鋼中介在物の組成・形態変化に及ぼす Ca 処理条件の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A major objective of calcium treatment in steelmaking is to improve product performance through inclusion modification. In order to establish inclusion modification, shape and composition of inclusions were monitored using SEM during and after addition of calcium wire into 2kg heats of steel under the various conditions of Ca consumption, Ca addition pattern and flux composition. From experimental studies of calcium treatment, the mechanism of modification of calcium aluminate and formation of CaS and MgO in inclusions was discussed from the thermodynamic point of view. The results obtained are summarized as follows. (1) Calcium addition pattern affected composition variation of inclusions, although it had no effects on relation between [Ca] and (%CaO) in inclusions. Apparent equilibrium constant log (K_<cao>) was approximated to be -6.4 by thermodynamic calculation. (2) CaS in inclusions were observed under the conditions of high Ca consumption, high [S] and low (SiO_2) in flux. (3) [Mg], increased by reduction of MgO in flux or crucible after Ca addition, reacted with calcium aluminate and formed MgO in inclusions. Critical condition for formation of MgO was represented with relation between [Ca] and [Mg].
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1996-08-01
著者
-
真目 薫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
樋口 善彦
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
深川 信
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
樋口 善彦
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
樋口 善彦
住友金属工業株式会社総合技術研究所製鋼研究開発部
-
沼田 光裕
住友金属工業(株) 総研
-
真目 薫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
真目 薫
住友金属工業
-
沼田 光裕
住友金属工業(株)総研
関連論文
- 水モデル脱ガス挙動に及ぼす撹拌と浴形状の影響
- 240 減圧下における酸化剤粉体上吹脱炭による脱窒の促進(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- MnO_2 を含む石灰系フラックスによる溶銑の脱りん及び脱硫(脱りん・脱硫 : 石灰系スラグ)(溶銑処理の発展)
- 178 減圧下における粉体上吹脱炭(予備処理・物理化学・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 276 生石灰系フラックスによる溶銑の脱りん脱硫(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 224 減圧下における粉体上吹脱硫(特殊精錬・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 溶鋼再酸化に及ぼす撹拌およびスラグ条件の影響
- 257 2.5Ton 高周波真空精錬炉におけるカルシアライニングによる溶鋼の脱酸(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 224 取鍋内溶鋼昇熱精錬技術の開発 (LT-OB)(二次精錬 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 235 実炉 50^t・VOD における極低〔C+N〕鋼製造 : ステンレス鋼の極低窒素化の研究 III(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- ねじれランスのスピッティング挙動に及ぼす影響
- 転炉上吹きジェットの流動解析
- 転炉冶金特性に及ぼす上底吹条件の影響
- 転炉用低スピッティングランスの開発
- Ca合金-フラックス同時添加時における介在物組成変化反応機構
- CaO粉体上吹きの時の溶鋼中窒素濃度変化
- Alキルド鋼鋳込時の溶鋼再酸化挙動
- RH 真空脱炭に及ぼす [C], [O] と真空度の影響
- Ca 処理時における介在物組成変化
- Ca合金-フラックス同時添加時における介在物組成変化
- 鋼中介在物の組成・形態変化に及ぼす Ca 処理条件の影響
- 取鍋内溶鋼の酸素上吹き昇熱時の Al, Si, Mn の酸化反応モデル
- 底吹き流量可変幅の大きい上底吹き転炉の開発(1)
- 転炉冶金特性に及ぼす上底吹条件の影響
- RH 粉体上吹精錬法の開発
- Ca–Mg添加時の溶鋼中介在物組成変化
- 291 VOD 粉体上吹脱硫(ステンレス精錬・溶鋼精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 278 MnO_2 を含む生石灰系フラックスによる溶鋼の脱りん(脱りん・脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 溶融 Fe-Ni 合金中脱酸生成物の組成形態変化
- 128 高炭素フェロクロム製錬試験結果 : 新製銑法の開発第 7 報(新製鉄・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 116 クロム焼結鉱の固体炭素による溶融還元機構(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 転炉用低スピッティングランスの開発
- FeO, MnO含有スラグによるAlキルド鋼中介在物生成
- 減圧下プラズマ加熱と粉体上吹き脱炭を併用した溶鉄からの脱銅・脱錫技術の開発 (減圧下脱炭併用脱銅・脱錫法の開発-4)
- 造塊滓を用いた溶銑脱りん
- 溶銑脱りんおよび脱炭時のマンガン鉱石溶融還元による [Mn] 上昇法(マンガン, クロム, 鉄の溶融還元とスクラップ溶解)(転炉機能の拡大)
- 234 VOD 法における脱窒挙動 : ステンレス鋼の極低窒素化の研究 II(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 233 AOD 法・複合吹錬法における脱窒挙動 : ステンレス鋼の極低窒素化の研究 I(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 廃車スクラップの脱銅 -アンモニア浸出法によるスクラップの脱銅
- アンンモニア溶液中の銅の溶解速度 -アンモニア浸出法によるスクラップの脱銅 (第1報) -
- Ca合金–CaO–Al2O3系フラックス同時添加時の溶鋼中介在物組成変化
- Fowkes 方法による溶鉄中 Al_2O_3/Al_2O_3, Al_2O_3/気泡の Hamaker 定数の推算(鉄鋼製精錬プロセスにおける界面物理化学の基礎と応用 : 平衡論の基礎と応用)
- 20 高炭素フェロマンガン製錬試験結果 : 新製銑法の開発第 6 報(フェロアロイ, 溶融還元, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- クロム焼結鉱の固体炭素による溶融還元機構
- Fowkes方法による溶鉄中AI_2O_3/AI_2O_3, AI_2O_3気泡のHamaker定数の推算
- 鉄基高合金の高性能化のための高清浄化精錬
- 179 減圧下における酸化剤粉体上吹脱炭による脱水素の促進(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 減圧下における酸化剤粉体上吹脱炭による脱窒の促進
- アンミン銅(II)存在下の亜鉛ダストのアンモニア浸出
- 高純度フェライトステンレス鋼の量産技術の確立 (ステンレス・チタン特集)
- 291 低酸素 Al キルド鋼の溶製に適したスラグ組成の検討(製鋼基礎 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 312 減圧下における酸化剤粉体上吹による極低炭素鋼の溶製(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 255 減圧下における弱酸化剤 (SiO_2) 粉体上吹脱炭による脱窒の促進(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- メカノケミカル法によるPCBの非加熱無害化処理
- 真空下,粉体上吹精錬法の開発(高純度鋼の溶製技術開発)
- 真空下粉体上吹精錬(VOD-PB)法によるステンレス鋼の高純度化 (ステンレス・チタン特集)
- 真空下粉体上吹法による超高純度鋼の製造 (製鋼)
- 減圧下CaO粉体上吹き時のN濃度変化に対するSおよびO濃度変化の影響
- 凝固過程における鋼の固液界面エネルギーの予測とデンドライトアーム間隔の制御
- 113 鉄浴石炭ガス化法とその溶融還元製錬法への応用(コールドペレット・スラグ・炭材利用, 溶融還元・石炭ガス化 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 減圧下CaO-CaF-AlOフラックス粉体上吹き時の窒素濃度変化に対する硫黄濃度および酸素濃度変化の影響 (鉄と鋼)