464 ガスパイプライン不安定延性破壊の判別解析(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1981-03-05
著者
-
平 忠明
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
栗田 義之
日本鋼管(株)技術研究所
-
藤田 高弘
日本鋼管(株)技術研究所
-
藤田 高弘
日本鋼管(株)中央研究所
-
石原 利郎
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
石原 利郎
日本鋼管(株)中央研究所
関連論文
- 9%Ni鋼および溶接部の脆性亀裂伝播停止特性(第3報) : 動的解析による検討
- 溶接構造物の脆性破壊発生に及ぼす応力除去焼鈍の影響
- 628 海水中における鋼の腐食疲労 : 第 1 報コンピュータ制御による疲労き裂伝播特性試験の開発(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 「海中技術」(その5 ケーブル・パイプライン)
- 討 16 UOE 鋼管の成形法に関する研究(III UO 鋼管成形技術の諸問題, 第 99 回講演大会討論会講演)
- 663 定荷重条件下の延性き裂進展過程と不安定遷移(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 683 溶接熱影響部の SSC に及ぼす金属組織学的要因に関する一考察 : ラインパイプの硫化物応力腐食割れの研究その 2(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 714 極地向リグ用 HT80 鋼板の開発(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 548 偏析部の水素誘起割れ感受性に及ぼす圧延条件・成分の影響(水素の挙動・水素割れ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 510 共析鋼の強度・延性に及ぼす圧延条件、合金成分の影響 : 高炭素鋼の延靱性改善第 2 報(熱処理・変態・靱性・脆性・延性, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 771 溶接部における硫化物応力腐食割れの発生・伝播形態 : ラインパイプの硫化物応力腐食割れの研究その 1(疲労・応力腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 700 極厚 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼の靱性改善 : 極厚 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼の材質安定化第 5 報(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 678 共析鋼の延性に及ぼす Si, Cr の効果 : 高炭素鋼の延靱性改善第 1 報(熱処理・変態・析出 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 623 極低炭素系ラインパイプ用鋼の溶接部の機械的性質 : 耐サワー特性に優れた低炭素系ラインパイプ用鋼の開発第 2 報(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 622 極低炭素系ラインパイプ用鋼の強度・靱性と耐サワー特性 : 耐サワー特性に優れた低炭素系ラインパイプ用鋼の開発第 1 報(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 523 計装化 DWTT 試験による破壊靱性評価(低温用鋼・破壊靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 125 鋼材の溶融亜鉛脆化に関する研究(第2報) : 溶融亜鉛脆化に及ぼす鋼材の化学成分の影響
- 124 鋼材の溶融亜鉛脆化に関する研究(第1報) : 溶融亜鉛脆化に及ぼす試験条件の影響
- 666 連続鋳造製 Cr-Mo 鋼板の性能(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 564 溶接性に優れた高強度レールの開発(マルエージ鋼・ローター・ロール・工具鋼・レール・線材, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 524 圧延後加速冷却-焼もどしにより製造した 9%Ni 厚鋼板の材質特性(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 366 シュリンカー方式による厚肉管製造プロセスの開発(二次加工・鋼管・圧延ロール・トライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 低温用 3.5%Ni UOE 鋼管の溶接部の靱性改善
- 149 UOE方式によるステンレス溶接鋼管の造管溶接技術
- 624 ラインパイプ用鋼における偏析部の水素誘起割れ感受性についての材質的検討 : その 2 C 量の影響(共同研究会報告・ラインパイプ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 204 常中温用炭素鋼管の溶接高温割れに関する研究(第2報) : 溶接高温割れに及ぼす化学成分と溶接法の影響
- 531 亀裂伝播経路におよぼす残留応力の影響 : レールの破壊靱性に関する研究第 2 報(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 530 レールの亀裂伝播停止試験 : レールの破壊靱性に関する研究第 1 報(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 157 厚板の Z 方向破断絞りに及ぼす鋼塊形状および圧下率の影響(硫化物・複合脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 69 引張試験による鋼塊ザクの評価(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 258 U プレス成形力の解析(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 257 UOE プロセスにおける U 形状の影響 : O 成形に及ぼす素材形状の影響について第 2 報(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 256 UOE プロセスにおける C 形状の影響 : O 成形に及ぼす素材形状の影響について第 1 報(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 464 ガスパイプライン不安定延性破壊の判別解析(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 443 DWTT 延性域吸収エネルギーに及ぼす板厚効果の検討 : 制御圧延材の延性破壊特性値へのセパレーションの効果に関する研究第 3 報(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- バネ荷重DCB試験による板厚増加型クラックアレスターの定量的評価
- 558 低角打法による DWTT 延性域吸収エネルギーの検討 : 制御圧延材の延性域破壊特性値へのセパレーションの効果に関する研究第 2 報(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 557 シヤルピー試験、DWTT の延性域吸収エネルギーに及ぼす試験片寸法の影響 : 制御圧延材の延性域破壊特性値へのセパレーションの効果に関する研究第 1 報(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- LPGタンク隅肉溶接部の疲労挙動について
- 396 二重引張試験による制御圧延材の脆性破壊伝播停止特性(低温用鋼・破壊靱性・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- DCB 試験における剪断亀裂伝播についての二, 三の考察(鉄鋼材料の破壊靱性)
