稲種子発芽時における酸素供給制限とCatalas, Peroxidase およびCytochrome oxidaseの活性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Catalase, peroxidase and cytochrome oxidase activities were investigated quantitatively and histologically on germinating seeds and seedlings of rice plants, upland (Norin No. 24) and lowland (Norin No. 41) varieties, germinated under three germinating conditions: on the water blotted filter paper, immersed in 5 cm depth of water and in vacuum. 1) Catalase activity increased in accompanied with the elapsing of germinating time, and those were very higher under aerobic condition than in anaerobic. Catalase activitiv of the elongated coleoptile submerging in 5 cm depth of water for 4 days were remarkably lower than that of the water blotted filter paper plot, and on the contrary, that of coleoptile and root grown in the latter condition was higher in the former. 2) Peroxidase activity affecting not throughout progression of germination of seeds being even supplied limited oxygen was differed from case of catalase. That is, any germinating conditions for seeds were not promoted its activity. However, on the histological investigations for this enzymatic activity in colouring by means of tetraguajacol, it was high in dermatogen, plerome and hypocotyl tissues of embryoo, in root cap and epidermis of seminal root, especially root hair, and in the tip portion of coleoptile and young leaves of seedlings. 3) Cytochrone oxidase was shown the same tendency to catalase, namely its activity was more lower in seeds germinated under anaerobic conditions than other conditions, and in the coleoptile than in root of seedlings. On histological investigations by Nadi reagent, the activity of cytochrome oxidase was high in dermatogen, periblem and plerome of radicle, and in hypocotyl, cotyledon and plumule, moreover it was high in the root tip portion of seedling. However, activities of enzyme being obtained from coleoptile and young leaves were all over. 4) From above mentioned results, it is considered that catalase and cytochrome oxidase have some connection with elongation after germination of rice seeds, and especially in the latter.
- 日本作物学会の論文
- 1961-10-01
著者
関連論文
- 東北タイで行なわれた実験的焼畑における雑草群落の動態
- 77 東北タイの焼畑における雑草群落の動態
- 水稲種子発芽時の酸素供給制限が根端細胞の微細構造に及ぼす影響
- 水稲の下位節間長に及ぼす窒素と稈基部光環境の影響
- 稲種子発芽時の酸素供給制限と酸素吸収並びに鉄系酸化酵素の活性, 特に日本稲とインド稲の比較について
- コムギ幼植物根におけるアミノ酸代謝に及ぼす有機酸の影響
- 稲の有機酸代謝に関する研究-6-水稲発芽時の有機酸添加が胚および発芽幼植物根の鉄系酸化酵素の活性に及ぼす影響
- 75 小麦及び裸麦発芽時の有機酸添加が胚及び幼植物根の脱水素酵素並びに銅系酸化酵素の活性に及ぼす影響
- 66 小麦及び裸麦発芽時の有機酸添加が胚及び発芽幼植物根の鉄系酸化酵素活性に及ぼす影響
- 18 稲の有機酸代謝に関する研究 : VII. 水稲発芽時の有機酸添加が胚及び幼植物根の脱水素酵素並びに銅系酸化酵素の活性に及ぼす影響
- 15 稲の有機酸代謝に関する研究 : V. 小麦, 裸麦幼植物根の呼吸径路に於て占める有機酸脱水素酵素の位置, 並びにそれら基質が水稲, 小麦, 裸麦の発芽幼植物根の生長に及ぼす影響について
- 培養液中の亜鉛濃度がトウモロコシの重金属必須微量要素含有量におよぼす影響
- 67 トウモロコシの生育に対するZnの効果に関する研究 : 特にZn処理濃度が呼吸および^Pの吸収におよぼす影響
- 59 トウモロコシの生育に対するZnの効果に関する研究 : 特にZn処理濃度と^Caの吸収について
- トウモロコシの亜鉛欠乏に関する生理的研究-3-亜鉛処理濃度が体内の鉄含量および59Fe,65Znの吸収,分布におよぼす影響
- 45 トウモロコシの生育に対するZnの効果に関する研究 : 特にZn処理濃度と^Mnの吸収について
- 99 稲の有機酸代謝に関する研究 : X.水稲および麦類種子根に添加されたグリコール酸及びピルビン酸の消長
- 68 核酸構成物質施与による作物の生理的反応に関する研究 : 第5報 水稲発芽幼植物の下位節冠根の生長に及ぼす影響
- トウモロコシの亜鉛欠乏に関する生理的研究-2-亜鉛処理濃度が体内の窒素,燐酸およびカリウム含量におよぼす影響
- 核酸構成物質施与による作物の生理的反応に関する研究-5-水稲発芽幼植物の下位節冠根の生長に及ぼす影響
- 稲の有機酸代謝に関する研究-5-水稲およびムギ類の発芽幼植物の生長に及ぼす有機酸の影響
- 核酸構成物質施与による作物の生理的反応に関する研究-4-麦類の発芽初期生長の経時的変化に及ぼす影響
- 55 核酸構成物質施与による作物の生理的反応に関する研究 : 第4報 麦類の発芽初期生長の経時的変化に及ぼす影響.
