III-1 メタン生成に関係する土壌の微生物(III 環境問題と土壌微生物)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
11 岡山児島湾干拓地水田に生息するメタン生成古細菌の群集構造(中部支部講演会,2007年度各支部会)
-
P6-7 水田生態系におけるメタン生成古細菌群集の系統学的比較 : 16S rRNA遺伝子の進化距離に基づく主成分分析(ポスター紹介,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
P-16 ブルキナファソ、バングラデシュの水田土壌中におけるT4型バクテリオファージ群集のカプシド遺伝子g23による解析(ポスター発表)
-
1A-1 Methane-oxidizing bacteria in rice paddy field ecosystem : investigation bycultivation method and Fluorescencein situHybridization (FISH)
-
6-1 水田生態系に生息する新規メタン酸化細菌の特性(6.土壌生物,2009年度京都大会)
-
6-16 有機物長期連用水田土壌中の糸状菌群集のDGGE解析(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
S6II-12 有機物長期連用水田土壌中の細菌群集 : 16S rDNAのクローンライブラリ解析(S6II.分子生態学的解析手法を研究室のルーチンに!,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
6-8 有機物長期連用水田土壌中の細菌群集のDGGE法による解析(6.土壌生物,2007年度東京大会)
-
6-6 水田に生息する微小ウズムシ類の種類について : 形態的分類と分子系統分類(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
6-35 水稲根に生育する微生物群集に関する研究 : PCR-DGGE法によるアンモニア酸化細菌群集の解析(6.土壌生物)
-
PCR-DGGE法および分離法による水田表面水中の微生物群集の解析(6. 土壌生物, 2004年度大会講演要旨集)
-
6-20 土壌モデル系で培養したメタン生成菌(Methanosarcina mazei TMA)の多様な形態(6.土壌生物)
-
6-33 水田土壌中の糸状菌群集に及ぼす田畑輪換および畑転換の影響(6.土壌生物,2009年度京都大会)
-
6-15 水田各部位から分離されたメタン酸化細菌の特性(6. 土壌生物, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
6-21 新規造成火山灰土圃場での水稲作付後のメタン生成古細菌密度の推移(6.土壌生物)
-
6-22 水田土壌の状態がメタン生成細菌の計数値に及ぼす影響(6.土壌生物)
-
最確値(MPN)法による水田土壌のメタン生成細菌の計数法の実際
-
西南暖地の堆肥及び化学肥料長期連用水田の土壌微生物とその活性--水稲と小麦の根圏及び非根圏の比較
-
4-29 水田土壌のメタン生成細菌の計数(4. 土壌生物)
-
19 水稲作付下の水田土壌のプロテアーゼについて(九州支部講演会要旨(その1))
-
24 アゾーラの有効利用 : 第3報 水稲に対する3年間の連用試験(九州支部講演会要旨(その2))
-
23 水稲根圏微生物の動態 : 堆肥連用と化学肥料連用の比較(九州支部講演会要旨(その2))
-
アゾーラの施用が水稲の収量, 窒素吸収量および土壌窒素に及ぼす影響
-
4-13 アゾーラの有効利用(第2報) : 水稲の収量、窒素吸収量および土壌窒素富化に及ぼすアゾーラの影響(4.土壌生物)
-
6-31 層位別にみた愛知県の水田土壌中のメタン生成古細菌の群集構造(6.土壌生物,2009年度京都大会)
-
6-22 水田表面水におけるファージ群集とNovosphingobium/Sphingomonasファージのg23遺伝子の多様性(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
2 水田土壌表層部に生息する細菌群集のDGGE法による解析(中部支部講演会,2006年度各支部会)
-
25-9 白鳥神社と水田農業(25.文化土壌学,2007年度東京大会)
-
S6-16 水田土壌中のメタン生成古細菌群の生態解析 : DNAおよびRNAを用いた手法の適用とその問題点(S6.現場から見た分子生態学的手法による土壌微生物研究,2007年度東京大会)
-
6-13 水田表面水中のSphingomonas sp.に感染する溶菌性ファージの遺伝子解析(6.土壌生物,2007年度東京大会)
-
6-12 カプシド遺伝子g23による水田土壌中のT4型ファージの群集解析(6.土壌生物,2007年度東京大会)
-
P6-6 水田作土中の真核生物群集のPCR-DGGE法による解析(6. 土壌生物, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
6-11 トマト青枯病菌 Ralstonia solanacearum を宿主とするバクテリオファージの分離とそのホストレインジについて(6. 土壌生物, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
6-12 長期肥料連用試験圃場における水田表面水中のバクテリオファージの季節変動(6. 土壌生物, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
6-17 水田作土中の真正細菌群集構造のPCR-DGGE法による解析(6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
6-16 水田土壌表層部における稲わらの分解過程に関与する真正細菌の群集構造の解析(6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
6-6 水田田面水中の微生物群集構造に関する研究(第2報) : 長期肥料連用試験圃場におけるDGGEパターン解析(6.土壌生物)
-
4-50 水田土壌のメタン生成細菌の集積培養と分離
-
