80 R-H 真空脱ガス法における溶鋼の環流速度の測定(製鋼基礎・電気炉・真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1967-03-01
著者
-
足立 敏夫
大同特殊鋼(株)高藏製作所
-
宮川 一男
日本大学生産工学部
-
森井 廉
大同特殊鋼(株)知多工場
-
宮川 一男
富士製鉄広畑製鉄所
-
足立 敏夫
大同製鋼中央研究所
-
野村 悦男
富士製鉄広畑製鉄所
-
野崎 善蔵
大同製鋼中央研究所
-
岸田 寿夫
大同製鋼知多工場
-
森井 廉
大同製鋼知多工場
関連論文
- 269 鋼中 P・S の蛍光 X 線分析について(分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 43 無煙炭の焼結燃料としての適否について(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 83 純酸素転炉における屑鉄および冷銑の溶解速度について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 25 溶鉱炉における流銑現象について(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 14 溶鉱炉でのペレット使用に関する研究(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 知多工場第 2 号連鋳機における 2 ストランドー 2 マシン操業
- 大同知多工場第 2 号連鋳設備の建設と操業
- 10 マンガン鉱石の焼結試験(製銑・ペレット・焼結, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 3 高炉装入物の還元性状について(製銑・ペレット・焼結, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 14 広畑 D. L. 焼結機総合性能試験について(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 大同知多工場ステンレス鋼新精錬炉の建設と操業
- 153 H 型鋼γ線厚さ計の開発(成形性・計測, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- ラドンによる 1, 000t 熔鉱炉内ガス通過時間の測定
- 40 小粒生ペレット(セミペレット)配合による焼結について(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 39 熔鉱炉内ガス分布に関する研究 (II) : ラドンによる 1000t 熔鉱炉内ガス通過時間の測定(第 54 回講演大会講演大要)
- 38 熔鉱炉内ガス分布に関する研究 (I) : 放射能による熔鉱炉内ガス通過時間の測定方法(第 54 回講演大会講演大要)
- 30 微粉硫酸滓の焼結試験(第 51 回講演大会講演大要)
- 15 焼結原料の分類について(焼結, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 339 冷延鋼板の表面汚れ検出装置の開発(分塊・計測, 分析・計測, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 337 線材太さ計の開発(分塊・計測, 分析・計測, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 328 蛍光 X 線分析における自己吸収補正法について(分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 346 高周波スパークイオン源固体質量分析の鉄鋼中微量元素分析への応用 : (第 3 報)電気検出法について(計測・分析, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 217 蛍光 X 線分析における As, Pb, Co 定量分析時の妨害元素の影響と分析線対の選択について(分析, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 202 けい光 X 線分析における検量線形状とその標準化について(計測・コンピューター制御・分析, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 290 回転電極を用いた分光写真分析法による鋼中微量元素の定量(分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 鋼中りんおよびいおうのけい光 X 線分析について
- 鋼中微量カルシウムの定量について(講演論文特集号)
- 80 R-H 真空脱ガス法における溶鋼の環流速度の測定(製鋼基礎・電気炉・真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 213 鋼中微量カルシウムの定量について(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 99 EDTA 法による鉛快削鋼中の鉛の定量 : 鉛快削鋼の研究 V(分析, 第 58 回講演大会講演大要)
- 高炉炉底レンガ浸食状態の測定について
- 88 R-H 真空脱ガス法における溶鋼の環流速度および混合状況の測定(造塊・鋼塊・脱ガス, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 見学記
- 72 プラズマ溶解した SUJ 2 の品質について : プラズマ製鋼炉の開発研究 II(転炉・平炉・電炉・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 製造プロセスにおける鋼材のオンライン非破壊材質評価
- 赤外線,レ-ザによる非破壊検査技術 (非破壊検査技術の動向)
- 199 Zn メッキラインにおけるγ線蛍光 X 線膜厚計とβ線膜厚計の比較(熱処理および計測, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- ホットストリップγ線クラウン計の開発
- 74 アルミナクラスタの生成過程(脱酸・介在物・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 鋼の諸性質におよぼす Te の影響
- キルド鋼凝固時の熱対流について(鋼の凝固について)
- 討 8 キルド鋼凝固時の熱対流について(II 鋼の凝固について, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 223 鋼中における Te の分布について(格子欠陥・組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 139 キルド鋼の凝固過程について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について V(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 速中性子放射化分析法の鉄鋼生産現場における酸素含有量制御への適用について
