大型高炉における高出銑比操業
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
At the high productivity operation of Keihin No.2 BF (4052 m^3, blown in 1979), taking into account the limit of five limited factors (fluidization of burden materials at throat, flooding of dropping liquid below cohesive zone, heat flux ratio, traveling time of burden in furnace and flame temperature at tuyere nose), the appropriate operational diagram with oxygen enrichment and humidity addition has been introduced and estimated. According to this diagram, the steps to increase the productivity have been planned and carried out with the increase of oxygen enrichment and humidity addition simultaneously. In order to increase the productivity, the increase of blast volume was considered to be more effective than the decrease of coke rate. Therefore, following five countermeasures against the improvement of permeability in furnace have been carried out. 1. Increase in strength and size of coke 2. Decrease in fine ratio of burden materials 3. Improvement of burden distribution controllability by repairing the throat profile 4. Burden distribution control aimed at U-type pattern (sharp central flow with strong peripheral flow) 5. Changes in tapping procedures corresponding to the high productivity operation. As a result, the high productivity operation over 2.4 t/m^3/d has been continued in Keihin No.2 BF since June of 1989. Especially, the maximum productivity 2.69 t/m^3/d (10900 t/d) was recorded in August of 1989.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1990-09-01
著者
-
中島 龍一
Nkk京浜製鉄所
-
伊藤 春男
Nkk京浜製鉄所
-
堀田 裕久
Nkk京浜製鉄所
-
岸本 純幸
NKK京浜製鉄所
-
岸本 純幸
NKK福山製鉄所
-
飯野 文吾
NKK京浜製鉄所
-
古屋 茂樹
NKK京浜製鉄所
関連論文
- 47 オールコークス操業時の炉況解析(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 高炉鋳床における投射法を用いた連続溶銑処理
- 137 高炉鋳床脱りんにおける反応挙動の検討 : 連続溶銑処理方法の開発 15(ガス吹込・溶銑鋳床処理・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 136 高炉溶銑樋における連続脱りん処理 : 連続溶銑処理方法の開発 14(ガス吹込・溶銑鋳床処理・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 108 コールドモデルによる投射法挙動の解明 : 連続溶銑処理方法の開発 12(溶銑処理, スラグ物性, 熱力学, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 107 高炉溶銑樋における連続脱硫処理 : 連続溶銑処理方法の開発 11(溶銑処理, スラグ物性, 熱力学, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 292 高炉鋳床での溶銑処理におけるりんと酸素の関係 : 連続溶銑処理方法の開発 10(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 124 高炉鋳床での投射法による溶銑の脱りん : 連続溶銑処理方法の開発 9(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 123 高炉鋳床脱珪における反応機構 : 連続溶銑処理方法の開発 8(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 122 高炉主樋における脱珪処理 : 連続溶銑処理方法の開発 7(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 188 小型樋モデルを用いた連続溶銑処理方法の検討 : 連続溶銑処理方法の開発 6(脱珪処理・溶銑処理・周辺技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 187 高炉鋳床脱珪用最適フラックスの検討 : 連続溶銑処理方法の開発 5(脱珪処理・溶銑処理・周辺技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 42 配合炭性状と乾留生成物歩留との関係(コークス副成品, 石炭事前処理, コークス炉操業, 乾式消火, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 41 単味炭性状と乾留生成物歩留との関係(コークス副成品, 石炭事前処理, コークス炉操業, 乾式消火, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 13 高炉炉体冷却箱溶損メカニズム(高炉設備・原子力製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 55 福山第 5 高炉炉底解体調査(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 人工知能を応用した高炉操業管理エキスパートシステムの開発と適用(高炉操業)(製銑技術の拡大と高度化)