- 46 トウモロコシの生育に対するZnの効果に関する研究 : 特にZnの吸収と分布
- 稲の有機酸代謝に関する研究-4-水稲およびムギ類の発芽に及ぼす有機酸の促進的効果
- 核酸構成物質施与による作物の生理的反応に関する研究-3-水稲発芽初期生長の経時的変化に及ぼす影響
- 93 稲の有機酸代謝に関する研究 : IX. 水稲及び麦類の発芽時に於ける有機酸の添加が種子根長及びカルボキシラーゼ活性に及ぼす影響
- 14 トウモロコシの生育に対するZnの効果に関する研究 : 特にZnと^Feの拮抗作用と効果出現について
- 数種畑作物の発芽時におけるTCA回路各脱水素酵素活性と酸素吸収との関連について
- トウモロコシの亜鉛欠乏に関する生理的研究-1-水耕栽培における亜鉛の施用濃度の影響
- 南瓜軟腐病々菌に就て (第VI回農學大會植物病理部會講演要旨)
- 菌類胞子の比重及び其空中浮游力測定法
- 柑橘護謨病々原菌の寄生性に就て (第VI回農學大會植物病理部會講演要旨)
- 作物原形質の臨界反応に関する研究 : 第2報 水稻,大麦及び小麦の鉄及びアルミニウムイオンに對する抗毒性
- Fall-outによる農作物の汚染に関する研究 : 水耕液中に含まれるKの量の増減と^Srの葉面吸収との関係について (第136回 講演会)
- 甜菜によるSr^の葉面吸収およびその分布に関する研究 : 第2報 土耕の場合 (第132回 講演会)
- 甜菜によるSr^の葉面吸収およびその分布に関する研究
- 水稲及び小麦によるSr^の吸収並びに体内分布に関する研究
- 倍数性大根の細胞生理学的二, 三の研究
- 作物細胞原形質の臨界反応に関する研究 : 第1報 1. 大麦・小麦の発芽時に於ける臨界反応の変化 : 2. 小麦の穗発芽現象
- ムギ類の幼植物根におけるTCA回路各脱水素酵素活性と酸素吸収との関連について
- 核酸物質施与による作物の生理的反応に関する研究-2-核酸構成物質が水稲・コムギ・ハダカムギ・エンドウの発芽初期生長に及ぼす影響
- 76 核酸構成物質施与による作物の生理的反応に関する研究 : 第3報 水稲発芽初期生長の経時的変化に及ぼす影響.
- 水稲種子発芽時に於ける酸素供給制限とアミノ酸の消長
- 水稲種子発芽時のアミノ酸の消長に及ぼすエチルアルコ-ルの影響
- 核酸構成物質施与による作物の生理的反応に関する研究-1-水稲種子の発芽及び初期生長に対する核酸構成物質の効果
- 60 核酸構成物質が水稲, 小麦, 裸麦, 豌豆の発芽幼植物の生長に及ぼす影響
- 48 稲の有機酸代謝に関する研究 : VIII. 水稲,小麦,裸麦の発芽時及び発芽幼植物に含まれる有機酸について
- 21 核酸構成物質が水稲の発芽とその後の初期成長に及ぼす影響
- 109 水稲種子発芽時のアミノ酸の消長に及ぼすエチルアルコールの影響
- 稲の有機酸代謝に関する研究 (稲の脱水素酵素作用に関する研究改題) : IV 2,3 畑作物の発芽時の呼吸径路に於いて占める有機酸脱水素酵素の位置, 並びにそれら基質が水稲, こむぎおよびはだかむぎの発芽に及ぼす形響について (第146回講演会)
- 水稲種子発芽時における酵素供給制限とアミノ酸の消長について (第144回講演会)
- 稲の脱水素酸素作用に関する研究 : III. 根におけるTTC還元の阻害性について (第141回講演会)
- 稲の脱水素酵素作用に関する研究 : II 根の呼吸径路に於いて占める各脱水素酵素の位置について (第140回講演会)
- 水稻の鹽類還元作用に就て (豫報)
- 畑地灌漑による作物の生理的研究 : I. 土壤含水量を異にせる甘藍の生理作用
- 水稲幼植物におけるアミノ酸代謝に及ぼす有機酸の影響
- 水稲並びにコムギ幼植物の生長に及ぼす有機酸の影響, とくにアンモニア態あるいは硝酸態窒素を与えた場合
- 水稲およびムギ類種子根のアデノシン三りん酸含有量に及ぼす有機酸の影響
- 稲の脱水素酵素作用に関する研究 : I 発芽初期における呼吸経路との関連について (第135回 講演会)
- 稲種子発芽時における酸素供給制限とCatalas, Peroxidase およびCytochrome oxidaseの活性について
- 稲種子発芽時における酸素供給制限と Catalase peroxidase および Cytochrome oxidase の活性について (第131回 講演会)
- 稲種子の発芽時に於ける有機酸代謝に関する研究
- 水稲の発芽時に於ける糖の代謝作用に関する研究
- 作物原形質の臨界反応に関する研究 : 第3報 作物の耐酸性機作 (第100回講演会)
- 作物細胞の等電点と其生理作用について
- 水稻の亞硝酸加里に對する抗毒性並にカタラーゼ活力の品種間差異
- 水稻種子發芽に對するヘテロアウキシン及び水素イオン濃度の影響に關する研究(第一報)