331 厚板自動採寸計の開発(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-09-09
著者
-
竹腰 篤尚
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
八子 一了
NKK福山製鉄所
-
八子 一了
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
小川 旭
Nkk福山製鉄所
-
石坂 陽一
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
小川 旭
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
大堀 真司
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
西山 暢
日本鋼管(株)福山製鉄所
関連論文
- 723 溶銑 Si センサーの鋳床脱珪への適用(センサーによる精錬反応の解析と制御 : シリコンセンサー, 転炉制御, 二次精錬等, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 269 排ガス情報を利用した (T. Fe) の推定 : 排ガス情報に基づく吹錬制御法の開発 I(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- ワークロールシフトミルを利用した厚板圧延技術
- 321 福山厚板ワークロールシフトミルの操業 : 厚板シフトミルの建設 2(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 320 福山厚板ワークロールシフトミルの計画 : 厚板シフトミルの建設 1(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 472 厚板平面形状制御法(ドッグボーン圧延法の開発) : 第 4 報 ドッグボーン圧延制御システム(熱間加工基礎・厚板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 185 連鋳モールド直下における短辺形状測定法の開発 : ブレークアウト予知技術に関する研究 2(連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 130 モールド/鋳片接触状態の監視(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 322 福山厚板ワークロールシフトミルの制御 : 厚板シフトミルの建設 3(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 336 厚板新精整プロコンシステム : 厚板工場リフレッシュによる新精整ライン第 3 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 129 モールド/鋳片超音波接触状態監視計の開発(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 315 熱延粗バークロップ形状計の開発(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 864 熱間圧延法によるチタンクラッド鋼の特性(チタン (III) : クラッド(チタン, 複合材料), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 327 粗圧延における板幅制御システムの開発 : 福山第 2 熱延板幅制御方法の改善第 2 報(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 討 15 熱間圧延法におけるクラッド鋼板の変形挙動(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 329 クラッド鋼板圧延における圧延負荷および圧延変形特性 : 熱間圧延法によるクラッド鋼板製造技術第 2 報(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 310 福山第 5 号連鋳機-第 2 熱延設備直送圧延制御システム : 直送圧延システムの開発第 1 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 鋼材の全自動機械試験システムの開発
- 石炭類およびコークス類工業分析と全硫黄分析の全自動化装置
- 331 厚板自動採寸計の開発(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 400 厚板連続自動超音波装置(温度・燃焼制御・計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 10 石炭類工業分析の全自動化装置(コークス操業, 石炭評価, コークス基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 441 UOE 鋼管開先中心位置検出装置(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 404 福山 2 熱延計算機システム : 直送圧延システムの開発第 3 報(生産管理・システム・加熱炉, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 討 12 ミストジェットによる圧延材の冷却(III 圧延材の冷却, 第 91 回講演大会討論会講演概要)
- 74 コークス炉ガイド車落骸処理の自動化(コークス基礎, 品質評価, 石炭成型, 成型コークス, コークス操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 318 厚板伸張式ホットレベラーの自動化と制御概要 : 厚板伸張式ホットレベラーの設備及び操業 2(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 317 厚板伸張式ホットレベラーの設備概要 : 厚板伸張式ホットレベラーの設備及び操業 1(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 357 逆時間演算法による連続炉最適燃焼制御(加熱・焼鈍炉・燃焼制御・ステンレス着色・塗装鋼板・重防食, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 435 電解めっきラインに於けるエッジマスクの位置制御装置 : 電解プロセスラインの計測制御技術その 2(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 434 電解槽内の金属ストリップ蛇行検出器 : 電解プロセスラインの計測制御技術その 1(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 372 福山熱延自動化ヤードの運行制御 : 自動化ヤードの建設 2(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 431 No.3 EGL メッキ槽異常監視システム(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 大径溶接鋼管の内外面磁粉探傷(探傷技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 製鉄所における自動材料試験システム (圧延設備)
- 278 ホットスキンパスミル形状計測の検討(板材の圧延・加熱制御など, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 福山製鉄所厚板圧延設備の特色と操業
- 487 UOE 管体全面磁粉探傷の開発(鋼管 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)