- 402 動的 Jc 値の温度依存性及び静的 Jc 値との比較 : 衝撃荷重下での脆性破壊発生特性評価法について II(延性・脆性破壊・破壊靱性・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 401 動的 Jc 値の求め方 : 衝撃荷重下での脆性破壊発生特性評価法について I(延性・脆性破壊・破壊靱性・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- DCB試験による不安定延性破壊の研究
- 400 DCB 試験による不安定延性破壊の研究(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 201 低中炭素鋼の破壊曲線と実用加工限度(加工, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 425 ラインパイプ用鋼における偏析部の HIC 感受性についての材質的検討(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 401 高張力厚肉鋼管の破壊モードの評価について(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 603 UOE プロセスで製造した 2 1/4Cr-1Mo 鋼管の性能(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 303 UOE 方式による大径溶接ステンレス鋼管の製造(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 263 厚肉 UOE 鋼管のピーキングに対する検討(鋼管製造・加工性・形材, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 618 二相ステンレス鋼円周溶接部のフェライト率制御(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- FRP容器についての網目理論,積層理論およびFEMによる応力解析の比較検討
- 591 50 kgf/mm^2 級鋼の腐食疲労機構に関する一考察 : 海水中における鋼の腐食疲労第 2 報(工具鋼・軸受鋼・疲れ (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 590 オンライン加速冷却を適用した海洋構造物用 50 kgf/mm^2 級鋼の腐食疲労特性 : 海水中における鋼の腐食疲労第 1 報(工具鋼・軸受鋼・疲れ (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 344 厚肉高靱性ラインパイプの DWTT 試験方法について(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 661 小型のき裂伝播停止試験におけるぜい性き裂伝播速度の測定(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 596 ラテラルコンプレッション落重試験によるラインパイプの破壊抵抗評価(圧力容器・破壊靱性・加速冷却・制御圧延 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 疲労き裂伝播開始条件に及ぼす応力比と応力履歴の影響
- 355 UOE方式による21/4Cr-1Mo鋼管を製造するための溶接条件の検討
- 大径厚肉溶接鋼管の三電極 SAW 溶接における適正溶接条件の検討(第二報) : 溶着量, フラックス消費量およびビード形成におよぼす三電極結線法の影響
- 大径厚肉溶接鋼管の三電極 SAW 溶接における適正溶接条件の検討(第一報) : ビードの形状と健全性に及ぼす因子について
- 280 ラインパイプ材の電子ビーム溶接部の性能(溶接, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 623 リグ用調質型 80 キロ級 UOE 鋼管の製造(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 559 プレクラック DWTT の評価(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 320 ラインパイプ溶接部の SR 特性 : Nb, V, Mn の影響(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 423 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 4 報実管のワレ発生挙動と小型 HIC 試験との対応(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- PS-25 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 5 報 HIC 発生に及ぼす腐食環境および腐食条件の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 422 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 3 報実管応力腐食試験におけるワレ発生挙動の観察(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 耐サワ-ガス鋼管の開発-2-実管応力腐食割れ試験におけるラインパイプの割れ発生挙動
- 369 サワーガス腐食環境下におけるラインパイプの破壊挙動の研究 : 第 1 報ラインパイプの鋼管浸漬試験結果について(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 401 ラインパイプ材の COD 及び NDT 特性について(低温用鋼・破壊靱性・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- X線回折強度分布曲線のKα2重線分離と分離結果について
- 207 低炭素系高張力ラインパイプ材の溶接性(第1報) : シーム溶接部の機械的性能
- プラズマ切断部の大電流 MIG+2SAW 法による片面溶接法について
- 厚肉 UOE 鋼管製造のための大電流 MIG+ タンデムサブマージアーク溶接法の開発
- 209 MIG+SAW溶接法による80kg/mm^2級高張力鋼管のQT溶接金属の特性について
- LNG 用 9%Ni 調質熱処理鋼管の性能
- 142 酸素プラズマ切断部の大電流MIG+2SAW による片面溶接法について
- 211 低C系サブマージアーク溶接金属の高温割れに及ぼすC, Bの影響
- 747 テンパーフリー高張力高靱性ベンド管の特性(高張力鋼板, 水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 249 サブマージアーク溶接金属の機械的性質に及ぼす焼入れ・焼戻しの影響
- LNG配管用大径溶接ステンレス鋼管の開発
- 246 パイプ SR における真円度変化の解析(薄板・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 221 スパイラル造管による内部応力発生状況と力学的挙動(成形・整管・型鋼・討論会, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 119 連鋳鋳片の硫化物介在物の形態 : 連鋳鋳片の内質に関する研究 IV(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 117 アルミキルド鋼および高張力鋼におけるアルミナ介在物の形態 : 連鋳鋳片の内質に関する研究 III(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 94 連鋳鋳片の縦割り調査の結果 : 連鋳鋳片の内質に関する研究 I(転炉・電炉・連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 低合金UOE鋼管の性能
- リグ用高張力UOE鋼管の性能