(22.環境保全)
- 2-34 Boron Behavior in Soil-Plant System and the Role of Bark Compost Controlling Boron Leaching
- 非晶質鉄水酸化物によるセレン汚水土壌の吸着処理
- 17-11 施肥窒素の形態が土壌溶液組成の動態ならびに植物の養分吸収に及ぼす影響(17.畑地土壌肥沃度)
- 25 中国内モンゴル自治区における草原退化に伴う土壌と植生の変化(関西支部講演会,2009年度各支部会)
- 23-26 草原退化に伴う土壌の炭素と窒素蓄積量の変化 : 中国内蒙古自治区シリンゴル草原を事例に(23.地球環境,2010年度北海道大会)
- 2-9 草原退化に伴う土壌の有機物と団粒構造の変化(2.土壌有機・無機化学,2010年度北海道大会)
- 4 セレン汚染土壌の科学的不溶化処理(関西支部講演会)
- 内モンゴルの自然環境特性と持続的発展の方向性
- A Format for Field Soil Records for Computer-Based Data Management System
- 2-7 土壌有機態セレンに関する研究(2)(2.土壌有機・無機化学)
- 2-10 土壌の有機態セレンに関する研究(2.土壌有機・無機化学)
- 3-2 腐植酸画分中のセレンの形態(3.土壌分析法)
- 24-2 中国遼寧省東部における土壌の重金属汚染(24.地球環境)
- 放射性物質に汚染された土壌や廃棄物への対応と地盤環境工学(汚染土壌・廃棄物等の処理)