- 723 溶銑 Si センサーの鋳床脱珪への適用(センサーによる精錬反応の解析と制御 : シリコンセンサー, 転炉制御, 二次精錬等, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 88 高炉炉熱制御エキスパートシステムの開発 : 人工知能システムによる高炉操業管理 2(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 84 高炉異常炉況診断エキスパートシステムの開発と適用 : 人工知能システムによる高炉操業管理 1(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 129 福山 3 高炉 稼動 11 年の延命対策(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 72 福山 3 高炉 低羽口先温度操業試験(高炉内 Si 移行・微粉炭と水スラリー・レースウェイ・炉床湯流れ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高炉装入物の高温性状測定法(製銑)
- 熱風制御弁による高炉内円周バランス制御
- 羽口からのフラックス吹込みによる高炉低 Si 操業
- 71 福山第 4 高炉の炉前耐火物低減について(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 64 福山第 4 コークス炉コークス乾式消火 (CDQ) 設備の建設と操業(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 80 試験高炉による酸素高炉プロセスの実証試験 : 酸素高炉プロセスの開発 3(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 74 福山第 2 高炉における長期低シリコン操業(高炉内 Si 移行・微粉炭と水スラリー・レースウェイ・炉床湯流れ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 135 福山第 2 高炉における鋳床脱珪設備 : 連続溶銑処理方法の開発 13(ガス吹込・溶銑鋳床処理・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 41 福山第 2 高炉の 2 次改修(高炉 (1)(羽口吹込・熱風炉), 高炉 (2)(装入物分布・ガス流れ), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 78 福山第 4 高炉における低 Si 操業(高炉操業 (1)(2)・高炉プロセス解析 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 91 回転ドラム方式による熱回収方法 : 高炉スラグ熱回収方法の開発第 1 報(コークス・スラグ・スラグ研究部会報告, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 14 乾式振動成形法による高炉用樋補修(製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 54 高炉樋用乾式振動成形法の開発(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 51 スラグ流量の計測と水砕スラグ製造方法への応用 : スラグ流量計測技術の研究 II(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 64 溶融スラグ流量計の開発 : スラグ流量計測技術の研究 I(製銑スラグ・製銑基礎 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 22 福山第 5 高炉の水砕スラグ製造設備とその操業について(高炉操業・反応解析・製銑設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 高炉異常炉況予知システムの開発
- 41 高炉内装入物分布予測モデルと操業への適用 : 福山第 3 高炉における低燃料比試験操業 IV(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 138 溶銑脱 Si 処理用耐火物に関する検討 : 連続溶銑処理方法の開発第 4 報(溶銑脱珪・溶銑脱りん・脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 23 高炉における装入物分布の検討(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 焼結層内幅方向ヒートパターン制御システムの開発
- 148 単銘柄鉱石の高温性状とその評価 : 高炉装入物の高温性状の研究 VII : 鉱石単味の銘柄特性の研究 I(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 高炉シャフト部における焼結鉱の還元粉化挙動(高炉内現象)(製銑技術の拡大と高度化)
- 105 高炉内焼結鉱の還元粉化モデル : 高炉内における装入物性状調査 III(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 討 3 高炉内における焼結鉱の還元粉化挙動(I 高炉内における装入物の挙動, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 128 福山第 5 高炉の 1 次改修と火入れ操業(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 25 焼結過程における通気抵抗の測定とその解析 : 焼結操業の解析 IV(焼結基礎 (1)(2) 焼結操業 (2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 63 低スラグ焼結操業における層内ヒートパターンの解析 : 焼結操業の解析 II(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 96 福山原料地区リフレッシュについて(コールドボンド, 原料, 焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 40 福山第 5 高炉の減尺吹卸操業(高炉 (1)(羽口吹込・熱風炉), 高炉 (2)(装入物分布・ガス流れ), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- シャフト上部への予熱ガス吹込みを併用した酸素高炉プロセスの開発
- 124 酸素高炉による含クロム銑製造試験 : 酸素高炉プロセスの開発 4(新製錬, 溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 79 酸素送風時の微粉炭燃焼とレースウェイ形成 : 酸素高炉プロセスの開発 2(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 102 周辺部溶融帯位置連続測定装置の開発(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 8 福山第 5 高炉の交換式溶銑樋について(製銑設備・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 68 溶銑・溶融スラグの酸素ポテンシャル(高炉内 Si 移行・微粉炭と水スラリー・レースウェイ・炉床湯流れ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 57 実機によるミニペレットの製造と使用結果 : ミニペレット製造技術の開発第 2 報(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 56 試験造粒機によるミニペレットの製造 : ミニペレット製造技術の開発第 1 報(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 