412 耐硫化物応力腐食割れ性のすぐれた CrMo 系油井用鋼管の開発(水素脆化・遅れ破壊など, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1979-09-05
著者
-
蓮野 貞夫
川崎製鉄(株)技術研究所
-
蓮野 貞夫
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
江島 彬夫
川崎製鉄(株)
-
滝谷 敬一郎
川崎製鉄(株)技術研究所
-
川崎 博章
川崎製鉄(株)知多製造所
-
野田 雅夫
川崎製鉄(株)知多製造所
関連論文
- 621 オイルサンド開発用スチームラインパイプおよびフィッティング類の検討(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 436 鋼管の回転焼入れ・焼戻し設備の建設と操業 : 小径管回転焼入技術の開発 II(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 高温割れ発生挙動とその化学組成との関係 : Fe-36%Ni合金溶接金属の延性低下割れに関する研究(第1報)(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 647 溶接割れ現象に及ぼす成分の影響 : アンバー溶接割れ防止に関する研究 3(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 432 アンバー溶接割れ防止に関する研究 (2) : 拘束割れ試験による溶接条件の検討(連続焼鈍・溶接・加熱炉・冷却, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 530 アンバー溶接割れ防止に関する研究 (1) : 溶接割れ現象とミクロ組織(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 745 CrMo 系鋼のオーステナイト粒度と硫化物応力腐食割れ性の関係(水素脆性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- ガス吹き込みを併用したインペラーによる溶銑の取鍋内脱硫について
- 435 回転焼入鋼管の形状変化に関する実験室的検討 : 小径管回転焼入技術の開発 I(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 408 26 インチケージ成形 ERW ミルにおける材料の変形挙動 : 電縫鋼管の成形に関する研究第 1 報(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 620 シームレス鋼管における靭性の異方性と介在物形状制御の効果(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 502 中径シームレス非調質ラインパイプの靱性の検討(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- UOE鋼管の引張強さの推定
- 223 UOE 鋼管の引張強さの推定(成形・整管・型鋼・討論会, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 230 鋼管成形時における降伏応力の変化(連続焼鈍・薄板加工・粉末冶金・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- UOE鋼管降伏応力の推定
- 溶鉄中の La, Ti, および Zr と S の平衡
- 凝固時に二次析出がおこる大型鋼塊の沈殿晶帯における介在物集積の機構と除去法 : 希土類元素添加鋼塊の凝固組織制御(大型鋼塊の製造と加工)
- 溶鉄中の Ce と S 間の平衡
- 657 超高強度油井管における化学成分の検討(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 655 直接焼入油井管の品質とその特徴 : シームレス鋼管の直接焼入技術の確立 5(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 308 シームレスパイプのアプセット加工における変形挙動 : 管端アプセット加工法の研究 1(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 651 非磁性特性に及ぼす構成元素の影響(ステンレス鋼 (II) : 耐食性, 磁性, 機械的性質, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 651 鋼管の高性能軸流焼入技術の開発 : シームレス鋼管の直接焼入技術の確立 1(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 412 耐硫化物応力腐食割れ性のすぐれた CrMo 系油井用鋼管の開発(水素脆化・遅れ破壊など, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 310 コラプス強度の優れた油井管の製造方法 : 油井管のコラプス強度に関する研究 2(ラインパイプ (I) 鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 309 コラプス強度におよぼす要因の検討 : 油井管のコラプス強度に関する研究 1(ラインパイプ (I) 鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 654 シームレス油井管の直接焼入焼もどし条件の研究 : シームレス鋼管の直接焼入技術の確立 4(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 653 油井管用直接焼入操業技術の確立 : シームレス鋼管の直接入技術の確立 3(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 小型 ESR 炉におけるスラグとメタルの温度分布(鋼の特殊精錬)
- Mg 吹き込みによる溶銑の脱硫速度
- 電縫鋼管用連鋳スラブ中の大型介在物の低減
- 310 誘導加熱式熱処理における鋼管の温度分布特性(高張力鋼・熱処理・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 301 Nb 処理鋼の機械的性質と Si, Mn の影響(ニオブ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 296 低炭素, 低窒素の低温用アルミキルド鋼板の溶接部靱性について(低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)