- 33 高炉炉底レンガ浸食状態の推定について(製銑設備・耐火物その他, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- ^CaO による電気炉還元期スラグの挙動について
- 137 分塊圧延における fish tail について : R.I. の塑性変形研究への利用 II(加工設備・圧延理論・その他, 加工・製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 3 高炉ボッシュにおけるカーボンレンガとシャモットレンガの浸食比較について(耐火物・高炉設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 討 18 RI によるシートパイル圧延におけるメタルフローについて(IV 鉄鋼生産技術への RI の利用 : 加工技術を中心とする, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 149 スラブ表面人工キズ追跡試験結果について : RI 利用(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 100 R.I. 利用による取鍋レンガの溶損測定について(電気炉・平炉・溶銑予備処理・耐火物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 18 重油中 S 含有量と高炉内 S 分配率の関係について : ^S による重油中 S の高炉内における挙動について II(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 討-16 鋼から抽出した微小相の X 線マイクロアナライザーによる分析(IV. X 線マイクロアナライザーの鉄鋼への応用, 討論会講演論文 日本鉄鋼協会第 72 回講演大会講演論文集(II))
- 155 螢光を応用した自動表面探傷装置の試作(性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 145 非金属介在物に起因する 18-8 ステンレス鋼冷延板の表面キズについて(加工, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 132 ^CaO による電気炉還元期スラグの挙動について(造塊基礎・製鋼応用, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 138 分塊圧延における塑性変形の検討 : RI の塑性変形研究への利用 I(加工, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 85 取鍋内における合金鉄の混合状況について(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 102 造塊用黒鉛珪素質定盤の鋼中への混入について(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 大同特殊鋼(株)知多工場第2連鋳機における2ストランド-2マシン操業
- 大同特殊鋼(株)知多工場第2号連鋳設備の建設と操業
- ステンレス鋼新精錬プロセスの開発
- 大同特殊鋼(株)渋川工場における鍛造用鋼塊製造技術の改善
- 焼ならし省略鋼(DCR鋼)について
- 低酸素構造用鋼(ULO鋼)の特性について
- 14 珪砂配合焼結試験(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 17 ^S による重油中 S の溶鉱炉内における挙動測定について : ^S による重油中 S の高炉内における挙動について I(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 鋼塊の初期凝固速度について : 製鋼工場における RI の利用 XIII
- 44 高炉炉底レンガ浸食状態の測定について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 12 溶鉱炉における R. I. の利用(製銑, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 46 高炉内ガス流におよぼす炉頂圧の影響について(製銑・操業, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 41 純酸素転炉装入溶銑の検討(製鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 12 セミペレットへの燃料添加焼結試験(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 8 第 2 回 DL 焼結機操業試験(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 1 焼結鉱の粉化状況について(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 熱処理炉の進歩
- 高勾配電磁フィルタ
- 24 焼結における偏析装入に関する検討(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 26 セミペレタイジングおよびホアペレタイジングによる微粉鉱石の焼結処理限界について(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 25 石灰焼結鉱の製造に関する研究(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 31 操業試験による燒結操業要因の検討 : D.L. 焼結操業要因の検討 I(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 24 焼結における通気度と燃焼過程について(焼結・鋳鉄・鋳鋼, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 鉄鋼の螢光X線分析における検量線形状とその標準化について
- 螢光X線による鉄鋼分析法 (8) : 鉄鋼中のタングステンの分析および白金管球の適用
- 鉄鋼中のテルル分析法の研究
- 鋼中微量元素定量法の研究
- 螢光X線による鉄鋼分析法 (6) : ステンレス鋼の螢光X線分析における各種補正式の比較
- 螢光X線による鉄鋼分析法 (4) : 吸收励起効果の補正係数の変動について
- 螢光X線による鉄鋼分析法 (3) : 波長の重なりの補正
- 螢光X線による鉄鋼分析法 (1) : Mn-Ni-Cr-Mo系合金鋼の分析
- 螢光X線による鉄鋼分析法 (2) : 吸収励起効果の補正
- 26 ホアペレット試験(焼結・鋳鉄・鋳鋼, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 15 高塩基度焼結鉱配合による石灰焼結鉱の製造試験(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 31 排風機能力の焼結性におよぼす影響について(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 最近の素形材技術の進歩
- LFプロセスにおける極低炭素鋼の溶製改善
- 鋼滓中のフッ化カルシウムの定量
- タイトル無し