イネいもち病菌エリシターで刺激したイネ葉身細胞において作動する膜情報伝達系 II : カルシウム調節タンパク質の関与
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前報に続き, イネ葉身細胞の膜情報伝達系に共役するO_2^^.^-生成酸素系およびホスホリパーゼA_2(本研究における二つの指標)の活性化反応に係わる細胞内情報伝達系を探査した.分子プローブとしてW-7, オフィオボリンA, TPA, H-7, およびスタウロスポリンなどを用い, 前報と同様の計画の下で探査を行ない, Ca^<2+>調節タンパク質(CaMあるいはCDPK)が両指標の活性化反応に重要な役割を果たすこと, プロテインキナーゼが関与するならCa^<2+>-CaM依存性プロテインキナーゼあるいはCa^<2+>CDPKによるものと推定した.なお, ホスホリパーゼA_2の活性化反応の制御には未知の制御経路が介在している可能性を推考した.1, 2-ベンツイソチアゾール-3(2H)-オン1, 1-ジオキシドは早期相においてO_2^^.^-生成を高進させ, α-リノレン酸放出を後期相で著しく高進させた.プロベナゾールがプライミング効果剤として付与する全身獲得抵抗性での両指標が, エリシター刺激のみによる型と異なることが注目された.同様の機能を有するNCIはPIターンオーバを加速することが最近報告されたので, 前報および本報による知見とともに, 総合考察し, この種の非殺菌性防除剤の作用部位はイネ葉身細胞の膜情報伝達系(ホスホリパーゼC系)に存在すると推定された.
- 日本農薬学会の論文
- 1993-11-20
著者
-
芳賀 実
玉川大学農学部
-
関沢 泰治
Department Of Agricultural Chemistry Faculty Of Agriculture Tamagawa University
-
加納 大聖
Department of Agricultural Chemistry, Faculty of Agriculture, Tamagawa University
-
芳賀 実
Department of Agricultural Chemistry, Faculty of Agriculture, Tamagawa University
-
加納 大聖
Department Of Agricultural Chemistry Faculty Of Agriculture Tamagawa University:(present Address)yok
関連論文
- セロトニン神経系に作用する薬物の投与が離乳期ラットの哺乳行動および摂食変化に及ぼす影響
- 香辛料におけるサルモネラの生残性と調理食品中での増殖性
- 食細胞機能を調節するオボアルブミン由来ペプチド : 食品
- イネいもち病菌エリシターで刺激したイネ葉身細胞において作動する膜情報伝達系 II : カルシウム調節タンパク質の関与
- イネいもち病菌エリシターで処理したイネ葉身組織のスーパーオキシドアニオン生成酵素 : NADPHオキシダーゼ
- イネいもち病菌に感染したイネ葉身のα-リノレン酸放出酵素 : ホスホリパーゼA_2
- 植物病での誘導宿主防御機構とエチレン : イネいもち病を例として
- ラットにおける視床下部弓状核ニューロンの発達と哺乳-離乳行動移行との関わり
- プロベナゾールとイネいもち病菌感染宿主葉組織の呼吸バースト
- 非殺菌性病害防除剤プロベナゾールの親和性タンパク質の検索 : 物理化学・分析化学
- イネいもち病菌エリシターで刺激したイネ葉身細胞において作動する膜情報伝達系 I. : ホスホリパーゼ C 系の作動
- ラットの母から新生仔と胎仔へのビタミンEの移行
- エリシター刺激イネ葉プロトプラストにおけるカルシウム動態 : 植物
- ビタミンE欠乏食飼育ラットにおける各種臓器中のα-トコフェロール含有量とその保持性 : 食品
- 平成8年度共同研究中間報告(1) : 環境保全及び資源管理を基盤とした持続型家畜生産システムの開発研究
- Symposium IV : Recent Advances in Fungicide Research
- 培養血管内皮細胞におけるtissue-Plasminogen Aotivator(t-PA)産生に及ぼすビタミンEの影響 : 食品
- 殺菌剤研究の最近の進歩 (植物病理学最近の進歩--ICPPシンポジウムより)