62 炉内付着物爆破除去による炉況改善操業について(熱風炉・レンガ・高炉操業・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1966-09-01
著者
-
光井 清
八幡製鉄八幡製鉄所製銑部
-
光井 清
八幡製鉄八幡製造所
-
斧 勝也
八幡製鉄八幡製造所
-
阿由葉 善作
八幡製鉄八幡製造所
-
阿由葉 善作
新日本製鐵(株)設備技術本部
-
中川 孝
新日鉄堺製鉄所
-
中川 孝
八幡製鉄八幡製造所
関連論文
- 36 熔鉱炉の調湿操業について(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 33 炉頂ガス分析計による高炉々況判断(II)(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 40 炉頂ガス分析計による高炉々況判断 (I)(第 54 回講演大会講演大要)
- 36 洞岡第二熔鉱炉の改修および吹入操業について(第 54 回講演大会講演大要)
- 討-1 高圧操業における炉頂圧, 送風量, コークス比の関係について(I. 高炉における高圧操業, 討論会講演論文 日本鉄鋼協会第 72 回講演大会講演論文集(II))
- 69 高炉における送風量とコークス比の関係についての理論的考察(熱風炉・レンガ・高炉操業・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 6 堺第 2 高炉の火入れおよび操業経過について(耐火物・高炉設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 35 予備還元鉱使用による高炉操業について(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 7 輸入ペレット使用試験結果(製銑・ペレット・焼結, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 16 高炉装入鉱石の整粒効果について(溶鉱炉作業, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 52 羽口の温度分布について : 高炉羽口の伝熱特性に関する研究 II(高炉反応基礎・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 51 羽口測温法について : 高炉羽口の伝熱特性に関する研究 I(高炉反応基礎・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 49 君津第 2 高炉改修後の長期保全 : 炉内脱湿(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 8 堺 2 高炉の装入物層厚変更試験(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 44 高炉の火入れ操業について(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 8 高炉操業におよぼす焼結鉱性状の影響について(焼結, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 29 東田第 5 高炉における重油-C ガス併用試験について(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 23 東田第 1 高炉の高圧操業について(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 18 堺第 1 高炉における成型コークス使用試験(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 高炉休止中の珪石れんが熱風炉の冷却方法および保熱方法
- 30 君津第 3 高炉累計出銑量 2000 万 t 達成について(高炉操業・製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 17 君津第 3 高炉設備と火入れについて(高炉, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 84 君津第 4 高炉熱風炉排熱回収設備(高炉設備・スラグ・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 124 3 ポート垂直 2 段ホッパー型ベルレス装入装置の分布特性 : 君津第 3 高炉の火入れ填充調査(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 79 君津 3 高炉 No.1 熱風炉冷却テスト結果(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 131 外燃式珪石熱風炉の冷却再加熱(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 12 東田第 4 高炉重油添加操業について(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 4 高炉のコークス炉ガス吹込試験結果(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 62 炉内付着物爆破除去による炉況改善操業について(熱風炉・レンガ・高炉操業・その他, 製銑, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 13 高炉への重油添加量の限界について(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 9 水蒸気, 酸素および燃料添加時の羽口前理論燃焼温度について(製銑, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 33 貯骸使用による高炉操業について(高炉装入物と操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 92 熔鉱炉におけるフ***コークスの使用(第 53 回講演大会講演大要)
- 7 洞岡第 4 高爐における塊鑛操業試驗について(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)