コシヒカリの移植時期が物質生産,収量,品質に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
井上 健一
福井県丹南農林総合事務所
-
井上 健一
福井県丹生農林総合事務所
-
井上 健一
福井農試
-
山口 泰弘
福井県坂井農林総合事務所
-
井上 健一
福井県農業試験場
-
山口 泰弘
福井県農業試験場
-
湯浅 佳織
福井県農業試験場
-
湯浅 佳織
福井県農業技術経営課
関連論文
- 日本作物学会第226回講演会小集会開催報告 : そばにおける作期・作型の新たな動き
- 8 福井県坂井地区における湛水条播コシヒカリの生育特徴と収量および品質への影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- コシヒカリの稈・葉鞘の非構造性炭水化物(NSC)の動態と穂重増加および品質の関係
- 3. 土砂埋没による水稲根系発達障害の解析(2004年7月に発生した新潟・福井豪雨被害に関する調査研究(概要))
- 1. 福井豪雨による水稲被害(2004年7月に発生した新潟・福井豪雨被害に関する調査研究(概要))
- 高温条件下での稲の育苗方法
- 29 土質の違いと基肥一括肥料の施肥法が水稲根の発育,収量品質へ及ぼす影響(品質)
- 65 コシヒカリ根の発育経過の解析
- 高温年次におけるコシヒカリの移植時期が物質生産・収量・品質に及ぼす影響
- コシヒカリの移植時期が物質生産,収量,品質に及ぼす影響
- 福井県二州地域における水稲乳白粒発生軽減技術の検討
- コシヒカリの稈・葉鞘の非構造性炭水化物(NSC)の動態と穂重増加および品質の関係
- 福井県におけるダイズ青立ち現象の発生実態と発生要因(ダイズ"青立ち現象"の発生要因の解析と対策技術)
- 81 耕耘方法がダイズの生育,収量および青立ち発生に与える影響
- 福井県におけるダイズ青立ち症状(仮称)の発生要因 : 4.栽植密度と追肥が青立ち症状と生育収量に及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- カメムシ類の加害によるダイズの青立ち症状の発生
- 64 直播水稲の生育予測に関する研究 : 第5報 湛水直播における穂数,一穂穎花数ならびにm^2当たり穎花数の推定モデル
- 65 直播水稲の生育予測に関する研究 : 第4報 葉重に基づく葉面積(LAI)の推定モデル
- 64 直播水稲の生育予測に関する研究 : 第3報 穂揃い期までの器官別の乾物重と窒素保有量のアロメトリー生長モデル
- 45 直播水稲の生育予測に関する研究 : 2) 乾物生産量の予測
- 76 直播水稲の生育予測に関する研究 : (1) m^2当たり穎花数の予測
- 48 寡照条件における水稲の生育および物質生産に関する研究 : 第1報 早生短稈品種の特性
- ダイズ子実肥大期の生育経過としわ粒発生率の関係
- 北陸南部におけるダイズの生育収量の品種間差 : 2. 収量と収量構成要素の比較
- 北陸南部におけるダイズの生育収量の品種間差 : 1.発育経過の比較
- 2.高温のイネ生産への影響と技術的対策 : 福井県の場合(I.話題提供, 温暖化する気象条件下での早期栽培イネにおける品質・収量低下に対する技術的対応)
- 51 水稲良質良食味品種の収量・品質からみた物質生産の解析 : 6. 窒素施肥量が異なるコシヒカリの物質生産と乳白粒の関係
- 38 基肥位置がダイズの生育,収量および品質に与える影響
- 水稲品質食味要因の安定性に関する解析的研究(第2報)疎植条件が水稲の物質生産と収量品質に及ぼす影響
- 高温のイネ生産への影響と技術的対策 : 福井県の場合(シンポジウム2)(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 福井県の水稲収量に及ぼす気象その他の影響について
- 側条施肥が水稲の地上部および地下部の生育におよぼす影響
- 16 福井県における大豆青立ち症状(仮称)の発生実態と発生要因 : 2.生育経過と青立ち症状発生の関連性
- 18 水稲良質良食味品種の収量・品質からみた物質生産の解析/4.福井県における1999年産水稲の物質生産と見かけの品質の関係
- 4 良質米品種の物質生産と収量について : 1. 幼穂期にかけての物質生産の品種比較
- 1997 年台風 9 号により発生した白穂被害の状況
- コシヒカリにおける幼穂形成期から出穂期の物質生産と収量との関係
