鋳片表面欠陥に関する基礎的検討と応用(<特集>鋼の連続)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Simulation experiments using Mould Simulator developed by the authors and plant trials have been carried out to investigate the formation mechanism of oscillation marks and the factors affecting powder consumption rate in continuous casting. Following results were obtained through the experiments. 1) Oscillation marks are formed as a result of interaction between solidified shell and very viscous layer of mould powder at the circumference of molten steel surface in a mould. 2) Depth of oscillation marks increases as the negative strip time of the mould oscillation cycle increases. 3) Consumption rate of mould powder, q is proportional to the positive strip time. Low frequency mould oscillation mode with decreased amplitude has been proposed to obtain shallow oscillation marks and high consumption rate of powder for a fixed powder property. Besides the above stated proposal, several measures which were not well documented have been studied in order to produce slabs without surface defects such as slag spots, transverse corner cracks and longitudinal facial cracks. The results obtained are listed below. 1) Proposed mould oscillation mode is effective for reducing both slag spots and transverse corner cracks. 2) Stable molten steel level in a mould during casting is very important for decreasing both slag spots and longitudinal facial cracks. 3) A suitable viscosity range of the powder exists for minimizing the frequency of longitudinal facial cracks.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1981-06-01
著者
-
水上 秀昭
日本鋼管(株)中央研究所
-
川上 公成
日本鋼管(株)中央研究所
-
北川 融
日本鋼管(株)中央研究所福山研究所
-
鈴木 幹雄
日本鋼管(株)中央研究所福山研究所
-
白谷 勇介
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
宮原 忍
日本鋼管(株)技術研究所
-
宮原 忍
Nkk製鋼技術開発部
-
鈴木 幹雄
Nkk総合材料技術研究所
-
内堀 秀男
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
水上 秀昭
NKK総合材料技術研究所
関連論文
- 鋳型と鋳片間の潤滑現象と高速鋳造時の最適鋳型振動
- 討 9 鋳型と鋳片間の潤滑現象と高速鋳造時の非サイン振動の効果(II 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 取鍋用真空吸引式除滓設備の操業
- 162 未脱酸溶鋼のアーク加熱処理(取鍋耐火物, 取鍋精錬・一般 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 243 極低硫鋼の大量安定溶製(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 264 連鋳用パウダーの溶融、潤滑挙動(連鋳操業・連鋳鋳型, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 247 高速鋳造時の最適鋳型振動波形 : 非サイン鋳型振動技術の開発 1(連鋳鋳型振動・パウダー・二次冷却, 連鋳鋳片品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 153 CaO-BaO-CaF_2 系フラックスによる含クロム溶鉄の脱りん(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 144 石灰系およびソーダ系スラグの冶金特性比較(溶銑脱珪・溶銑脱りん・脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 170 小径ロール軽圧下鋳造による耐サワーラインパイプの鋳片無均熱製造試験 : 連鋳々片の中心偏析の改善 3(連鋳偏析, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- II-1 製鋼(II. 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回講演大会討論会報告)
- 221 高速鋳造時における浸漬ノズル形状の最適化 : 高速鋳造時における鋳型内湯面での溶鋼流動制御 2(連鋳介在物 (I), 連鋳操業 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 220 鋳型内流動に関する水モデル実験 : 高速鋳造時における鋳型内湯面での溶鋼流動制御 I(連鋳介在物 (I), 連鋳操業 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 204 耐火物フィルターによるアルミナ介在物の付着分離(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 164 溶鋼のガス吹き込み脱窒 : 極低窒素鋼溶製技術の開発 1(耐火物・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 239 取鍋精錬による極低 P 鋼溶製技術の開発 : 極低 P 鋼溶製技術の開発 2(取鍋精錬・特殊溶解, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 216 取鍋における極低 P 鋼溶製技術の開発(インジェクション基礎・転炉・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 162 亜包晶域の初期凝固における不均一現象とγ粒成長挙動(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 258 オッシレーションマーク性状におよぼす鋳型振動波形の影響 : 非サイン鋳型振動技術の開発 6(連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 257 