P-67 肝発癌物質3'-Me-DAB投与マウス肝臓DNA中に生じる酸化的DNA損傷8-ヒドロキシグアニンとその修復酵素活性の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境変異原学会の論文
- 1999-12-01
著者
-
葛西 宏
産業医大・産生研・職業性腫瘍
-
平野 雄
産業医科大学産業生態科学研究所職業性腫瘍学
-
東 監
産業医大・医・生化学
-
東 監
産業医大
-
東藤 直樹
住友製薬総合研究所
-
木戸 利恵
産業医大
-
平野 雄
産業医大
-
葛西 宏
産業医大 職業性腫瘍学
-
木戸 利恵
産業医大 職業性腫瘍学
-
東藤 直樹
住友製薬
-
葛西 宏
産業医大 産業生態科研 職業性腫瘍学
関連論文
- P-107 メチルラジカルによるシトシン5位のメチル化 : 環境化学物質によるエピジェネティック変化をともなう発がん機構の可能性(ポスターセッション)
- 三交替勤務と酸化的DNA損傷との関連についての検討
- 多細胞生物での組織構築制御理論と応用による転移の抑制例
- 31. 8-ヒドロキシグアニン修復関連蛋白精製の試み (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- Rat profilin cDNAのcloningとprofilinのThy-1腎炎への関与
- 18. 8-ヒドロキシグアニン修復機構におけるエタノールの影響 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 延髄弧束核へのnNOSアンチセンスオリゴDNAの導入は血圧・心拍数を上昇させる
- P-135 / O-03 ヒト肺組織中4-OHE-DNA付加体の検出(ポスターセッション)
- B-5 抗てんかん薬DPHで検出されたElマウスNaイオンチャンネル遺伝子の転写調節異常
- P506 ヒト培養冠状動脈内皮細胞における一酸化窒素合成酵素(ecNOS)遺伝子の誘導調節機構
- 22週間の有機素運動がDNAの参加的障害に及ぼす影響
- 25.酸化的DNA損傷と肺癌 : 間質性肺炎と肺線維症における肺癌発生のメカニズムの解明
- テロメラーゼ活性測定の問題点とより正確な活性測定法
- 温熱処理ラット副腎の皮質選択的HSP70-1遺伝子発現の調節機構
- P-53 ディーゼル排気微粒子(DEP)気管内注入によるラット肺組織中の8-ヒドロキシグアニンp(8-OH-Gua)値およびその修復酵素活性の変動
- P197 生活習慣と尿中8-OH-dG
- 尿中8-OH-dGと生活習慣病(第3報)
- 尿中 8-OH-dG と生活習慣および職業要因の関係(第2報)
- 尿中 8-OH-dG と生活習慣および職業要因の関係(第1報)
- P-008 5ーホルミルデオキシウリジンの遺伝毒性 : SCE、染色体異常、微生物変異原性試験
- マウスにおける海馬由来神経刺激因子の遺伝子発現量の検討
- 肺癌と酸化的DNA損傷
- 24.酸化的DNA損傷およびその修復酵素を指標とした化学物質の精巣毒性評価の試み
- 21. カドミウム投与ラット臓器中8-ヒドロキシグアニン修復酵素活性と生体内抗酸化剤との関連の検討 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 3. カドミウム投与ラット臓器中に生成した8ーヒドロキシグアニンおよびその修復酵素活性の測定 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 尿中酸化的DNA損傷を指標とした腎発癌物質スクリーニングの試み
- 化学発癌耐性および感受性ラットにおける3'-メチル-4-ジメチルアミノアゾベンゼン(3'-Me-DAB)長期投与時の肝ミクロソーム・シトクロームP450の動向
- マウス副腎由来細胞におけるHsp70遺伝子の発現調節
