731 Al-B 処理 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼/SUS 405 クラッド鋼板の開発(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1982-08-20
著者
-
中村 剛
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
中川 洋
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
三浦 実
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
善永 悠
住友金属工業(株)大阪本社
-
赤坂 清
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
三浦 実
住友金属工業 未来技研
-
善永 悠
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
中村 剛
住友金属工業 鹿島製鉄所
-
中川 洋
住友金属工業
関連論文
- 水平連鋳の鋳造安定性におよぼす諸要因の影響(鋼の連続)
- 216 水平連続鋳造によるステンレス鋼丸ビレットの試作 : 水平連続鋳造法の開発 II(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 215 水平連続鋳造における最適鋳込方法の確立 : 水平連続鋳造法の開発 I(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 高シリコン二相ステンレス鋼のHAZ靱性 : 高シリコン・ステンレス鋼の溶接に関する研究(第2報)
- 412 Zr/ステンレス鋼の接合継手の界面特性の検討 : 固相接合界面構造とその制御法に関する研究(第3報)
- 401 高 Mn 系非磁性鋼板の転炉-AOD 炉 : 連鋳プロセスによる製造について(非磁性鋼・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 21 組立熱間圧延法によるクラッド鋼板製造技術(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 863 圧延チタンクラッド鋼の開発(第 3 報) : チタンクラッド鋼板の諸性能(チタン (III) : クラッド(チタン, 複合材料), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 237 厚鋼板の熱処理時に発生する水玉模様(熱処理・その他, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 623 超高温高圧ボイラ用二重管の諸特性(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 688 高強度高耐食オーステナイト鋼管の試作および諸特性 : ボイラ用高強度高耐食オーステナイト鋼の研究 (II)(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 厚鋼板の直接焼入製造技術
- 528 9%Ni 鋼板の冷間鏡板加工(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 779 直接焼入れ-焼もどしによる高靱性調質鋼の製造条件の検討 : 厚板直接焼入法の研究第 1 報(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 討 25 制御冷却による強靱性変化とその応用法(V 制御・制御冷却をめぐる諸問題, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 481 圧延後強制冷却による厚肉高強度高靱性鋼板の製造(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 634 連続鋳造による高強度厚鋼板の UST 欠陥と水素挙動(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 489 極低温加熱圧延による低温用鋼の開発(低温用鋼・非磁性鋼・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 564 低 P_ 圧力容器用厚鋼板の開発(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 518 板厚方向性能のすぐれた極厚 80kg/mm^2 鋼板の製造 : 一方向凝固鋼塊の製造技術開発第 3 報(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 519 耐 SR 割れ特性のすぐれた極厚 80kg/mm^2 鋼板の製造 : 一方向凝固鋼塊の製造技術開発第 4 報(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 536 二相ステンレス鋼の溶着金属の耐食性に及ぼす化学成分の影響(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- キュプロニッケルクラッド鋼板の溶接
- 731 Al-B 処理 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼/SUS 405 クラッド鋼板の開発(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 610 キュプロニッケルクラッド鋼板の溶接施工法及びその耐食性(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 609 圧延法によるクラッド鋼板の接合性能(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 617 焼もどし脆化感受性の低い低 Si・Al-微量 B 処理 2 1/4Cr-1Mo 鋼(圧力容器 (II)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 537 耐 SR 割れ特性の優れた HT 80 の開発(厚板 (III), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 455 ボイラー用焼ならし高強度鋼板の開発耐 SR ワレ特性の優れた極厚 BS1501-271B 鋼板(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 453 Al-微量 B 添加焼ならし鋼板の開発 : 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼板の性能改善(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 討 23 高 Mn 非磁性鋼の炭化物析出と靱性および耐食性(V 高 Mn 系非磁性鋼の特性と問題点, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 400 高 Mn 非磁性鋼の溶接継手性能(非磁性鋼・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 345 高強度非磁性鋼の性能 : 非磁性鋼の研究 4(非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 純ジルコニウムの溶接部の組織と機械的性質に及ぼすガス吸収の影響
- 二相ステンレス鋼の溶接部の水素割れ
- 非平衡二相ステンレス鋼のα/γ界面でのNi拡散と溶接部の耐SCC性
- 高シリコンステンレス鋼の溶接金属の凝固割れと耐食性 : 高シリコン・ステンレス鋼の溶接に関する研究(第1報)