オッシレーションマークの性状と鋳型振動条件との関係 : 非サイン鋳型振動技術の開発 5(連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 206 強制バルジングを利用した軽圧下鋳造による中心偏析の改善 : 連鋳々片の中心偏析の改善 2(連鋳 : 流動現象・中心偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 243 非サイン鋳型振動法の高速鋳造への適用 : 非サイン鋳型振動技術の開発 4(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 239 高速鋳造時の鋳型内凝固と抜熱挙動について : 福山 5 号連鋳機の技術と操業第 3 報(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 157 福山 5 号連鋳機の高速鋳造技術 : 福山 5 号連鋳機の技術と操業第 2 報(連鋳設備・操業, 鋳片熱間強度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 討 11 鋳型内凝固の不均一性に起因する鋳片表面疵の実体とその防止策(II 連鋳鋳片の品質と鋼の高温における力学的特性, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 140 スラブ側面横割れ発生機構と防止対策(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 石灰-蛍石系スラグによる溶銑脱りん反応の熱力学と反応速度(脱りん・脱硫 : 石灰系スラグ)(溶銑処理の発展)
- 261 アルミナ付着防止用浸漬ノズルの開発(造塊, 製鋼用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 202 鋳型内湯面多点測定による溶鋼流動調査 : 高速鋳造時における鋳型内湯面での溶鋼流動制御 3(連鋳 : 流動現象・中心偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 301 溶銑脱燐の反応機構 : 石灰系フラックスを用いた溶銑予備処理技術の開発 3(溶銑処理 (I), (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 278 250 トン規模の溶銑脱 P 試験結果 : 石灰系フラックスを用いた溶銑予備処理技術の開発 2(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 277 50ton 規模のインジェクション設備における溶銑脱 P 試験結果 : 石灰系フラックスを用いた溶銑予備処理技術の開発 1(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 223 扇島 250TON 転炉の旋回ランス設備とその操業 : 旋回ランス法の開発 VI(上吹き底吹き転炉・RH・上下吹き転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 251 炭素鋼のデンドライト形態におよぼす C 含有量の影響 : 一方向凝固実験による凝固現象の基礎検討第 1 報(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 190 パウダーの流入機構について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 141 連鋳スラブのバルジングに関する定量的解析(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 200 連鋳モールド内凝固のシュミレート実験(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 198 未凝固鋳片の軽圧下による中心偏析の改善について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 164 扇島 1 号スラブ連鋳機のノン・ストップ鋳造について : 鋳片表面温度とクレーターエンド位置の安定化(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 130 モールド/鋳片接触状態の監視(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 253 連鋳用短辺モールド寿命に及ぼす諸要因の影響 : 高速スラブ連鋳の研究 2(連鋳 (III), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 191 合金鋼の表層部鋳造組織におよぼす攪拌流動の影響(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 680 溶融金属の形状制御に関する基礎検討 : 電磁気力の冶金プロセスへの応用 I(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 646 アーク粒滴凝固プロセスにおける鋳造条件とインゴット特性の関係 : アーク粒滴凝固プロセスの研究 (II)(粉末・急冷金属, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 645 アーク粒滴凝固プロセスの特徴 : アーク粒滴凝固プロセスの研究 (I)(粉末・急冷金属, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 644 減圧下ガスアトマイズ法による粒滴凝固(粉末・急冷金属, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 174 5TON 真空誘導溶解炉におけるカルシアライニングによる溶鋼の脱硫(取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 248 5 TON 試験連鋳機による非サイン振動効果の確認 : 非サイン鋳型振動技術の開発 2(連鋳鋳型振動・パウダー・二次冷却, 連鋳鋳片品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 197 連鋳鋳型内における潤滑状態 : 連続鋳造の鋳型/鋳片間潤滑 IV(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 9 取鍋精錬における清浄鋼製造と最適操業(II 溶鋼の取鍋処理, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- PS-13 VAD による特殊精錬技術の開発(製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 一方向凝固鋼塊の凝固と偏析特性
- 353 一方向凝固鋼塊の偏析挙動 : 一方向凝固鋳造による極厚鋼板製造技術の開発第 1 報(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 242 5 トン真空誘導溶解炉による高合金の冶金特性(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- II. 連鋳々片の偏析 : 現状と問題点(第 106 回講演大会討論会報告)
- 249 鋼浴へのガス吹き込み時の撹拌と反応特性(スラグ物性・ソーダ系熱力学・ソーダ灰溶銑処理・石灰系スラグ熱力学・石灰系溶銑処理・溶銑処理プロセス・ガス吹込攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 277 大断面ブルーム連鋳凝固末期撹拌に関する基礎検討 : 凝固末期撹拌の大断面ブルーム連鋳機への適用 I(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 19 双ロール型薄鋳片製造法の検討(II 急冷凝固現象とその応用, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