- 4 良質良食味品種の収量・品質からみた物質生産の解析 : 2.登熟期間の水管理と高温処理が収量品質要因に及ぼす影響
- 55 良質良食味品種の収量・品質からみた物質生産の解析 : 1. コシヒカリの登熟期間の物質生産が品質食味要因に及ぼす影響
- 福井県における大豆青立ち症状(仮称)の発生要因 : 3.開花期間の気温と土壌水分が生育と着莢に及ぼす影響
- 15 福井県における大豆青立ち症状(仮称)の発生実態と発生要因 : 1.形態的特徴からみた発生要因
- 水稲良質良食味品種の収量・品質からみた物質生産の解析 : 5.施肥量と登熟期間の日射量が早生品種の品質食味要因に及ぼす影響
- 水稲品質食味要因の安定性に関する解析的研究-第1報-苗質がコシヒカリの初期生育と収量品質におよぼす影響
- 水分ストレス指数による水稲苗質の推定
- 水稲早生品種の登熟期間の物質生産と品質食味要因の関係の解析 : II. 籾重増加および窒素吸収と収量、品質食味要因の関係
- 水稲早生品種の登熟期間の物質生産と品質食味要因の関係の解析 : I. 乾物生産と窒素吸収量の品種間差
- 水稲の生育差に及ぼす地温と日長の影響
- 大豆の物質生産および収量・品質に及ぼす灌水の効果
- 分光反射スペクトル分析による水稲籾水分の推定
- 22 重粘土転換畑における大豆の多収生育相に関する研究 : 2. 播種期及び品種が開花, 結莢特性に及ぼす影響
- 積雪地帯におけるオオムギの生育の診断と制御に関する研究 : 1. 分光反射スペクトルを利用した越冬前生育量の推定
- 18 重粘土転換畑における大豆の多収生育相に関する研究 : 1. 播種期が物質生産及び収量構成要素に及ぼす影響の品種間差
- 4 福井県における昭和59年水稲作の乾物生産からみた多収要因の解析
- 85 福井県における気象要因からみた収量成立過程の特徴
- 84 昭和58年度水稲作柄の低下と根群の分布との関連について
- 7 送風処理による籾の褐変及び茶米発生に関する一考察
- 5 水稲品種「コシヒカリ」栽培における水管理と生育制御について
- 5 コシヒカリ栽培における施肥配分の違いが生育・収量に及ぼす影響
- 81 楕円フーリエ記述子による普通ソバ穀粒の形態解析
- 「作物生産における情報の解析と利用」総合討論
- 北陸地域における水稲収量構成の特徴と気象条件との関係 (予報)
- 1993年度の著しい寡照条件における水稲各品種の生育の特徴
- 6 コシヒカリの上位第3葉身長の診断による倒伏軽減技術
- 乳白粒発生軽減のための「コシヒカリ」の適性籾数と栽培法
- 77 熱画像の解析による水稲苗の水分状態の診断
- 重粘土転換畑における大豆の物質生産に及ぼす気象要因の解析
- 低温・寡照条件におけるハナエチゼンの生育の物質生産的解析
- 中国浙江省の多収穫, 多毛作農業との接点(農業の国際化の中で : 北信越の農業技術に期待されるもの)
- 大麦越冬期間中の窒素含量の推移と幼穂の生長および 1 穂小穂数との関係
- 少雪年における大麦の収量構成要素の解析 : 秋播性程度の異なる品種の比較
- 1990 年・福井県産大豆に多発した変質粒の発生要因と気象について
- 112 1990年における大豆被害粒発生要因に関する一考察
- 茶米の発生要因に関する研究-1-植物ホルモン及び蒸散抑制剤散布が茶米発生に及ぼす影響
- しわ粒発生防止技術の現地実証 福井県における現地実証 (北陸地域に多発する大豆しわ粒の発生防止技術の開発) -- (大豆しわ粒発生防止技術の開発)
- 北陸地域における優良生産地としわ粒多発地帯の比較に基づくしわ粒発生要因の解明 福井県の事例 (北陸地域に多発する大豆しわ粒の発生防止技術の開発) -- (大豆しわ粒発生機構の解明)
- 生育期間中の生育阻害ストレスがしわ粒発生に及ぼす影響の解明 根系発達阻害ストレスの影響 (北陸地域に多発する大豆しわ粒の発生防止技術の開発) -- (大豆しわ粒発生機構の解明)
- 福井県における湛水直播栽培の普及状況と問題点 (特集:水稲の直播栽培(その2))
- 中山間地で栽培されたコシヒカリの登熟条件と品質・食味の関係
- 2010年の夏季高温が北陸地域を中心にしたコシヒカリの品質に与えた影響 : 1.外観品質について
- 物質生産と窒素の蓄積からみたダイズの多収生育相 : 福井県内現地のエンレイのデータ解析から
- 簡易地下水位管理システムによるダイズの生育・収量の変化
- 冬期湛水水田で栽培された水稲の生育経過と収量品質