1 焼結鉱の還元粉化挙動 : 高炉内における装入物性状調査 II(高炉内反応(焼結鉱挙動)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 53 高炉シャフト部における焼結鉱の挙動について : 高炉内における装入物性状調査 I(製銑基礎・高炉設備・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 118 コークスの高温性状(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 112 焼結工場焼成管理システムの開発(焼結鉱, 塊成化, 焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 117 焼結プロセスでの各種物性定数の測定とその評価 : 焼結操業の解析 III(焼結操業 (II)・焼結組織・性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 62 数学モデルによる焼結操業予測とその評価 : 焼結操業の解析 I(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 37 低スラグ焼結鉱の性状調査 : 焼結鉱性状の改善その 4(焼結基礎・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 大型高炉における高出銑比操業
- 焼結鉱とペレットの軟化溶融挙動
- 35 実機焼結機での層内温度・圧力・微差圧及び風速の同時測定とその解析 : 焼結操業の解析 V(焼結操業解析, 焼結設備, 焼結性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 92 鉄鉱石類とコークスの混合層の高温性状 : 高炉装入物の高温性状の研究 VIII(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 4 荷重軟化試験における鉄鉱石類の軟化溶融挙動(I 鉄鉱石類の高温における還元・溶融機構, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 54 焼結鉱の高温性状に及ぼす FeO の影響 : 高炉装入物の高温性状の研究 VI(焼結鉱性状・焼結操業・焼結鉱高温性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 30 焼結鉱の高温性状に及ぼす SiO_2、TiO_2 の影響 : 高炉装入物の高温性状の研究 V(焼結・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 29 焼結鉱の高温性状に及ぼす CaO/SiO_2、MgO の影響 : 高炉装入物の高温性状の研究 IV(焼結・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 43 焼結主煙突ライニング材の選定と施工(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 111 福山焼結工場における省エネルギー(焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 29 福山 4 号焼結におけるミニペレット操業 : ミニペレット製造技術の開発第 3 報(ヤード, 焼結造粒, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 10 焼結鉱破砕の基礎試験 : 焼結歩留向上技術の開発その 2(焼結 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 1 鉄鉱石銘柄特性の研究 : 鉄鉱石の造粒水分に関する検討(焼結 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 92 高炉における減尺操業(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 73 福山第 4 高炉における出銑回数低減(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 低燃料比操業時の高炉内諸現象(高炉の操業技術)(製銑)
- 28 低燃料比操業時における炉内現象 : 福山第 3 高炉における低燃料比試験操業 II(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 131 福山第 2 高炉における脱珪用樋材原単位の低減について(鋳床, 脱珪, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 133 高炉炉底用炭化硅素質カーボン煉瓦の使用実績(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 68 コークス炉低空気比燃焼について(コークス基礎, 品質評価, 石炭成型, 成型コークス, コークス操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 132 高ガラス化率の成品スラグの製造 : 高炉スラグ熱回収方法の開発第 4 報(スラグ (2)・高炉耐火物 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 131 高ガラス化率達成の基本条件 : 高炉スラグ熱回収方法の開発第 3 報(スラグ (2)・高炉耐火物 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 討 5 高炉炉下部におけるスラグ、メタル、およびコークスの挙動調査(I 高炉炉下部内現象, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 2段フリュー式コークス乾式消火設備の開発と操業
- 65 コークス乾式消火設備 (CDQ) 多段フリューの開発(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 2.1 製銑技術最近 10 年の進歩(2. 製銑)(21 世紀へ向けて-鉄鋼技術 10 年の軌跡)
- 16 ベルレス高炉における混合装入の検討 : 1/10 模型による装入物分布実験 2(充填層のガスと固体の運動, 補助燃料吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 110 Al_2O_3-MgO 系流し込み材の開発 : 高炉鋳床脱珪用耐火物の開発(第 1 報)(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 3 混合装入時の装入物分布特性の基礎的検討 : 1/10 模型による装入物分布実験 1(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 27 福山第 3 高炉における低燃料比試験操業経過 : 福山第 3 高炉における低燃料比試験操業 I(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 福山第 3 高炉におけるオールコークス操業の解析
- 152 高炉シャフト部におけるガス流分布予測モデル(高炉プロセス解析 (2)・高炉計測・エネルギー, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 23 高炉出銑樋用流し込み材の開発(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)