269 排ガス情報を利用した (T. Fe) の推定 : 排ガス情報に基づく吹錬制御法の開発 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1987-09-04
著者
-
滝 千尋
NKK福山製鉄所
-
狛谷 昌紀
NKK福山製鉄所
-
滝 千尋
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
橋本 紘吉
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
川嶋 一斗士
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
竹腰 篤尚
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
狛谷 昌紀
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
畑中 聡男
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
狛谷 昌紀
NKK 福山製鉄所
-
畑中 聡男
NKK福山製鉄所
-
狛谷 昌紀
日本鋼管 福山製鉄所
関連論文
- ステンレス新精錬法の操業概要と反応解析
- NKK におけるステンレス新精錬法の開発
- 福山第2製鋼工場転炉型脱P設備の建設と操業
- 取鍋の寿命向上
- 福山製鉄所第2製鋼工場における取鍋寿命の向上
- 溶銑予備処理と溶融還元を用いた新製鋼プロセスの工業化
- 討 8 レススラグ吹錬における精錬特性(II 転炉における精錬機能の拡大, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 315 福山製鉄所電力管理システムの開発(システム・酸洗, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 224 モールドパウダーによるスラブ表面縦割れの改善(モールドパウダー・介在物・連鋳建設・操業・高温延性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 高炉診断制御へのエキスパートシステムの応用 (「エキスパートシステム」)
- 人工知能を応用した高炉操業管理エキスパートシステムの開発と適用(高炉操業)(製銑技術の拡大と高度化)
- 723 溶銑 Si センサーの鋳床脱珪への適用(センサーによる精錬反応の解析と制御 : シリコンセンサー, 転炉制御, 二次精錬等, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 722 二層電解質型 Si センサーの開発(センサーによる精錬反応の解析と制御 : シリコンセンサー, 転炉制御, 二次精錬等, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 270 排ガス情報を利用した吹止 [P] のコントロール : 排ガス情報に基づく吹錬制御法の開発 2(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 269 排ガス情報を利用した (T. Fe) の推定 : 排ガス情報に基づく吹錬制御法の開発 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 94 炉熱制御エキスパートシステムによる溶銑温度の全自動制御 : 人工知能システムによる高炉操業管理 3(高炉操業, 数式モデル, システム, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 88 高炉炉熱制御エキスパートシステムの開発 : 人工知能システムによる高炉操業管理 2(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- エキスパ-トシステムによる高炉炉熱制御 (インテリジェントFA特集号)
- オンライン・リアルタイムによる高炉操業監視エキスパ-トシステム (AI(人工知能)の活用技法とFAへの応用)
- 84 高炉異常炉況診断エキスパートシステムの開発と適用 : 人工知能システムによる高炉操業管理 1(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 7 焼結操業へのあいまい制御の適用(焼結 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 68 福山 4 コークス炉 A 団燃焼管理システムの開発(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 4・7 計測・制御技術(4. 加工・システム)
- 78 高炉異常炉況予知システムの開発(ガス流れ, 低シリコン操業, 操業解析 (3)(4), 羽口吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 43 焼結操業管理におけるセンサーの活用(コークス性状, 原料, 焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 65 福山 2 高炉のマン・マシン・インターフェース(製銑基礎, 高炉 (4) システム・耐火物・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 70 高炉炉熱制御システムの開発と実操業への適用(高炉操業 (1)(2)・高炉プロセス解析 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 296 小径分割ロール軽圧下鋳造による中心偏析の改善 : 連鋳々片の中心偏析の改善 1(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 270 厚板向熱片装入材 (HCR) の高温装入化(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 220 低りん鋼へのレススラグ吹錬の適用 : 予備処理溶銑吹錬技術の開発第 4 報(転炉, 二次燃焼, 予備処理溶銑の吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 253 福山第 2 製鋼転炉高能率操業について(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- カルシウムシリコン及びふつ化カルシウムの混合フラックス添加による溶鉄の脱りん
- 291 Ca-Si 添加による溶鉄の脱リンに及ぼす初期 Si 濃度の影響(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- RH極低炭大量生産技術の確立
- 472 厚板平面形状制御法(ドッグボーン圧延法の開発) : 第 4 報 ドッグボーン圧延制御システム(熱間加工基礎・厚板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 排ガス情報を利用した転炉吹錬の計算機制御技術の開発(吹錬制御技術)(転炉機能の拡大)
- 278 転炉内還元精錬 : 予備処理溶銑吹錬技術の開発第 6 報(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 252 レススラグ吹錬の計算機制御 : 予備処理溶銑吹錬技術の開発第三報(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 242 レススラグ吹錬におけるスラグ中 (T. Fe) の低減技術 : 予備処理溶銑吹錬技術の開発第二報(連鋳(ステンレス鋼・電磁攪拌)・転炉 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 274 耐水素誘起割れ特性に及ぼす製造プロセスと成分の影響 : 耐水素誘起割れ鋼の製造について(第 3 報)(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 322 福山厚板ワークロールシフトミルの制御 : 厚板シフトミルの建設 3(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 221 溶鉄の凝固過程における酸化物介在物の生成(連鋳鋳型・凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 315 熱延粗バークロップ形状計の開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 鍋修理向上リフレッシュ化
- 取鍋への枠無し湿式吹付施工の適用
- 転炉内溶湯の連続測温技術
- 175 ソーダ系スラグによる脱燐反応機構とスラグ・メタル界面の酸素分圧(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 221 高炭素鋼へのレススラグ吹錬の適用 : 予備処理溶銑吹錬技術の開発第 5 報(転炉, 二次燃焼, 予備処理溶銑の吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 331 厚板自動採寸計の開発(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 404 福山 2 熱延計算機システム : 直送圧延システムの開発第 3 報(生産管理・システム・加熱炉, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 74 コークス炉ガイド車落骸処理の自動化(コークス基礎, 品質評価, 石炭成型, 成型コークス, コークス操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 318 厚板伸張式ホットレベラーの自動化と制御概要 : 厚板伸張式ホットレベラーの設備及び操業 2(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 435 電解めっきラインに於けるエッジマスクの位置制御装置 : 電解プロセスラインの計測制御技術その 2(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 434 電解槽内の金属ストリップ蛇行検出器 : 電解プロセスラインの計測制御技術その 1(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 372 福山熱延自動化ヤードの運行制御 : 自動化ヤードの建設 2(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 431 No.3 EGL メッキ槽異常監視システム(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 大径溶接鋼管の内外面磁粉探傷(探傷技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 転炉出鋼口スリ-ブ用低カ-ボンMgO-Cれんがの開発〔付 英文〕
- 278 ホットスキンパスミル形状計測の検討(板材の圧延・加熱制御など, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 487 UOE 管体全面磁粉探傷の開発(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)