- 3'-MeDAB投与マウス肝におけるmOGG1発現の検討
- P-058(O2-10) 抗2ーヒドロキシアデニン抗体の作製
- O2-10(P-058) 抗2ーヒドロキシアデニン抗体の作製
- P-006 8-ヒドロキシグアニンが誘発する変異と損傷乗り越えDNAポリメラーゼ(ポスターセッション)
- 22.カドミウム添加培養肝細胞における分泌蛋白の解析
- 15.遺伝子組み換えHBワクチンによるHBs抗体反応の検討
- P-089 尿素はELISA法による8-OHdG分析において陽性反応を示す(ポスターセッション)
- 鉄ニトリロ三酢酸腹腔内注入ラットの初期における腎組織中の8ヒドロキシグアニンおよびその修復酵素活性の測定
- DNA修復酸素遺伝子hOGGIの多型・変異と発がんとの関連性
- 線維化肺組織における酸化的DNA損傷と発癌
- 肺癌の酸化的DNA損傷とp53遺伝子変異
- 298.長時間運動時における白血球中8-OHdGの変化について
- PCRプライマーの至適温度のファジィ推論による温度制御(一般講演)
- Gene Expression Programmingによる転移癌の抑制(一般講演13)
- インターネットによる腫瘍マーカー検査・診断支援システムの開発(一般講演5)
- ヒト剖検脳を用いた正常老人・脳血管性痴呆老人及びAlzheimer型痴呆老人におけるHCNP遺伝子発現量の検討
- 遺伝子発現と翻訳の制御のプロトタイプ : 線維化誘導法と転移癌の抑制について(一般講演)
- HIV撲滅の為の待ち伏せワクチン開発の基礎理論(一般講演-感性・記憶・知的システム-)
- 23.組織形態制御のためのファジィセットカオス理論(診断(2),一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- 新しい機能蛋白発見のためのファジーセットクローニング法の考案(一般講演3,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- 39.砒素化合物のDNA修復に対する影響
- P1-005 皮膚角化細胞(HaCaT)におけるnarrowband UVB(310-315nm)およびbroadband UVB(280-370nm)照射による細胞内8-OH-dG生成量の比較(活性酸素種)
- メチルグリオキサールによるDNA損傷の修復におけるヌクレオチド除去修復の関与
- 8-オクソ-2^1-デオキシグアノシン5^1-トリりん酸のミトコンドリアDNAポリメラーゼγにおける変異原生
- P1-057 緑茶ポリフェノールによる放射線誘発マウス末梢赤血球の小核形成抑制(小核)
- 各種酸化的損傷ヌクレオチドに対する大腸菌MutT蛋白質の基質特異性
- 26.2-ヒドロキシアデニン修復機構の検討
- 各種酸化的ヌクレオチド損傷の変異誘発能の比較 :
- ヒト8-ヒドロキシグアニン除去修復機構研究の意義
- P-67 肝発癌物質3'-Me-DAB投与マウス肝臓DNA中に生じる酸化的DNA損傷8-ヒドロキシグアニンとその修復酵素活性の測定
- 酸化的DNA損傷, 2-ヒドロキシアデニン(2-OH-Ade)が哺乳動物細胞で誘発する変異
- O-24 ディーゼル排気微粒子(DEP)気管内注入によるラット肺組織中8-ヒドロキシグアニン(8-OH-Gua)値とその修復酵素活性の経時的変化に関する検討
- PCRやRT-PCRやアンチセンスオリゴヌクレオタイドのファジィ推論による設計と組織培養細胞やラットに対する効果(複合領域)
- P1-004 尿中8-hydroxy-2'-deoxyguanosine測定値の安定性評価とその疫学研究への有効性評価(活性酸素種)
- DNA中の8-ヒドロキシグアニンの生成
- P-021 メチオニンスルホキシドとヒドロキシラジカルによるDNAのメチル化 : エピジェネティック変化との関わり(ポスターセッション)
- ヌクレオリンによるリボソ-ム生合成の調節機構