666 連続鋳造製 Cr-Mo 鋼板の性能(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1983-03-01
著者
-
平 忠明
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
安部 仲継
日本鋼管(株)技術研究所
-
石川 勝
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
田川 寿俊
日本鋼管(株)中央研究所
-
平 忠明
NKK
-
松本 重康
日本鋼管福山製鉄所
-
松本 重康
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
津山 青史
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
田川 寿俊
Nkk研究総務部
-
石川 勝
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
安部 仲継
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
津山 青史
日本鋼管
-
石川 勝
日本鋼管(株)
関連論文
- 524 低炭素 9Cr 1Mo V Nb 鋼の溶接性 : 高速増殖炉用構造材料の開発第二報(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 162 未脱酸溶鋼のアーク加熱処理(取鍋耐火物, 取鍋精錬・一般 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 298 CaO 系フラックスによる Si-Mn 脱酸鋼の脱酸・脱硫(ステンレス精錬・溶鋼精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 271 福山 4 号連鋳機におけるミストスプレーの適用 : ミスト冷却技術の開発 3(モールドパウダー, 表面品質, 電磁攪拌, 二次冷却, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 148 福山製鉄所における低りん鋼の大量製造技術(取鍋精錬・基礎, 取鍋精錬・脱りん, 脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 「海中技術」(その5 ケーブル・パイプライン)
- 175 転炉複合吹錬用羽口への火炎溶射補修技術(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 662 一方向凝固法による耐水素誘起割れ性厚鋼板の開発(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 614 21/4Cr-1Mo 鋼の高温強度特性に及ぼす合金元素の影響 : 高強度 2 1/4Cr-1Mo 鋼の開発第 1 報(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 683 溶接熱影響部の SSC に及ぼす金属組織学的要因に関する一考察 : ラインパイプの硫化物応力腐食割れの研究その 2(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 714 極地向リグ用 HT80 鋼板の開発(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 548 偏析部の水素誘起割れ感受性に及ぼす圧延条件・成分の影響(水素の挙動・水素割れ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 510 共析鋼の強度・延性に及ぼす圧延条件、合金成分の影響 : 高炭素鋼の延靱性改善第 2 報(熱処理・変態・靱性・脆性・延性, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 771 溶接部における硫化物応力腐食割れの発生・伝播形態 : ラインパイプの硫化物応力腐食割れの研究その 1(疲労・応力腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 700 極厚 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼の靱性改善 : 極厚 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼の材質安定化第 5 報(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 678 共析鋼の延性に及ぼす Si, Cr の効果 : 高炭素鋼の延靱性改善第 1 報(熱処理・変態・析出 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 623 極低炭素系ラインパイプ用鋼の溶接部の機械的性質 : 耐サワー特性に優れた低炭素系ラインパイプ用鋼の開発第 2 報(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 622 極低炭素系ラインパイプ用鋼の強度・靱性と耐サワー特性 : 耐サワー特性に優れた低炭素系ラインパイプ用鋼の開発第 1 報(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 523 計装化 DWTT 試験による破壊靱性評価(低温用鋼・破壊靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 125 鋼材の溶融亜鉛脆化に関する研究(第2報) : 溶融亜鉛脆化に及ぼす鋼材の化学成分の影響
- 124 鋼材の溶融亜鉛脆化に関する研究(第1報) : 溶融亜鉛脆化に及ぼす試験条件の影響
- 666 連続鋳造製 Cr-Mo 鋼板の性能(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 564 溶接性に優れた高強度レールの開発(マルエージ鋼・ローター・ロール・工具鋼・レール・線材, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 524 圧延後加速冷却-焼もどしにより製造した 9%Ni 厚鋼板の材質特性(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 366 シュリンカー方式による厚肉管製造プロセスの開発(二次加工・鋼管・圧延ロール・トライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 低温用 3.5%Ni UOE 鋼管の溶接部の靱性改善
- 149 UOE方式によるステンレス溶接鋼管の造管溶接技術
- 624 ラインパイプ用鋼における偏析部の水素誘起割れ感受性についての材質的検討 : その 2 C 量の影響(共同研究会報告・ラインパイプ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 204 常中温用炭素鋼管の溶接高温割れに関する研究(第2報) : 溶接高温割れに及ぼす化学成分と溶接法の影響
- 169 RH 脱ガス Ar 大量吹込みによる脱窒挙動(AOD 精錬・RH 脱炭・RH 耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 討 9 タンディッシュにおける溶鋼清浄化(II タンディッシュメタラジー, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 271 京浜製鉄所における溶銑脱燐処理の建設と操業(電気炉精錬, 脱燐・脱硫処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 218 上底吹転炉における予備処理溶銑吹錬(転炉, 二次燃焼, 予備処理溶銑の吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 197 水素誘起割れにおよぼす偏析粒分布と拡散処理の影響(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 285 24% Mn 鋼の連続鋳造(脱酸・製鋼熱力学・特殊鋼連鋳・連鋳耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 266 耐水素誘起割れ鋼の製造 : 第二報 セミマクロ偏析低減(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 討 11 鋳型内凝固の不均一性に起因する鋳片表面疵の実体とその防止策(II 連鋳鋳片の品質と鋼の高温における力学的特性, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 140 スラブ側面横割れ発生機構と防止対策(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 206 連鋳々片内介在物におよぼす垂直部長および鋳造速度の影響(連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 195 連鋳タンディッシュ内溶鋼温度の動的加熱制御特性(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 186 厚板低合金鋼の熱片装入技術 : 厚板低合金鋼の熱片装入第二報(耐火物・連鋳操業・設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 185 厚板低合金鋼の鋳片表面性状改善 : 厚板低合金鋼の熱片装入第一報(耐火物・連鋳操業・設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 180 80 キロ高張力鋼の連続鋳造(特殊連鋳機・特殊鋼の連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 214 耐水素誘起割れ鋼の製造 : 第一報 介在物低減(連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 268 連鋳ビームブランクの無酸化鋳造(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 253 連鋳用短辺モールド寿命に及ぼす諸要因の影響 : 高速スラブ連鋳の研究 2(連鋳 (III), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 274 耐水素誘起割れ特性に及ぼす製造プロセスと成分の影響 : 耐水素誘起割れ鋼の製造について(第 3 報)(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 240 スラブ連鋳々片品質におよぼす電磁攪拌の影響 : 電磁攪拌技術の連鋳プロセスへの適用 I(連鋳・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 565 極厚低 C-9Cr1MoVNb 鋼の諸特性 : 第三報高速増殖炉用構造材料の開発(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 258 U プレス成形力の解析(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 257 UOE プロセスにおける U 形状の影響 : O 成形に及ぼす素材形状の影響について第 2 報(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 256 UOE プロセスにおける C 形状の影響 : O 成形に及ぼす素材形状の影響について第 1 報(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 304 大型石油貯槽の溶接施工に関する研究 : 第2報 靱性評価について
- 464 ガスパイプライン不安定延性破壊の判別解析(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 637 強度・靱性に優れた極厚 3Cr-1Mo 鋼板の開発(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 358 圧力容器用鋼のクリープ脆化とその評価(橋梁, 造船用部材, 構造物の耐久, 信頼性, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 437 SERT試験法による高合金溶接熱影響部のクリープ脆化の評価
- 593 低炭素-3Cr-1Mo-V-Nb 鋼の高温強度特性(圧力容器・破壊靱性・加速冷却・制御圧延 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- Cr-Mo鋼のクリープ脆化とその評価方法(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 229 Cr-Mo-V鋼の再熱割れ感受性
- Cr-Mo鋼のクリープ脆化と水素侵食(昭和60年度春季全国大会シンポジウム)
- 334 圧力容器用鋼板の低温割れ感受性
- 667 一方向凝固法による極厚鋼板の品質 : 一方向凝固鋳造による極厚鋼板製造技術の開発第 3 報(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 高電流密度ガスシールド溶接金属の組織と靱性改善について
- 330 高電流密度立向ガスシールドアーク溶接の研究(第4報)
- 329 高電流密度立向ガスシールドアーク溶接の研究(第3報)
- 121 耐溶接割れ性60^鋼による球型タンクの溶接施工について
- 310 高電流密度立向ガスシールドアーク溶接の研究(第2報) : HT60貯油タンク側板への適用と安全性の検討
- 309 高電流密度立向ガスシールドアーク溶接の研究(第1報) : 低入熱化と溶接部の靭性改善について
- 118 高電流密度ガスシールド溶接金属の組織と靭性について
- 124 調質型60キロ級高張力鋼の研究 : 耐ワレ性60キロ鋼について
- 167 高炉鍋保温蓋台車の効果について(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 425 ラインパイプ用鋼における偏析部の HIC 感受性についての材質的検討(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 603 UOE プロセスで製造した 2 1/4Cr-1Mo 鋼管の性能(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 303 UOE 方式による大径溶接ステンレス鋼管の製造(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 263 厚肉 UOE 鋼管のピーキングに対する検討(鋼管製造・加工性・形材, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 171 水平連鋳用鋳造ノズルの開発について : 水平連鋳機の開発 4(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 355 UOE方式による21/4Cr-1Mo鋼管を製造するための溶接条件の検討
- 大径厚肉溶接鋼管の三電極 SAW 溶接における適正溶接条件の検討(第二報) : 溶着量, フラックス消費量およびビード形成におよぼす三電極結線法の影響
- 大径厚肉溶接鋼管の三電極 SAW 溶接における適正溶接条件の検討(第一報) : ビードの形状と健全性に及ぼす因子について
- 266 予備処理溶銑吹錬の計算機制御(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 280 ラインパイプ材の電子ビーム溶接部の性能(溶接, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 623 リグ用調質型 80 キロ級 UOE 鋼管の製造(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 320 ラインパイプ溶接部の SR 特性 : Nb, V, Mn の影響(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 423 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 4 報実管のワレ発生挙動と小型 HIC 試験との対応(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- PS-25 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 5 報 HIC 発生に及ぼす腐食環境および腐食条件の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 422 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 3 報実管応力腐食試験におけるワレ発生挙動の観察(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 耐サワ-ガス鋼管の開発-2-実管応力腐食割れ試験におけるラインパイプの割れ発生挙動
- 369 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 1 報ラインパイプの鋼管浸漬試験結果について(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 401 ラインパイプ材の COD 及び NDT 特性について(低温用鋼・破壊靱性・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 207 低炭素系高張力ラインパイプ材の溶接性(第1報) : シーム溶接部の機械的性能
- プラズマ切断部の大電流 MIG+2SAW 法による片面溶接法について
- 厚肉 UOE 鋼管製造のための大電流 MIG+ タンデムサブマージアーク溶接法の開発
- 209 MIG+SAW溶接法による80kg/mm^2級高張力鋼管のQT溶接金属の特性について
- LNG 用 9%Ni 調質熱処理鋼管の性能
- 142 酸素プラズマ切断部の大電流MIG+2SAW による片面溶接法について
- LNG配管用大径溶接ステンレス鋼管の開発
- 246 パイプ SR における真円度変化の解析(薄板・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 低合金UOE鋼管の性能
- リグ用高張力UOE鋼管の性能