軸受鋼巨大炭化物の均熱拡散
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
On the cost down of manufacturing bearing steel tubes, Hikari Works has adapted the continuously cast process and then studied the soaking process. The studies were mainly made with continuously cast blooms which have 260 mm square section and 180 mm octagonal section. A 350 mm square section conventional cast ingot was also examined for comparison. Soaking was the necessary process to dissolve massive carbides in bearing steels. Without this process these coarbides were decomposed by hot working but composed again in the annealing process. (Photo. 2, Fig. 6) The massive carbides appeared much at center parts of cross section of blooms or ingots, and size of the carbides was larger in larger cross section. (Fig. 2, Fig. 3) It seems that these massive carbides formed as the eutectics at the grain boundary segregate parts in non equilibrium solidification. The massive carbides were dissolved by soaking. Experiments of soaking showed that the process was diffusional (Fig. 7). The soaking time became shorter at higher soaking temperature to 1260℃. Above this temperature the steel would be overheated. The dissolution conditions depended on amount and size of the massive carbides. (Fig. 8) The carbides were analyzed as (Fe, Cr)_3C. In these constituents Cr is most difficult to diffuse. Therefore the dissolution conditions of the massive carbides were considered to be determined by diffusion of Cr. Single Cr sphere which had same size as maximum size of the massive carbides in blooms or ingots, was watched. During the soaking process Cr concentration of the sphere would be decreased to same concentration in matrix. These considerations gave eq. (4). From this equation and experimental results, the diffusion constants of the massive carbides in bearing steels were shown in table 2 and the activity energy to diffuse was 1.63∿1.79×10^5 Cal/g atom. Obtained diffusion constants were slightly lower and activity energy was slightly higher as compared to the case of diffusion of Cr in pure austenite. Therefore in the dissolution of the massive carbides was considered that the constituent atoms of the carbides separated out of molecular bond of cementite and diffused in segregate parts of the steels. From eq. (4), the relation of the diffusion constant and the activity energy eq. (5) and the experimental results, the dissolution conditions were derived as eq. (7). This equation showed that the conditions were determined by maximum size of the massive carbides in blooms or ingots. Calculation examples are shown in Fig. 7. Finally, we approved that experimental results were able to apply the process of mass production of bearing steel.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1966-12-01
著者
-
岡本 一生
八幡製鉄(株) 光製鉄所
-
岡本 一生
八幡光
-
太田 隆美
日本重化学
-
仕幸 三郎
新日本製鐵君津製鐵所
-
太田 隆美
八幡製鉄(株)光製鉄所
-
中村 貞男
八幡製鉄(株)光製鉄所
-
仕幸 三郎
八幡製鉄(株)光製鉄所
関連論文
- 295 直接熱処理線材の材質 : 熱間圧延線材の直接熱処理 II
- 冷間伸線した高炭素鋼線材の再加熱に伴う機械的性質の変化におよぼす N と Al の影響(鋼材におよぼす窒素の影響について : 特に時効について)
- 討 14 冷間伸線した高炭素鋼線材の再加熱に伴う機械的性質の変化に及ぼす N と Al の影響(IV. 鋼材におよぼす窒素の影響について, 討論会)
- 207 転炉-連續鋳造法で製造した各種線材の材質について(結晶粒度・組織・高張力鋼・強化機構, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 197 オイルテンパー用ばね鋼の熱処理特性と疲労強度(疲れ強さ・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 182 ピアノ線の応力弛緩と歪時効に及ぼす二, 三の要因について(純鉄・低 C・鋼線, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 145 DH 真空脱ガス処理による線材の加工性の向上(加工, 加工, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 146 オーステナイト系ステンレス鋼の冷間圧造性に及ぼす成分及び工程の影響(加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 149 連続鋳造により製造したステンレス線材の材質について(高張力鋼・合金鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 連続式線材圧延機による軟鋼線材のスケールおよび機械的性質におよぼす巻取温度の影響(第 9 回中国四国支部講演大会講演概要)
- 222 軸受寿命の統計解析(疲れ・摩耗・残留応力, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 41 ステンレス鋼生産におけるフェロクロム製造工程の合理化(製銑基礎・特殊製鉄・コークス・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 94 軸受鋼の連続鋳造 : 鋳造条件の検討 I(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 230 軸受鋼の寿命におよぼす非金属介在物の影響
- 軸受鋼巨大炭化物の均熱拡散
- 230 軸受鋼の寿命に及ぼす非金属介在物の影響(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 189 17-Cr 溶鋼の空気酸化について(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 187 連続鋳造ブルーム直接押出軸受鋼管の材質特性について(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 136 軸受鋼巨大炭化物の均熱拡散(性質・熱処理, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 112 連続鋳造ステンレススラブの品質について(耐火物・連続鋳造, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 38 戸畑転炉工場の建設構想について(製鋼・造塊, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 94 塩基性平炉キルド鋼熔製におけるスラグ調整について(第 54 回講演大会講演大要)
- 54 傾注式平炉と固定式平炉の冶金学的比較 (I) : 脱硫に対する考察(第 54 回講演大会講演大要)
- 48 熔鋼中の酸素分析試料採取方法について(第 54 回講演大会講演大要)
- 13 塩基性平炉の熔解精錬過程における水素の挙動について (I)(第 53 回講演大会講演大要)
- 21 出鋼注入過程における熔鋼温度について(第 52 回講演大会講演大要)
- 18 傾注式平炉における熔解精錬過程の研究 (III) : 精錬中の脱炭速度と酸素含有量の調整について(第 52 回講演大会講演大要)
- 59 傾注式平炉における熔解精錬過程の研究 (II) : スラッグの物理的性状に対する考察(第 51 回講演大会講演大要)
- 24 傾注式平炉における熔解過程の研究 (I)(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 20 傾注式平爐におけるマンガンの擧動について(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
- 232 鍛接鋼管の鍛接強度におよぼすスケルプエツジの影響(制御圧延鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 177 ボイラ用電縫鋼管の内圧クリープ特性(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 軸受鋼の寿命におよぼす熱処理組織の影響
- 223 軸受鋼のころがり疲労現象におよぼす 2, 3 の要因について : 軸受鋼の転動疲労性に関する研究 III(疲れ・摩耗・残留応力, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 227 軸受鋼の寿命におよぼす焼入れ温度の影響 : 軸受鋼の転動疲労性に関する研究 II(軸受鋼・工具鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 226 軸受鋼の寿命におよぼす球状炭化物粒度の影響 : 軸受鋼の転動疲労性に関する研究 I(軸受鋼・工具鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 261 脱ガス処理した連続鋳造ブルーム直接押出し軸受鋼管の材質特性について(工具鋼・マルエージング鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 146 軸受鋼管の球状化焼鈍(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 69 回春季講演大会講演論文集 (II))
- 296 PC 鋼線のリラクセーションに及ぼす Si の影響(線材・線・冷却・型鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 221 AISI316L ステンレス鋼の耐硝酸性について(薄板・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 201 軸受鋼のころがり疲労寿命におよぼす C および Cr 量の影響 : 軸受鋼の転動疲労性に関する研究 IV(鋳鋼・鋳鉄・被削性・疲労・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 184 軟鋼線の曲げ特性に関する 2, 3 の考察(低合金鋼・鋼線, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 176 鋼熱間押出におけるメタルフローとダイス形状(加工, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 線材圧延過程における人工疵ならびに断面形状の変化について(日本鉄鋼協会中国四国支部第 5 回講演会講演概要)
- 92 固定式 120 噸平爐工場の建設竝に操業について(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 17 固定式 120 瓲平爐における燃燒について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)