233 AOD 法・複合吹錬法における脱窒挙動 : ステンレス鋼の極低窒素化の研究 I(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1980-09-05
著者
-
増田 誠一
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
真目 薫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
多賀 雅之
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
多賀 雅之
住友金属工業(株)製鋼所
-
真目 薫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
真目 薫
住友金属工業
-
増田 誠一
住友金属工業(株) 環境・エネルギー研究センタ
関連論文
- 討 18 粉体上吹複合吹錬法の脱りん反応機構とスケールアップに対する要因解析(II 融体製錬の基礎と応用)
- 240 減圧下における酸化剤粉体上吹脱炭による脱窒の促進(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- MnO_2 を含む石灰系フラックスによる溶銑の脱りん及び脱硫(脱りん・脱硫 : 石灰系スラグ)(溶銑処理の発展)
- 302 粉体上吹複合吹錬法の脱りん機構 : 粉体上吹複合吹錬法の開発 V(転炉制御・転炉精錬・転炉ステンレス精錬・転炉底吹精錬・転炉底吹上精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 178 減圧下における粉体上吹脱炭(予備処理・物理化学・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 240 脱珪溶銑を用いた粉体上吹複合吹錬法 : 粉体上吹複合吹錬法の開発 III(ガス吹込・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 276 生石灰系フラックスによる溶銑の脱りん脱硫(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 224 減圧下における粉体上吹脱硫(特殊精錬・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 181 粉体上吹複合吹錬法における精錬挙動 : 粉体上吹複合吹錬法の開発 I(転炉精錬・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 討 7 転炉複合吹錬法の開発(II 新しい転炉製鋼技術, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- PS-7 転炉複合吹錬法の開発(製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 221 液中ジェットの特性と新型羽口の開発(上吹き底吹き転炉・RH・上下吹き転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 討 8 液中ジェットの特性と精錬挙動(II 溶銑溶鋼中浸漬ガスジェットの挙動と冶金反応, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 300 レードルとタンディッシュ間での溶鋼中窒素挙動 : 低窒素鋼溶製技術の開発第 1 報(ステンレス精錬・溶鋼精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 180 複合吹錬転炉における効率的なスクラップ溶解法 : 新スクラップ製鋼の開発第 2 報(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 2基の転炉を用いる向流精錬法開発
- 257 2.5Ton 高周波真空精錬炉におけるカルシアライニングによる溶鋼の脱酸(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 180 鹿島 NO.3 連続鋳造設備の建設と操業(耐火物・連鋳操業・設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 酸素上吹き-アルゴン底吹き法によるステンレス鋼溶製法の開発
- 257 複合吹錬法によるステンレス精錬法の開発 : 複合吹錬法の活用 II(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 235 実炉 50^t・VOD における極低〔C+N〕鋼製造 : ステンレス鋼の極低窒素化の研究 III(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 55 和歌山製鉄所 DH 脱ガス設備の建設と操業(真空脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 鋼中介在物の組成・形態変化に及ぼす Ca 処理条件の影響
- RH 粉体上吹精錬法の開発
- 54 小型試験転炉による石炭ガス化基礎試験 : 鉄浴石炭ガス化法の開発第 1 報(溶融還元・石炭ガス化・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 291 VOD 粉体上吹脱硫(ステンレス精錬・溶鋼精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 278 MnO_2 を含む生石灰系フラックスによる溶鋼の脱りん(脱りん・脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 261 複合吹錬における自動吹錬技術の開発(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 溶融 Fe-Ni 合金中脱酸生成物の組成形態変化
- 256 複合吹錬法による 250T 炉の操業結果 : 複合吹錬法の活用 I(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 減圧下プラズマ加熱と粉体上吹き脱炭を併用した溶鉄からの脱銅・脱錫技術の開発 (減圧下脱炭併用脱銅・脱錫法の開発-4)
- CaO-FeCl_2 系フラックスによる炭素飽和溶鉄の脱りん
- 212 脱炭酸素効率におよぼすスラグの影響について : 転炉サブランス利用技術の検討第 3 報(溶銑予備処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 152 AOD 法におけるステンレス鋼の脱炭挙動(2 次精錬・原料・転炉制御, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 149 取鍋軽脱燐技術の開発(取鍋精錬・基礎, 取鍋精錬・脱りん, 脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 252 大型複合吹錬転炉における熱間炉底交換法(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 234 VOD 法における脱窒挙動 : ステンレス鋼の極低窒素化の研究 II(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 233 AOD 法・複合吹錬法における脱窒挙動 : ステンレス鋼の極低窒素化の研究 I(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 225 CaO-ハロゲン化物系フラックスによる炭素飽和溶鉄の脱燐(溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 161 転炉複合吹錬法における精錬挙動 : 複合吹錬技術の検討第 1 報(転炉・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 135 水素-アルゴンプラズマによる溶鉄の脱炭, 脱窒, 脱酸(インジェクション基礎, 反応速度, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 廃車スクラップの脱銅 -アンモニア浸出法によるスクラップの脱銅
- アンンモニア溶液中の銅の溶解速度 -アンモニア浸出法によるスクラップの脱銅 (第1報) -
- Fowkes 方法による溶鉄中 Al_2O_3/Al_2O_3, Al_2O_3/気泡の Hamaker 定数の推算(鉄鋼製精錬プロセスにおける界面物理化学の基礎と応用 : 平衡論の基礎と応用)
- 上底吹き転炉を用いた転炉滓系フラックスによる溶銑脱りん(溶銑処理)(転炉機能の拡大)
- 857 H_2-Ar プラズマスプレーを用いたステンレス鋼粉の脱炭, 脱窒および加炭, 加窒(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 240 転炉におけるスラグのフォーミング防止法(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 208 2.5ton 試験転炉における転炉滓系フラックスによる溶銑脱りん挙動 : 複合吹錬転炉を使った溶銑脱りん法の開発第 1 報(溶銑処理, 転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 203 転炉スラグミニマム吹錬時のヒュームの低減(耐火物・転炉 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 135 AOD 精錬におけるステンレス鋼の還元挙動(底吹転炉・介在物・製鋼スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- Fowkes方法による溶鉄中AI_2O_3/AI_2O_3, AI_2O_3気泡のHamaker定数の推算
- 鉄基高合金の高性能化のための高清浄化精錬
- 179 減圧下における酸化剤粉体上吹脱炭による脱水素の促進(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 減圧下における酸化剤粉体上吹脱炭による脱窒の促進
- メカノケミカル反応によるポリ塩化ビニルの非加熱脱塩素化技術
- メカノケミカル処理を利用したPVCからの脱塩素
- アンミン銅(II)存在下の亜鉛ダストのアンモニア浸出
- 高純度フェライトステンレス鋼の量産技術の確立 (ステンレス・チタン特集)
- 291 低酸素 Al キルド鋼の溶製に適したスラグ組成の検討(製鋼基礎 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 312 減圧下における酸化剤粉体上吹による極低炭素鋼の溶製(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 255 減圧下における弱酸化剤 (SiO_2) 粉体上吹脱炭による脱窒の促進(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- メカノケミカル法によるPCBの非加熱無害化処理
- 真空下,粉体上吹精錬法の開発(高純度鋼の溶製技術開発)
- 真空下粉体上吹精錬(VOD-PB)法によるステンレス鋼の高純度化 (ステンレス・チタン特集)
- 真空下粉体上吹法による超高純度鋼の製造 (製鋼)
- 166 AOD 精錬における酸素上吹法の脱炭挙動(二次精錬・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)