6-14 水田圃場においてメタン生成活性を有する古細菌群集の解明 : 酵素遺伝子mcrA及びそのmRNAを標的としたPCR-DGGE解析(6. 土壌生物, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
メタン生成古細菌の特徴と水田土壌における生態
-
水田土壌のメタン生成細菌に関する研究
-
4-1 アゾーラの有効利用 : 第1報 水田におけるアゾーラの増殖と窒素富化(4.土壌生物)
-
RT-PCR法を利用した土壌細菌の生態解明に関する研究 (平成6年度国立機関原子力試験研究成果)
-
18 根粒形成-希釈頻度法へのFORモデルの適用による根粒形成経過の解析の試み(九州支部講演会要旨(その1))
-
6-13 16S rRNAを対象としたDGGE法による水田土壌中のメタン生成古細菌の群集構造解析(6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
水田圃場におけるメタン生成古細菌の群集構造の解析(6. 土壌生物, 2004年度大会講演要旨集)
-
6-1 PCR-DGGE法による水田土壌中のメタン生成古細菌群の解析(6.土壌生物)
-
7 堆肥および有機性汚泥の連用が土壌の生物相に与える影響 第1報(九州支部講演会要旨(その1))
-
20 麦わら連用年数の違いが水田土壌のメタン生成細菌密度とメタン生成能に及ぼす影響(九州支部講演要旨(その1))
-
6-1 水田土壌中での稲わらの分解過程における細菌群集構造のDGGEによる解析(6.土壌生物)
-
6-18 DNA-SIP法を用いた植物遺体の分解に関与する細菌群集の解析(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
-
6-20 Changes of Organic Constituents of Rice Straw and Succession of Responsible Microbiota During Composting Process : II. Phylogenetic study on responsible bacteria estimated by PCR-DGGE analysis
-
田畑輪換圃場における土着ダイズ根粒菌の生残性
-
6-10 AWD節水水田土壌中のメタン生成古細菌の分子生態学的解析 : 継続的な節水管理が群集構造に及ぼす影響の評価(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
-
6-1 土壌Bacillusに感染する各種ファージの宿主範囲(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
-
6-7 水田土壌のメタン生成菌のフローラとバイオマスの測定の試み(6.土壌生物)
-
4-19 田畑輪換圃場における根粒菌の生態 : 第2報 土壌中における脱窒性ダイズ根粒菌の存在(4.土壌生物)
-
冬期湛水・有機栽培が水田土壌の微生物群集に及ぼす影響 : 細菌、糸状菌およびメタン生成古細菌群集のDGGE解析(2011年度大会一般講演要旨)
-
6-7 ファージ感染が土壌細菌の計数に及ぼす影響(6.土壌生物)
-
6-27 好気環境土壌におけるメタン生成菌の生育(6.土壌生物)
-
6-17 Effect of winter-flooding on methanogenic archaeal community in paddy field soil
-
6-12 植物遺体の分解に関わる水田土壌の真核微生物群集 : DNA-SIP法による解析(6.土壌生物)
-
6-11 土壌中のアンモニア酸化細菌および古細菌による植物遺体由来炭素の取り込み(6.土壌生物)
-
7 水田土壌中の糸状菌・細菌群集に及ぼす田畑輪換・畑転換の影響(中部支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
-
AWD節水水稲栽培が土壌中のメタン生成古細菌群に及ぼす影響の評価 : 16S rRNAを対象としたPCR-DGGE, qPCR解析(2010年度大会一般講演要旨)
-
水田土壌中の植物遺体に存在するT4型バクテリオファージ群集のカプシド遺伝子g23による解析(2009年度大会一般講演要旨)
-
最確値(MPN)法による水田土壌のメタン生成細菌の計数法の実際
-
乾湿繰返し灌漑による節水管理が水田土壌中のメタン生成古細菌群集に及ぼす影響 : フィリピンIRRI圃場を対象としたPCR-DGGE, real-time PCR解析(2009年度大会一般講演要旨)
-
メタン生成古細菌の安定した群集構造の形成過程の追跡 : 畑土壌を用いた湛水培養実験による分子生態学的解析(2008年度大会一般講演要旨)
-
水田表面水に生息する細菌群集の死滅へのファージの寄与率推定(2008年度大会一般講演要旨)
-
土壌中のメタン生成細菌の定量における蛍光法とMPN法の比較(1999年度大会一般講演要旨)
-
4 土の住人に聞く : 水田におけるメタン生成菌の働き(学会創立70周年記念シンポジウム)
-
奨-1 水田土壌のメタン生成細菌に関する研究(日本土壌肥料学会奨励賞)
-
6-5 水田土壌のメタン生成細菌密度に及ぼす有機物連用の影響(6.土壌生物)
-
III-1 メタン生成に関係する土壌の微生物(III 環境問題と土壌微生物)
-
5 田畑輪換圃場における根粒菌の生態 : 第3報 分離ダイズ根粒菌々株の脱窒能(九州支部講演会要旨(その1))
-
27 田畑輪換圃場における根粒菌の生態 : 第1報 土壌中のダイズ根粒菌数とその脱窒能(九州支部講演会要旨(その1))
-
メタン生成古細菌の特徴と水田土壌における生態(環境と土壌微生物,シンポジウム)
-
3-1-17 土壌微生物バイオマスKの定量と評価(3-1 土壌生物の生態と機能,2013年度名古屋大会)
-
3-1-15 有機質肥料活用型養液栽培を利用した水稲根圏微生物群集解析の試み(3-1 土壌生物の生態と機能,2013年度名古屋大会)
-
P3-1-18 Managements of paddy-upland rotation affect the community composition and reduce the population of methanogenic archaea in paddy soil
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク