142 男子乳頭部皮膚のエックリン腺癌の一例(乳腺III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
高山 公孝
帝京大学溝ノ口病院臨床病理
-
設楽 保江
東京都立清瀬小児病院検査科
-
有輪 六朗
東京都大塚病院検査科病理
-
関口 令安
東京都大塚病院外科
-
関口 令安
東京都立大塚病院外科
-
椎名 京子
東京都立大塚病院検査科病理
-
高山 公孝
東京都大塚病院検査科病理
-
椎名 京子
東京都大塚病院検査科病理
-
設楽 保江
東京都大塚病院検査科病理
-
設楽 保恵
東京都立清瀬小児病院検査科
関連論文
- 229 皮膚転移巣の細胞診により診断された軟骨肉腫の細胞像について
- 腹水中に腫瘍細胞が出現した回腸類上皮平滑筋肉腫の1例
- 283 腹水中に腫瘍細胞が出現した小腸Epithelioid lciomyosarcomaの1例
- 62 黄色肉芽腫性子宮内膜炎の細胞像
- 195 乳腺の血管肉腫の一例(乳腺9)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 36. 乳腺の stromal sarcomaと、いわゆる癌肉腫の2例(第8群 : 総合(乳腺), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 血液疾患に合併した肺病変における気管支肺胞洗浄細胞診の意義 : 経気管支肺生検との比較
- 317. 胸水中に出現した胸腺癌の一例(中皮・体腔液I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 133. 血液疾患に合併した肺病変診断における気管支肺胞洗浄(BAL)細胞診(呼吸器VI)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 細胞質内に特異な結晶様構造を認めた悪性中皮腫の1例
- 220.胸水中に出現した悪性上皮様血管内皮腫の一例(体腔液2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 164.細胞質内に棒状の結晶様構造を認めた悪性中皮腫の一例(中皮 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- II-D-53 経気管支鏡下に治療を試みたAdenoid Cystic Carcinomaの2症例
- 49 11 才男児に発生した low grade mucoepidemoid Carcinoma の 1 例(気管支腺由来の腫瘍 (I))
- 腫瘍細胞が腹水中に出現した胞巣型横紋筋肉腫の1例
- 腫瘍細胞が胸水中に出現した胞巣型横紋筋肉腫の一例(骨・軟部-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1.甲状腺〓胞癌の細胞学的診断は可能か(甲状腺癌および乳腺癌領域における判定困難な細胞像, ワークショップ(II-c), 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 5 BAL によって診断し得た抗酸菌陽性例の臨床的検討(BAL (1))
- 121. 核内細胞質封入体のみられた甲状腺濾胞癌の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 344 多発性非機能性膵島腫瘍に空腸異所性膵を伴った1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 57 気管支肺胞洗浄による呼吸器疾患の診断と治療の臨床的検討(BAL-(3))
- 35 妊娠頸管細胞診, 特にHIV陽性妊婦と健常妊婦についての検討
- 胃癌術後にみられた肺の癌肉腫の細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VI
- 204 Phyllodes tumorを基盤として発症した骨肉腫の細胞像
- 133.舌下腺原発腺様嚢胞癌の一例 : 消化器II
- 140.顆粒膜細胞腫の2症例 : 卵巣II
- ワIII-1 高度異型中皮細胞が出現した膵性胸水の一例(ワークショップIII : 体腔液)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 369. ヒト胃癌培養株GC-Fの樹立とヌードマウス移植細胞のP-53,C-erbB-2及びPCNAの検討(消化器V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 337. ヒト膵癌培養株の樹立とヌードマウス移植細胞のP-53,C-erb-2,及びPCNAの検討(消化器V)
- 124. 骨盤腔内にみられた多発性カルチノイド腫瘍(消化器7 : その他)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 195. 左脛骨原発の悪性リンパ腫の一例(第40群 : 総合(骨・軟部), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 277.Proliferative Myositisの一例 : 細胞像の検討(第61群 総合(その他(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 404 骨盤に認めた3個の巨大なカルチノイド(第38回日本消化器外科学会総会)
- 202 急性虫垂炎におけるリンパ濾胞占有率の検討
- 23.1歳1ヵ月の乳児の十二指腸穿孔(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示-144 回腸側々吻合術後の口側盲嚢に発生した輪状潰瘍の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 146 透析患者に対する開腹術症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 312 早期癌2例を含む残胃癌6例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 69.穿刺吸引細胞診によりOstecclast-Iike Giant cellsが出現した乳癌の一例(総合(乳腺)(17), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 193.甲状腺髄様癌の穿刺吸引細胞像(第25群 甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-56 Mucoepidermoid carcinoma 4 例の検討(示説 5)
- 142 男子乳頭部皮膚のエックリン腺癌の一例(乳腺III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 142 巨大増殖した授乳性腺腫の一例(乳腺VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 282.網膜下からの穿刺吸引細胞診で確認しえた進行乳癌の眼球転移の一例(乳腺4, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-72 気管支に発生した気管支炎症性ポリープの 2 例(示説 7)
- P-1 気管支肺胞洗浄液回収用具の改良(示説 1)
- 60 気管および気管支の小隆起性病変の検討(気管支鏡-診断)
- 27 Therapeutic Bronchoscopy-中心型肺癌に対する Transbronchial intratumoral injection (TBI) の治療効果(Therapeutic Bronchoscopy (2))
- 187 興味ある 1 側荒蕪肺の気管支像(症例 III)
- 99.蓄乳法による細胞診検査の意義 : 第2報 陽性率について(総合17:乳腺:結論, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 316 重喫煙者における気管支粘膜上皮の組織学的研究(第IV報)
- VTR-1 気管および気管支の多発性隆起の 2 症例
- 237 乳癌肺転移症例の臨床的検討
- 示-143 若年者に発生した左肺完全無気肺を来たしたmucoepidermoid carcinomaの1治療例
- Alveolar soft-part sarcoma の肺転移例 : 関東支部 : 第69回日本肺癌学会関東支部会
- 小児副腎皮質癌5例の検討
- P-79 膀胱尿路上皮癌の異型度とサイトケラチン20発現の検討(泌尿器(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 356 小児副腎皮質癌4症例の比較検討(その他3(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- アンドロゲン産生副腎皮質癌の女児例
- 小児副腎皮質癌の一例
- 271.後天性免疫不全症候群に合併したカリニ肺炎について : その細胞診的所見の検討(呼吸器6, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 胸水中に出現した胸腺癌3例の細胞像の検討
- 48 胸水中に出現した胸腺癌の細胞像の検討(体腔液IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- AIDSに合併したpneumocystis carinii肺炎の診断における喀痰細胞診の有用性についての検討
- 87.呼吸器症状で発見されたAlveolar soft part Sarcomaの一例(呼吸器IV(症例), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 12.高令者進行肺癌に対する経気管支鏡的局所療法による組織学的効果:71回肺癌学会関東支部
- 146.甲状腺悪性腫瘍の穿刺吸引細胞診(甲状腺, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- ロ-50 内視鏡経過観察中に発育形式が示唆された隆起型肺癌の2症例
- 9 気管支洗滌にて病巣部位を決定した肺癌の 2 症例(Occult lung cancer (I))
- 1. 気管支異物の 1 例(第 32 回関東気管支研究会)
- 86.経皮的穿刺吸引細胞診により非上皮性悪性腫瘍と診断した肺原発平滑筋肉腫の一例(第19群:呼吸器〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 上皮小体癌の一例
- 128.甲状腺の穿刺吸引細胞診の成績と疑陽性例の検討(第33群:総合〔基礎2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 178.甲状腺未分化癌の穿刺吸引細胞診(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 208. 肺原発のHaemangiopericytomaの一例。細胞像の検討。(呼吸器9 その他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 79.汗腺型乳癌の穿刺吸引細胞像(第20群:乳腺〔I〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 進行肺癌の軽気管支鏡的局注療法における組織学的、免疫学的検討
- 小細胞性未分化癌の臨床
- 肺癌の予後を左右する因子
- 201. 穿刺吸引細胞診で診断困難であった二相性滑膜肉腫の一例(骨軟部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 51 肺門部肺癌に対する経気管支鏡的局所療法の検討