水稲大粒系統の施肥量反応について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
いわゆるデントライス構想として、超多収で作りやすく、しかも、食用米と識別可能な飼料専用米の育成が叫ばれている。その有望種として1978年現農業研究センターで育成、発表されたBG系統がある。この系統は、従来から知られていた大粒種であるイタリアのセシア、中国の長香稲ならびに日本のたいほうを母本として作出された。BG系統は粉質部の大きい超大粒種であり、荒砕きで自家用飼料として調整できるばかりでなく、食用米と玄米外観だけで明瞭に区別できる。一方、イタリアのアルボリオも各地で試作され、評価されている。演者らは、これら大粒系統の特性と利用面についての研究を行なっているが、今回、施肥量が生育、収量に及ぼす影響について実験を行ない若干の知見が得られたので、その概要を報告する。
- 1983-08-08
著者
関連論文
- 132 香り米品種玄米のタンパク質含量
- 米国品種玄米の脂質含量および脂肪酸組成〔英文〕
- 35 水稲種子の低温発芽性と出芽性の品種間差異
- 香り米品種の作期と生育、収量との関係
- 日本産および外国産香り米品種の形態的特徴
- 10 香り米および普通米新・旧品種における農業形質の主成分分析
- 水稲大粒系統の施肥量反応について
- 香り米品種の栽培事例 : 和歌山県, 奈良県, 宮崎県
- セイタカアワダチソウの生態に関する研究-2-生育と窒素,燐酸および石灰用量との関係
- 46. セイタカアワダチソウの生態に関する研究 : IV. 生育と日長との関係
- セイタカアワダチソウの生態に関する研究 : III. 生育と土壌反応との関係
- 広島県における慣行田植法の地域性とその成立要因に関する研究
- セイタカアワダチソウの生態に関する研究 : III 水耕液の pH と生育との関係
- 58. セイタカアワダチソウの生態に関する研究 : 2. 生育と窒素, 燐酸および石灰施用量との関係
- 広島県における慣行田植法の地域性とその成立要因に関する研究
- 石油化学活性汚泥の肥効性について
- 72. セイタカアワダチソウの生態に関する研究 : 1. 生育と土壌水分・肥料要素および受光量との関係
- セイタカアワダチソウの生態に関する研究-1-生育と土壌水分,三要素肥料および受光量との関係
- 親子相関および選抜反応から推定したイネの粒大に関する遺伝率
- イネにおける粒重増加過程とシンク関連形質との関係
- イネの粒大に関するダイアレル分析
- 粒大の異なる水稲品種の登熟過程に及ぼす遮光および枝梗切除処理の影響
- 除虫菊の細胞遺伝学的研究 .1 : シロバナノムシヨケギクの倍数体の形態およびピレトリン含有量の比較
- クラムヨモギの油腺及び分泌腺について
- [46]除虫菊の倍数体について : 日本育種学会第14回講演会講演要旨
- 除虫菊の油腺及び分泌腺について