- 167 塩化アンモニウム水溶液による鋼塊中期凝固現象のシミュレート実験(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 電気炉-LF-全ブルーム連続鋳造技術(鋼の連続)
- 120 連鋳々片の固相線近傍の機械的特性に及ぼす成分、凝固組織の影響(連鋳・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 146 連鋳々片の高温機械的特性(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 278 大断面ブルーム連鋳における凝固前面の検出 : 凝固末期攪拌の大断面ブルーム連鋳機への適用 II(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 85 凝固組織におよぼす凝固界面の傾斜角度の影響 : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 6(脱燐・脱硫・連鋳(凝固と欠陥), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 第 2 回クリーンスティール国際会議
- 第 3 回日本・スウェーデンプロセス冶金学シンポジウム
- 180 水平鋳造鋼塊の凝固現象(物性・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 320 ショートストローク・ハイサイクルオシレーション時の鋳型-鋳片間の摩擦 : 連続鋳造の鋳型/鋳片間潤滑 II(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 249 非サイン鋳型振動法の実機鋳造試験結果 : 非サイン鋳型振動技術の開発 3(連鋳鋳型振動・パウダー・二次冷却, 連鋳鋳片品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 243 流動による鋳塊内成分負偏析におよぼす凝固組織の影響 : 流動下における凝固現象 3(凝固組織, 偏析, 急速凝固, 取鍋精錬・RH, DH, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 151 鋳型/鋳片間の潤滑に関する定量的解析 : 連続鋳造の鋳型/鋳片間潤滑 III(連鋳パウダー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 鋳片最終凝固位置近傍の電磁攪拌効果
- 148 回転連鋳ビレットの中心割れ低減について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 討 6 直結化を支える冶金現象(II 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 鋳片表面欠陥に関する基礎的検討と応用(鋼の連続)
- 289 連鋳鋳型への超音波振動の適用検討(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 288 連鋳鋳型/鋳片間摩擦低減に及ぼす超音波振動の効果(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 263 小型連続鋳造実験による鋳型内鋳片の引抜抵抗の測定 : 連続鋳造の鋳型/鋳片間潤滑 I(連鋳操業・連鋳鋳型, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 213 溶湯流動による樹間の洗浄現象 : 流動下における凝固現象 2(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 212 固/液共存相内の溶質分布におよぼす流動の影響 : 流動下における凝固現象 1(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 234 旋回型攪拌コイルによる凝固末期攪拌 : 連続鋳造への電磁攪拌技術の応用に関する研究第 5 報(連鋳・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 233 旋回型攪拌コイルの特性および溶鋼流動と凝固現象 : 連続鋳造への電磁攪拌技術の応用に関する研究第 4 報(連鋳・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 187 鋳型内電磁攪拌における基礎現象 : 連続鋳造への電磁攪拌技術の応用に関する研究第 3 報(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 199 連続鋳造への電磁攪拌技術の応用に関する研究 : 第一報 リニア型誘導コイルによる攪拌(連鋳 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 103 偏析に及ぼす凝固組織の影響 : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 3(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 77 凝固実験における熱解析 : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 II(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 76 凝固組織に与える鋳型傾斜角度の影響 : 連続鋳造の凝固に関する基礎研究 1(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 134 石灰-蛍石系フラックスによる含クロム銑の脱りん(熱力学・クロム銑の脱りん・ソーダ系溶鋼脱りん, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 198 電磁撹拌による等軸晶生成機構 : 連続鋳造への電磁撹拌技術の応用に関する研究第 7 報(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 267 電磁撹拌による微細等軸晶の生成 : 連続鋳造への電磁撹拌技術の応用に関する研究第 6 報(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 258 鋼中溶質元素の平衡分配係数(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 195 最終凝固部の電磁攪拌による内質の向上 : 連続鋳造への電磁攪拌技術の応用に関する研究第 2 報(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 製鋼技術と科学の課題 : 高純度化とプロセスの連続化に関する冶金現象を中心として
- 製鋼の将来技術(研究委員会調査研究小委員会報告)
- I. 新しい転炉製鋼技術(第 103 回講演大会討論会報告)
- 273 石灰系溶銑予備処理スラグの脱 P 能におよぼす CaF_2 の効果(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 172 石灰系溶銑脱りんスラグの最適組成(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 溶融 Fe-P および Fe-P-C 合金のリンの活量測定
- 222 扇島 250t 転炉における旋回ランスの冶金特性(上吹き底吹き転炉・RH・上下吹き転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 221 旋回ランスと上吹転炉の攪拌と脱炭特性(反応速度・攪拌・混合・転炉・転炉スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)