281 ボイラ管用 1Cr-1Mo-1/4V 鋼の性質について(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
44 Cr-Ni-Co系セミオーステナイト鋼溶着金属の性能
-
32 SKD1溶接熱影響部の收縮について
-
41 13Cr鋳鋼の溶接性(第3報) : 溶接ビード曲げ試験
-
18Cr-8Ni-Ti 鋼の高温強度におよぼす溶体化処理の影響
-
321型および347型ステンレス鋼溶接部の高温強度
-
167 18-8-Ti 鋼の高温強度におよぼす溶体化処理の影響(性質・ステンレスおよび耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
-
73 強靱鋼の靱性に及ぼす熱処理の影響(第 49 回講演大会講演大要)
-
含B鋼の研究-2-
-
低クロム高炭素鋼,高クロム不銹鋼の熱処理はどうしたらよいか
-
磁気駆動アークによる円周溶接法(第 17 回溶接アーク物理研究委員会)
-
(60) 3.5% Ni 鋼の熔接(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
-
(20) 18-8系オーステナイト鋼熔接部の高温強度(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
-
224 ころがり接触面の応力解析(疲れ・摩耗・残留応力, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
-
238 プラズマ溶射層の疲れ強さ
-
91 WC系粉末のプラズマ溶射
-
50∿60kg/(mm)^2 級高張力鋼およびその溶接部の高温高圧水素による脆化
-
(17) 高張力鋼およびその溶接部の高温高圧水素による脆化(第 2 報)(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
-
水車ランナベーンの肉盛溶接による溶接変形
-
214 溶接変形軽減に関する研究 : 手溶接およびエレクトロスラグ溶接による変形
-
189 Cr-Ni-Mo 鋳鋼の熱処理と耐摩耗性について(鋳鋼・鋳鉄・被削性・疲労・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
-
281 ボイラ管用 1Cr-1Mo-1/4V 鋼の性質について(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
-
異種金属溶接継手の高温強度
-
異種金属溶接部の炭素の移動
-
(34)異種金属溶接継手の高温強度(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
-
(33)異種金属溶接境界部のCの移動(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
-
2 1/4 Cr-1Mo 鋼の溶接(第 2 報) : クリープ破断強度に及ぼす後熱条件の影響
-
21/4 Cr-1 Mo 鋼の熔接(第 1 報) : 熱サイクルが熔接熱影響部に及ぼす影響
-
(47) 21/4 Cr-1Mo 鋼の熔接(第 2 報) : クリープ破断強度に及ぼす後熱条件の影響(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
-
A-302B 鋼の強度と靱性におよぼす焼準冷却速度の影響 : ASTM A-302B 厚鋼板の熱処理と機械的性質 I(講演論文特集号)
-
(46) 21/4 Cr-1Mo 鋼の熔接(第 1 報) : 熔接施工条件による熱影響部の組織および機械的性質について(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
-
鋼の熱処理による残留応力
-
276 タービン軸材の切欠靱性に及ぼす溶解法の影響(試験検査・熱処理, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
-
246 A-302B 鋼の強度と靱性におよぼす焼準冷却速度の影響 : ASTM A-302B 厚鋼板の熱処理と機械的性質 I(原子力・委員会報告講演・分析, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
-
55 耐熱鋼 Timken に及ぼす窒素の影響 (III) : 時効硬化に及ぼす常温加工の影響(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
-
1Cr-1Mo-1/4V-B 耐熱鋼の高温特性と溶接性
-
ボイラ主蒸気管用 1Cr-1Mo-1/4V 鋼の高温強度の改善
-
2 1/4 Cr-1Mo 耐熱鋼の高温強度の改善
-
耐熱合金 Timken 16-25-6 に関する研究 (III) : 焼戻における諸変化および析出物について
-
耐熱合金 Timken 16-25-6 に関する研究 (II) : 常温加工後の高温時効に及ぼす加工度および窒素の影響
-
耐熱合金 Timken 16-25-6 に関する研究 (I) : 高温時効に及ぼす溶体化処理および窒素の影響
-
63 耐熱鋼 Timken に及ぼす窒素の影響 (IV) : 焼戻に於ける析出による諸変化及び析出物に就て(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク