780 直接焼入れ焼もどしによる高張力鋼板の製造 : 厚板直接焼入れ法の研究第 2 報(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1982-08-20
著者
-
鈴木 秀一
住友金属工業 (株) 鹿島製鉄所
-
永吉 明彦
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
鈴木 秀一
住友金属工業(株)
-
善永 悠
住友金属工業(株)大阪本社
-
吉松 幸敏
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
中島 達夫
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
善永 悠
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
永吉 明彦
住友金属工業(株)
-
吉松 幸敏
住友金属工業 鹿島製鉄所
-
鈴木 秀一
住友金属工業
関連論文
- 大径管溶接金属の材質予測についての検討
- 海洋構造物用厚肉TMCP鋼板の開発 (厚鋼板特集)
- 大径管溶接金属の材質予測に関する検討
- 特性分布図による溶接熱影響部CTOD靱性の解釈 : 強度的不均質をもつ鋼溶接部のミクロき裂発生特性に関する研究(第二報)
- 多層溶接熱影響部における島状マルテンサイトの形態と破壊特性 : 強度的不均質をもつ鋼溶接部のミクロき裂発生特性に関する研究(第一報)
- 強度ミスマッチの影響を考慮した鋼多層溶接熱影響部の破壊靭性評価
- 溶接継手の破壊性能評価のための靱性評価手法に関する考察 : Shallow Notch CTOD試験の意義
- 424 溶接HAZ切欠き材の応力・ひずみ挙動に及ぼすHAZの耐力低下の影響
- 333 溶接部の三点曲げCTOD試験結果に及ぼす切欠き深さの影響
- 21147 TMCP型極厚50キロ鋼板の特性
- 21144 建築用新HT60の開発 : その2 開発鋼の溶接継手性能確認試験
- 21143 建築用新HT60の開発 : その1 鋼材の塑性変形能力決定因子に関する検討
- 578 耐磨耗高張力鋼の開発(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 576 低降伏比 60kgf/mm^2 鋼の溶接性改善に関する検討 : 建築用低降伏比 60kgf/mm^2 鋼の開発(第 2 報)(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 575 降伏比に及ぼす水冷停止温度と焼戻温度の影響 : 建築用低降伏比 60 kgf/mm^2 鋼の開発(第 1 報)(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 432 50kgf/mm^2級高張力鋼の大入熱溶接継手部靭性の改善 : 大入熱溶接継手部靭性の優れた氷海域構造物用50kgf/mm^2級高張力の開発(第3報)
- 605 加速冷却法を利用した高 Ti 鋼ラインパイプ用厚鋼板の検討(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 746 溶接熱影響部の靱性に及ぼす組織の影響(高張力鋼板, 水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 363 大入熱溶接継手部靱性の優れた氷海域構造物用 50kgf/mm^2 鋼の開発 : 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 鋼の大入熱溶接性向上の検討 3(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 323 氷海域構造物用50kgf/mm^2級高張力鋼の大入熱溶接継手部靭性に及ぼすAl及びBの影響 : 大入熱溶接継手部靭性の優れた氷海域構造物用50kgf/mm^2級高張力鋼の開発(第2報)
- 3530 RPG荷重決定のためのヒステリシスループ測定条件の考察(S14-2 FLARPによる疲労き裂発生伝播シミュレーション(2),S14 FLARPによる疲労き裂発生伝播シミュレーション)
- 232 アレスト性に優れたTMCP型HTlOOの開発
- 617 加速冷却による 50kgf/mm^2 級海洋構造物用鋼の開発(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 溶接施工性に優れた高靱性オースフォームドベイナイト鋼板
- 合理的溶接施工に寄与する微細オースフォームドベイナイト型570MPa級厚板シリーズの開発
- TMCP型微細ベイナイトHT60鋼板の母材・継手特性
- プラズマ切断部の大気中・海水中疲労強度に関する検討
- 厚鋼板の直接焼入製造技術
- 779 直接焼入れ-焼もどしによる高靱性調質鋼の製造条件の検討 : 厚板直接焼入法の研究第 1 報(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 討 25 制御冷却による強靱性変化とその応用法(V 制御・制御冷却をめぐる諸問題, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 634 連続鋳造による高強度厚鋼板の UST 欠陥と水素挙動(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 489 極低温加熱圧延による低温用鋼の開発(低温用鋼・非磁性鋼・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 301 金属組織制御による鋼材の疲労き裂進展特性の改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第 1 報
- 金属組織制御による鋼材の疲労き裂進展特性の改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第1報
- (53)金属組織制御による鋼材の疲労き裂進展特性の改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発(平成13年秋季講演論文概要)
- 414 ダブルチョックベンダの厚板ミルへの適用検討(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 375 厚板エッジャーによる平面形状改善(平面形状・クロップ, スラブの加工・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 731 Al-B 処理 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼/SUS 405 クラッド鋼板の開発(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 609 圧延法によるクラッド鋼板の接合性能(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 617 焼もどし脆化感受性の低い低 Si・Al-微量 B 処理 2 1/4Cr-1Mo 鋼(圧力容器 (II)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 海水中疲労特性に及ぼす鋼板組織の影響 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第2報
- 781 直接焼入れ-焼もどしによる低 N-V60 キロ鋼板の製造(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 472 セパレーションフリー鋼の特性調査(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- オースフォームドベイナイト技術を活用した多目的タンク用HT610厚鋼板の開発
- (26) 海水中疲労特性に及ぼす鋼板組織の影響 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第2報
- 335 油圧圧下装置を用いた厚板板厚制御システムの開発 : 厚板高精度板厚制御システムの開発第 2 報(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 334 油圧圧下式厚板ミルのロール偏心制御システムの開発 : 厚板高精度板厚制御システムの開発第 1 報(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 616 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 鋼の大入熱溶接部靱性に及ぼす Al 及び B の影響 : 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 鋼の大入熱溶接性向上の検討第 2 報(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 171 厚肉 9%Ni 鋼の性質について(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 401 50キロ級高張力鋼の溶接部COD挙動と低Al-B-中N鋼のHAZ-COD特性
- 討 16 厚板圧延における板巾制御(III 厚板圧延における歩留向上技術, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 417 ローラーベアリングによる実機圧延結果 : 厚板ミルバックアップロール用ローラーベアリングの開発第 3 報(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 416 ローラーベアリングの基本特性 : 厚板ミルバックアップロール用ローラーベアリングの開発第 2 報(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 369 厚板ミルでの VC ロールによる形状制御(継目無鋼管 (2)・厚板・形鋼, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 780 直接焼入れ焼もどしによる高張力鋼板の製造 : 厚板直接焼入れ法の研究第 2 報(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 677 制御圧延後強制冷却による厚肉低炭素当量鋼の開発 : 制御圧延後の強制冷却法の検討第 2 報(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 673 強靱性に及ぼす圧延条件と冷却条件の相互作用 : 制御圧延後の強制冷却法の検討第 1 報(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 351 鹿島厚板工場新ホットレベラの装置および操業(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 連続鋳造設備の生産性向上改善--鹿島3連鋳事例について (設備技術特集号)
- 転炉排ガス処理設備における 3 次元型インペラーの亀裂発生予防方法
- 鹿島製鉄所厚板工場の設備リフレッシュと操業
- 厚板ミルにおける極低速圧延技術の開発と応用
- 大入熱溶接熱影響部における島状マルテンサイトの形態と破壊靭性