- 二相ステンレス鋼溶接部の組織, 耐食性に及ぼすNi, Nの影響
- 15Cr-75Ni合金のHAZにおける炭化物析出挙動と耐食性
- 1 高耐食性ステンレス鋼の溶接(小特集ステンレス鋼の進歩と溶接)
- 421 非平衡二相ステンレス鋼のα/γ相間のNi拡散と溶接部の耐SCC性
- 233 鋼管の拡散接合システムの開発
- 314 二相ステンレス鋼溶接金属の水素割れ
- ジルコニウム及びジルコニウム合金(新金属材料の溶接, 接合シリーズ)
- 403 高Siステンレス鋼の溶接性に関する研究(第3報) : 耐硝酸性高Si二相ステンレス鋼の溶接性
- 液相拡散接合法の鋼管への応用 (フォーラム「液相拡散接合の接合機構とその特性」)
- 213 高Siステンレス鋼の溶接性に関する研究(第2報) : 溶接金属の高温割れと選択腐食の防止
- 647 二相ステンレス鋼の母材及び溶接部の組織, 耐孔食性に及ぼす成分の影響(ステンレス鋼 (II) : 耐食性, 磁性, 機械的性質, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 217 二相ステンレス鋼溶接部の組織, 耐食性に及ぼす成分の影響
- 215 高Siステンレス鋼の溶接性に関する研究(第1報) : 高Si二相ステンレス鋼のHAZ脆化の防止
- 211 ステンレス鋼の耐食性に及ぼすレーザ表面溶融処理の効果
- 221 ジルコニウムの溶接に関する研究(第3報)
- 606 二相ステンレス鋼溶接金属の組織に及ぼす化学成分の影響(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 600 高 Si 二相ステンレス鋼の溶接性 : 耐硝酸性二相ステンレス鋼の開発研究(第 2 報)(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 599 高 Si 二相ステンレス鋼の耐食性 : 耐硝酸性二相ステンレス鋼の開発研究(第 1 報)(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高耐食性ステンレス鋼の溶接性
- 216 15Cr-75Ni合金のHAZの耐食性
- 212 ジルコニウムの溶接に関する研究(第2報) : 電子ビーム溶接の適用の検討
- 241 ジルコニウムの溶接に関する研究(第1報)
- 340 15Cr-75Ni合金のHAZの炭化物析出挙動と鋭敏化
- 高合金鋼管の自動TIG円周溶接
- 533 原子力用 316 ステンレス鋼管の溶接性 : 原子力用 316 ステンレス鋼に関する研究第 3 報(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 171 厚肉 9%Ni 鋼の性質について(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 679 特殊熱処理を施した 690 合金の基本性状の評価(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 417 ローラーベアリングによる実機圧延結果 : 厚板ミルバックアップロール用ローラーベアリングの開発第 3 報(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 416 ローラーベアリングの基本特性 : 厚板ミルバックアップロール用ローラーベアリングの開発第 2 報(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 369 厚板ミルでの VC ロールによる形状制御(継目無鋼管 (2)・厚板・形鋼, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 780 直接焼入れ焼もどしによる高張力鋼板の製造 : 厚板直接焼入れ法の研究第 2 報(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 816 高温高圧水中のフェライト系ステンレス鋼の耐食性(ステンレス鋼・土壤・地熱腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 336 フェライト・オーステナイト二相ステンレス鋼の溶接部の組織変化及び耐食性に及ぼすNの影響
- 高合金鋼管の円周溶接性
- DP3厚板の溶接性
- オ-ステナイト系ステンレス鋼管の溶接性 (発電用鋼管30周年特集号)
- 討 27 窒素含有ステンレス鋼の耐 SCC 性および高温強度(IV ステンレス鋼・耐熱鋼における窒素の役割, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 498 厚鋼板の表面スケールに関する考察(高温酸化・高温腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 413 ステンレス鋼溶接管の製管溶接に対するレーザ溶接の適用
- 108 フェライト系ステンレス鋼のレーザ溶接の研究
- 581 25Cr 系 2 相ステンレス鋼溶接部の耐食性 : 25Cr 系 2 相ステンレス鋼の研究 2(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 580 25Cr 系 2 相ステンレス鋼の溶接部の組織と機械的性質 : 25Cr 系 2 相ステンレス鋼の研究 1(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 568 19Cr-2Mo フェライト系ステンレス鋼の靱性に及ぼす熱履歴の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 367 厚板圧延における熱間圧延油の効果(圧延潤滑・線材・スケール, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 352 厚鋼板用プラズマ切断装置(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 241 4 段ミル BUR 段付施工の効果について(制御圧延・溶接・加工基礎・板圧延, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 519 低炭素 347 鋼の溶接割れ感受性に及ぼす成分元素の影響 : 沸騰水型原子炉配管用 347 鋼管の研究 3(ステンレス鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 317 21/4Cr-1Mo鋼GMA溶接の高温割れの検討
- 511 19Cr-2Mo フェライト系ステンレス鋼の靱性に及ぼす安定化元素の影響(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 厚板ミルにおける極低速圧延技術の開発と応用
- Al-B処理1〓Cr-〓Mo鋼/SUS405クラッド鋼板の開発
- 510 19Cr-2Mo フェライト系ステンレス鋼の靱性に及ぼす C, N の影響(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 316 80kg/mm^2 級高張力鋼の狭開先 MIG 溶接における溶接ボンド部の靱性と微細組織の関連(厚板 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 315 80kg/mm^2 級高張力鋼の溶接熱影響部の靱性に及ぼす変態組織の影響(厚板 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 120 オーステナイトステンレス鋼SUS347鋼の高温割れ感受性に関する研究 第1報
- 338 オーステナイトステンレス鋼SUS347鋼の高温割れ感受性に関する研究(第2報)
- 243 TIG溶接ビード溶込み形状に関する研究(第1報)